大摩邇(おおまに)

日常の気になる記事を転載させていただきます。

「株式日記」は何のために書いているのか?

株式日記と経済展望さんのサイトより
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/eda3592fae441afa3e68d32e6e1f7d21
<一部転載>
(私のコメント)

「株式日記」は収入を得る為に書かれたものではなく、無料サイトであり誰かに言われて書いているものでもない。むしろ光電話回線料金やプロバイダー料金やウェブサイトサーバー料金など10000円近い出費で書いています。だから読者が多かろうが少なかろうが利益には繋がらないのであり、経済活動として書いているものではない。
では「株式日記」は何のために書いているのかと言えば、自分自身のためであり自分の能力開発のために書いている。「株式日記」を書くためには多くの本やテレビや新聞や他のブログなどを読まなければならないし、それが自然と能力開発に繋がっている。さらに「株式日記」に社会的な影響力が出ればいいのですが、ネットのブログはミニコミでありマスコミの物量にはかなうわけも無い。
本日の国会でも「消費税増税法案」が可決されるようですが、「株式日記」では増税に反対の記事を書き続けてきましたが、国会に対しても何の影響力を持たない。しかし書いている事が少しずつ効果を上げてくる事もあり、小泉構造改革に反対し続けてきたことも成果として実ってきている。市場原理主義の弊害がリーマンショックなどで明らかになってきたからだ。
経済合理性から考えれば「株式日記」を書き続ける事は割に合わない仕事であり、誰かに評価される為でもなく、自分自身への自己学習の一環のようなものだ。私は学校などに行っても教科の勉強は最小限度するだけでほとんど受験勉強もしなかった。大学時代もほとんど一夜漬けの勉強ぐらいで卒業してしまったから、内田樹氏が書いているような「最低の学習努力で、最も高値の学歴を手に入れる方法」で学生時代をすごしたことになる。
しかし、学校で教えている事は日常生活で必要としている学力のほんの一部であり、教課外学習はいろいろと本を読んだりして知識を広く持つようにした。だから宿題が出る以外は時間があれば、様々な本を読む事に使ってきて、本箱を幾つ用意しても本で溢れるようになった。だから英語や数学や国語をもっと勉強していれば一流大学も入学できたのでしょうが、二流大学でもかまわないと考えていた。
本を読んできた事で、サラリーマンよりも独立自営業の方がいいと考えており、銀行に就職したのも社会勉強で5年か10年で転職を考えていたから一流大学を目指す事は考えていなかった。昔は大学の学費も安く文科系の学部なら年30万円程度だったのに、今では大学の授業料は文科系でも年100万円以上もかかる。これでは親は大変な出費になりますが、親の心子知らずで大学生達の学力低下が問題になっている。
少子化で学生の数が減るはずなのに大学の数は増え続けているのは、当然大学生の質的な低下をもたらします。大学さえ選ばなければ誰もが大学に進学できて大卒者になれるから受験勉強もしなくなり、早稲田や慶応もAO入試で入る学生が多くなった。受験戦争の負担を減らそうと言うのでしょうが、結果的に大学生の質的な低下に繋がっている。
入試競争は一部のブランド大学に限られてきて、東大生も以前の明治大学レベルまで落ちてきているそうです。最近では大企業も大学よりも進学高校で選別するようになり、大学のレベルはあてにならなくなってきたのだろう。内田樹氏は『「みんな」が5時間のときに、相対的優位に立つためには6時間、7時間の自宅学習が求められるが、「みんな」が1時間なら、2時間で優位に立てる。だから、賢い子どもたちはすぐに周囲の子どもたちの学習意欲を減殺することが競争的環境においては、自己努力よりも圧倒的に費用対効果がよいことに気づく。』と指摘していますが、ゆとり教育がそれに当たるだろう。

内田氏は、『経済的合理性によって子どもたちを学習させようとすれば、ある段階から、子どもたちは急坂を転げ落ちるように学習意欲を失い、「誰がもっとも無知・無教養でありながら、最高レベルの学歴を手に入れたか」を競うようになる。「誰がいちばんバカか」を競うようになる。奇妙な話に聞えるかも知れないが、それが学校教育に市場原理を持ち込んだことの悪魔的なコロラリーなのである。それが世界でもっとも早く、もっとも劇症的に起きたのが日本である。』と言うのは、日本の大学の現状なのだろう。
だから一流大学を出ると、本を一切読まなくなり勉強もしなくなる。東大出と言うブランドで能力が証明されているからわざわざ勉強しなくても出世コースに乗れる。霞ヶ関や一流企業で起きている事はエリートの能力低下であり、通産省出身の堺屋氏も官僚の能力低下を嘆いている。内田氏は、「かつて世界でもっとも勤勉だった日本の子どもたちは、教育の市場化にともなって、今は世界でもっとも勉強しない子どもたちになった。」と言うのは本当だろう。
「株式日記」を書き続けるには、毎日勉強を続けなければ記事を書く事はできないだろう。私は本屋に行くたびに何冊かの本を買ってきては机に積んでおきますが、それでも読みきれない。ましてサラリーマンや公務員では本を読む暇も無いから時代の流れが読めなくなる。攻めて「株式日記」を読んでいただければ、時代の流れはある程度は分かるのではないだろうか?
<転載終了>

ロンギヌスの槍と東三川

煩悩くん フルスロットルさんのサイトより
http://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-2344.html
<転載開始>
今回、地元ネタで恐縮です。

東三川【三河の古名】を貫く「ロンギヌスの槍」は、山梨県甲府市の朝気熊野神社から和歌山新宮市の「阿須賀(アスカ)神社」を一直線上に結ぶ線。この線上にまるで槍で貫かれたが如きに権現山の小さな神社「緑野神社」が存在しますが、この三社には何故かイサナギ、イザナミと共に黄泉国生まれの神、速玉之男、事解之男の4柱が一緒に祀られています。このことは煩フルで何度も書いていますね。
※註 この緑野神社のある権現山周囲には「馬越長火塚古墳」「現山1号墳」「現山2号墳」「宮西古墳」...等の古墳が集積しており、奈良桜井市の大神神社のように、この領域が何か重要な祭祀の場であったことが推測される。

これら4柱を祀るのが熊野系の神社ですが、普通はイサナギ・イザナミの2柱か、イザナミ・速玉之男・事解之男の3柱で祀り、4柱同時という祀り方はしていない。ただ全く無いわけではなく、氷見上田神社・氷見飛滝神社のように菅原道真公や菊理姫神が一緒に祀られていたりする。何やら怨霊封じ的な祀り方をしているようにも見えなくもない。

この4柱が一同に会するのは、黄泉国でイザナギが腐り果てたイザナミを見て別れを告げる時です。その際、イザナギが吐いた唾から「速玉之男」、解消を告げた言葉から「事解之男」が生まれている。

これは「黄泉返り(蘇り)」した筈のイザナギを黄泉国に幽閉したままにするという惣流アスカ・ラングレーもビックリの封印術ですが、これであるものの「蘇り(復権)」を封じているのでは?と睨んでいる。

中部日本01J
(東三川を貫くロンギヌスの槍。また、根尾谷淡墨桜、弥勒山、蓬莱山も一直線上に並ぶ。これは新たな発見だ)

続きを読む

プーチン大統領が手勢300人を引き連れてイスラエルに乗り込んだ

ROCKWAY EXPRESSさんのサイトより
http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/755/
<転載開始>

ネタニヤでイスラエルのリーバーマン外相と談笑するロシアのプーチン大統領

◆6月26日

 ロシアのプーチン大統領が手勢300人を引き連れてイスラエルに乗り込んだ。この男のやる事は時々我々の度肝を抜く。ロシアはイスラエルが明日にも攻撃するかも知れないイランの原発の建設に全面的に協力した国であり、そのイランの原発を攻撃することは間接的にロシアを攻撃することになる、といって、イスラエル、アメリカのイラン攻撃を牽制してきた国である。

 またロシアは以下にあるように、イスラエルと軍事的に対峙しているシリアに対し、欧米勢力がこぞって制裁を加えようとするのを、断固シリア支援の姿勢を崩さずに同国を守ってきており、新たな武器支援もしているといわれてきている国である。

 今回はナチスを撃退したソ連軍をたたえる記念碑の建立を祝う式典に招待されたということのようだが、そこでプーチンがホロコーストについて触れ、「人類史上、最も暗く恥ずべき出来事」である、と語ったようだが、そのホロコーストをヒトラーにやらせたのが実は同じユダヤ勢力であり、また実行したナチスの多くを引き抜き、自分たちの諜報機関や軍の中枢に置いたのが、イスラエルの同盟国の立つ場にあるアメリカであり欧米諸国なのだから、プーチンのスピーチにも皮肉が込められていたことだろう

 さて、プーチンは、ネタニヤフにイラン問題で何をどう語るのであろうか? イランに核兵器の開発はさせない、とロシアが保証でもするのならば、イスラエルも考えを変えるかもしれないが、プーチンがそこまで語るかどうか。いずれにせよ、敵地のようなイスラエルに手勢300人を引き連れて乗り込んできた大親分だ。さすがのネタニヤフも緊張して彼の話に耳を傾ける事だろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●プーチン、イスラエルに到着、イラン問題で話し合い
http://www.haaretz.com/print-edition/news/putin-arrives-in-israel-to-discuss-west-s-standoff-with-iran-1.443637
【6月25日 HAARETZ】

 ロシアのプーチン大統領は25日朝、イスラエルのネタニヤに到着した。ソ連赤軍の記念碑でなされたスピーチでプーチンはホロコーストを、「人類史上、最も暗く恥ずべき出来事」と呼び、ソ連軍を「ナチを撃退し、あらゆる諸国が生き残れるようにさせた軍隊である」と賞賛した。

 プーチンはまた「大変興奮している」と語り、ネタニヤフ首相、ペレス大統領、そして「全てのイスラエルの友」に記念碑建立について感謝を表明した。・・・

 プーチンは政府閣僚、アドバイザー、ジャーナリストなど300人と共に4機の航空機で到着した。・・・

 プーチンは後にネタニヤからエルサレムに向かい、ネタニヤフと彼の公邸で面会する事になっている。・・・



●イランとシリア問題がプーチンのイスラエル訪問のハイライト
http://www.chinadaily.com.cn/world/2012-06/24/content_15520049.htm
【6月24日 CHINA DAILY.com.cn】

 イランの核計画問題とシリア危機が、25日からのロシアのプーチン大統領のイスラエル訪問の主要議題である、とエルサレムの高官は語った。・・・


 

●船積みされたロシア製ヘリコプターは再度シリアに向かっている
http://www.chicagotribune.com/news/sns-rt-us-syria-crisis-russia-helicoptersbre85n0ad-20120624,0,772532.story
【6月26日 Reuters】

 ロシアのヘリコプターを運搬している船はその保険が切られた後、引返したが、少なくとも別の一隻の船と共にシリアへの航海を再開した、と軍事筋の話としてインタファクスが24日、報じた。

 この報告は、 米高官が不埒千万と言い、アラブ連盟は停止すべきと述べた、ロシアのシリアに向けた武器供給に対する国際的批判を蒸し返す事になりそうだ。 

 「モスクワの軍事・外交筋はインタファクスに対してて、この船はムルマンスクからシリアに向かうだろう、と語った。この人物の情報によれば、この船には護衛が付くだろうというと、いう」とインタファクスは報じた。

 ロシアのムルマンスク港に24日に入り旗をロシア旗に換えたこのアラエド号は、軍艦の護衛が付くことはない、と匿名を条件にこの情報筋は語った。

 この報告では、どう保険問題を解決したしたか分からないし、旗をロシア旗に換えたことでどういう違いが出てくるか分からない。

 ロシアは21日、新しいヘリコプターではなく、修理した攻撃ヘリコプターをシリアに運搬しようとしていると認めた。

 ロシアはシリアの兵器の主要な供給国であり、16ヶ月になる紛争鎮圧に対する国連の厳しい制裁から長期の同盟国であるシリアのアサド大統領を守ってきた国だ。

 このヘリコプター再送のニュースは、トルコがシリアに対して24日、警告無しに同国の軍用機を領空外で撃ち落したと非難している時に起きた。ロシアはシリアに防空システムを売却しているが、シリアは、ミサイルではなく対空砲火でジェット戦闘機は打ち落とされたと主張している。・・・略

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<転載終了>

忘れるな!! 現在も、原子力非常事態宣言発令中だ!!

つむじ風さんのサイトより
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/06/post_b0cc.html
<転載開始>

しかも、原因究明は終わっていない!!
原子力非常事態宣言中に、
原因究明も終わっていない原子力発電の再稼働とは?
この国の不思議???
この国が、原子力マフィアに占領されているからだ!!


 マフィアとは、一般的概念では犯罪組織のことを言う。原子力マフィアとは原子力関連に巣くう官僚・電事連・原子力産業・経済界を含む原子力ムラを総称する。勿論、ヤクザも含まれる。


0




 犯罪組織であるところのマフィアであるから、やることなすこと犯罪的だ、


 再稼働も犯罪的行為の他に表現すべくもない。そうだろう?


 非常事態宣言中に、非常事態の原因を究明しない内に、終熄しない内に原子力を再稼働するというのは、犯罪そのものではないか?


 争乱中の国が、非常事態を宣言したとしよう。当然、外出禁止令は出されるだろう。全てのデモンストレーションも禁止されるだろう。その中にあって、原子力デモだけは許されるであろう。


 にもかかわらず、原子力マフィアは、原子力発電再稼働を推進するのは、国法を越えて、マフィアが君臨しているのである。国はマフィアに乗っ取られている。そう言って過言ではない。


 国法無視である。


 瓦礫全国拡散などは、その典型である。廃棄物処理法本則違反であるにもかかわらず、強行する。犯罪組織だからである。


 放射能基準を勝手に変える。放射線医療の受診を拒否する。犯罪組織だからである。



【転載開始】

2012/06/19(火) 大病院は、ジェノサイド(大量殺人)のお先棒

<前略>

しっかし、ジェノサイド(大量殺人)のお先棒を、なんと病院が担ぐとは!
それも、甲状腺の検査と治療では日本有数の東京女子医大が…、

患者さんへ
当院では、現在、放射線
被ばくに関する検査や
治療は行なっておりません。
          病 院 長

          ↑こんな掲示看板 を堂々と出している。【転載終了】



 日本は、今、犯罪組織に乗っ取られているのである。日本国政府は、その組織の傀儡に過ぎない。


 下載の動画は、松田光世氏のさらなる赤裸々な情報拡散である。きわめて長いが視聴する必要がある。


アフター ロックの会 USTその2

Video streaming by Ustream


謎の「光る雲」がどんどん高度を落としてきている

In Deepさんのサイトより
http://oka-jp.seesaa.net/article/277346364.html
<転載開始>


blue-clouds.jpg

▲ 昨日のスペースウェザーの記事「ELECTRIC-BLUE CLOUDS」より6月24日にスコットランドで観測された夜光雲。以前なら高緯度でしか見られなかった夜光雲が、今では各地で見られていて、米国でも、コロラド州、ヴァージニア州、カンザス州、それと南部であるユタ州でも観測されていることが説明されています。
--

(訳者注) タイトルでは「謎の」としたのですが、これまでも通常に観測されていて、名称もある「夜光雲」(やこううん)というものに関しての記事です。

夜光雲は Wikipedia では、


夜光雲

中間圏にできる特殊な雲で、日の出前や日没後に観測される気象現象である。通常の雲が地上~10km付近にできるのに対し、夜光雲は地上約75~85 kmの中間圏界面付近にできる。高度の高い位置に発生するため、太陽が地平線付近にあるとき下から日が当たり、青白く輝いて見える。



と説明されます。

「中間圏」というのは下の図で黄色で囲んだあたり。

chuucan.jpg


普通の雲は、そのずーっと下の高度10キロメートル以下で発生するものがほとんどです。夜光雲の発生する場所はほとんど空気もなく、どちらかというと、宇宙空間ですので、「雲」というよりは宇宙現象に近いものかもしれません。
続きを読む

ギリシャが脅迫される!首脳陣が入院、一服盛られたか!イルミナティ崩壊作戦で最も犠牲になるのは一般国民、という残酷な現実

News U.S. さんのサイトより
http://www.news-us.jp/article/277266981.html
<転載開始>

ギリシャが脅迫される!首脳陣が入院、一服盛られたか!イルミナティ崩壊作戦で最も犠牲になるのは一般国民、という残酷な現実



ギリシャ連立政権の首脳陣、ただの緊縮派ではなかったもよう。
欧州首脳陣に無理な要求を提示した結果、一服盛られてしまったようです。

首相のサマラス氏と財務相のラパノス氏が相次いで入院。
これぞ陰謀、と言いたくなる事件です。


*財政緊縮目標達成期限の2年先送り
*公務員15万人の削減計画の見送り
*付加価値税(VAT)の一部引き下げ
*失業者への手当給付期間を1年間から2年間に延長
NEVADAブログより)


欧州首脳陣はこれに腹を立てたのでしょう。確かにどこが緊縮派だと言いたくなります。
負けたとはいえ反緊縮派SYRIZAの力はあなどれず、それだけ緊縮派に対する風当たりが強いとも言えます。
選挙が終わってもなお、欧州を脅かす火種がくすぶっているのです。

続きを読む

ツバメの死 死の連鎖は続くだろう

さてはてメモ帳さんのサイトより
http://satehate.exblog.jp/18149028/
<転載開始>
今年もまた、飯田市の浄水場・汚泥処理施設でツバメが大量死 2012年06月25日
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/56700900.html より





ツバメの巣140万ベクレル 離れれば「影響なし」 2012/03/23 22:07 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032301002407.html

続きを読む

弱者をだしに原発再稼働をもくろむ政府と国賊電力

院長の独り言さんのサイトより
http://onodekita.sblo.jp/article/56701094.html
<転載開始>
 大飯再稼働。首都ニッポンで4万人近いデモがあり、さらに各地で抗議行動が起きていながら、この国の政府、そして「地球環境をどこよりも考えている」電力はまったく気にしていません。

 本日は大飯原発再稼働で、関西電力本店(06-6441-8821)に電話をかけました。
私「フクシマの教訓は、いかに安全性を高めてもかならず大規模な事故が起きるということですよ。」
関電「フクシマの災害が起きても、事故にならないよう我々は対策を取っています。」
私「だから、それを安全神話というのです」
関電「国と相談して、安全性を確認しました。ですから事故は起こりません」

 恥知らずとは、このような会社のことを指します。地球環境にもっとも悪影響を与える放射能をたくさん作りながら、「二酸化炭素を発生しないエコな発電方法です」と平気で言うくらいですから、このくらいの言い訳など、へでもないでしょう。電力会社社員は、汚れたカネを給与としてもらっているという自覚をしっかりと持ってください。フクシマを超える事故が起きれば、かならず「想定外だった、国が悪い」と、東電と同じ言葉を発するのは間違いありません。
 電力社員は、縄張り意識が非常に強く、たとえば送配電部門は、自分の会社が抗議を受けているとは一切考えていません。その程度の会社なのです。ただ、図体がでかいだけの。

 さて、この前の首相演説で、次のような理由で再稼動が必要と野田首相が話しました。平成24年6月8日
野田「 仮に計画停電を余儀なくされ、突発的な停電が起これば、命の危険にさらされる人も出ます。仕事が成り立たなくなってしまう人もいます。働く場がなくなってしまう人もいます。東日本の方々は震災直後の日々を鮮明に覚えておられると思います。計画停電がなされ得るという事態になれば、それが実際に行われるか否かにかかわらず、日常生活や経済活動は大きく混乱をしてしまいます。

 なぜ、計画停電が、突発的な停電になるのでしょうか。全く意味不明。
続きを読む

追い詰められているのは小沢氏でも野田総理でもなく自民党ではないかと私は思う。田中良紹

株式日記と経済展望さんのサイトより
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/ecd6b8f5694cce57fbe82485f4678fa4
<転載開始>

追い詰められているのは小沢氏でも野田総理でもなく自民党ではないかと
私は思う。9月までの国会の中で自民党に何が起きてくるかに注目している。


2012年6月25日 月曜日

追い詰められているのは誰か 6月25日 田中良紹の「国会探検」

今月の15日に社会保障と税の一体改革で3党合意が成立した時、私は私の想定していた政局がいよいよ幕を開けたと思った。想定の前提はまず3党合意が達成され、消費税法案が今国会で成立し、そこに自民党が巻き込まれる事である。そうしないと「何も決められない政治」からの脱却は図れない。

 1日も早い解散・総選挙を求める自民党は、当初は消費税に賛成せずに野田政権を解散に追い込む戦略を立てていた。そのため問責決議案を可決して野田内閣の閣僚を次々に交代させ、重要法案も成立させない戦術を取った。「ねじれ国会」であるから自民党には苦もなく出来る戦術で、「何も決められない政治」はこうして続いていた。

 最大の山場は赤字国債発行法案の採決の時に訪れる筈であった。この法案が可決されないと成立した筈の今年度予算は、財源が足りずに執行が出来なくなる。震災からの復興どころか国民生活は大混乱に陥り、日本経済は破綻に追い込まれる。昨年は8月に菅総理が首を差し出して、退陣との引き換えに赤字国債発行法案を可決させる事が出来た。

 「ねじれ」がある限り今年も同じ事が想定されていた。野田総理は9月の民主党代表戦挙に再出馬どころか夏には退陣せざるを得ない状況に置かれていたのである。その状況から脱するために何をするのかに私は注目していた。すると昨年11月に野田総理は突然「社会保障と税の一体改革に政治生命を賭ける」と言い出し、それを国際公約にした。国際公約したという事は出来なければ退陣するという意味である。

 どうせ今年の夏までしかない政治生命だから、自民党がマニフェストに掲げる消費増税に擦り寄り、それに自民党を巻き込む戦術に出たと私には見えた。自民党は過去の経験から増税を掲げて選挙をやれば敗北する事を良く知っている。責任のない野党だから消費増税をマニフェストに掲げたが、自分ひとりで成立させる気などさらさらない。やる時には民主党を巻き込む事が必須の条件と考えていた。

 ところが野田総理が消費増税に「不退転の決意」と言いだした。すると一方で消費増税論者の小沢一郎氏が「マニフェスト違反だから認められない」と猛反対し、民主党は真っ二つになった。自民党ははじめは野田総理の「本気度」を疑っていたが、次第に民主党内の対立が激しさを増し、それに目を奪われて民主党分裂が現実になると思い込んだ。

 民主党の分裂を助長させ、小沢氏を政界から駆逐できれば、自民党の思惑通りになると思ったのか、自民党は野田総理と手を組む事を決めた。消費増税に反対するつもりだった公明党も蚊帳の外に置かれる事を嫌い、3党合意はこうして成立した。3党が合意すれば民主党の中から造反が出ても法案成立は確実である。これで自民党は増税に責任を持つ「加害者の政党」になった。

 3党合意が成立した時に自民党幹部は野田総理の言葉をそのまま引用して「これで決められない政治から脱却する」と言った。野田総理はそれを聞いてほくそえんだに相違ない。これで首を差し出さなくとも赤字国債発行法案の可決が見えてきたからである。

 政治を読めないおバカメディアは、3党合意の瞬間から増税反対の小沢氏らは政界で孤立し、追い詰められていくと報じた。民主党分裂は不可避だとも報じた。確かに分裂状態は不可避である。そう見せる事で自民党を3党合意に引き込んだのだから、分裂状態に見えなければ困る。しかし小沢氏らが「追い詰められた」とする見方は上っ面を撫でただけの「表層雪崩」である。

 根拠は消費税法案に反対票を投ずれば民主党から除名されるから、それを恐れて小沢氏のグループから脱落者が相次ぐというのだが、これは政治の修羅場を知らないサラリーマン的思考である。私は前回「民主党の半数が反対を表明すれば処分は出来ない」と書いたが、実際には半数も必要ないようだ。「54」が造反すれば与野党逆転になるため「50」を超えれば処分した側が自分の首を絞める。議員にもサラリーマン的思考はあるだろうが、国民の声は増税反対だからそちらに組する方が選挙には有利になる。

 かつて郵政民営化法案に反対票を投じた自民党議員は選挙で公認されなかったが、除名された記憶はない。そもそも政党というのは国家の方向性に対する考えが同じであれば、すべての政策で一致する必要などない。自民党の前身である自由党は吉田自由党と鳩山自由党とに分かれて180度異なる安全保障政策を主張した。かたや再軍備に反対してアメリカに従属する道を選び、一方は民族自立を訴えて再軍備を主張した。選挙では同じ党員が全く逆の主張をして、それが自由党を大勝させた。

 ともかく民主党は分裂状態でいる事が必要である。野田総理が小沢氏と対立している限り、自民党は野田総理を簡単には潰せない。その野田政権は選挙制度改革法案を今の国会に提出している。これに公明党が賛成すれば自民党が反対しても法案は成立する。この法案は公明党が自民党と選挙協力しなくとも現有議席を確保できる法案だから自民党にとって一大事である。公明党の選挙協力がなくなれば各小選挙区で自民党候補者は3万票程度の票を減らす事になり大打撃を受ける。

 今国会で消費税法案が成立すれば、国民からは「我々に負担を強いるなら行政府も立法府も身を切る改革を徹底してやれ」という声が高まる。つまり消費税法案が成立すればそれだけ無駄を省く改革を求めるプレッシャーも強まり、2年後の実施に至るまで選挙制度改革や公務員改革など「身を切る改革」が最重要の政治課題になる。

 さらに国民不在の3党談合で成立したという後ろ暗い誕生のいきさつが、小沢氏の言う「増税の前にやるべき事がある」という主張を後押する。実施の前には衆議院選挙と参議院選挙が必ずあるから、議員たちは必死になって改革を訴え続ける。自民党が消費税成立後に強く求めている解散・総選挙は「身を切る改革」の真剣度を測る選挙になるのである。その真剣度が足りないと国民が判断すれば増税反対派が選挙で勝利し、消費税は「リコール」される。

 それにしてもここに来て分からないのが自民党だ。3党合意の後で「決められない政治から脱却する」と言ったかと思えば、「赤字国債発行法案と引き換えに野田総理を解散に追い込む」と言ってみたり、「解散よりも野田民主党と大連立して政権復帰した方が良い」と言う一方で、「大連立すべきではない」という声もある。

 追い詰められているのは小沢氏でも野田総理でもなく自民党ではないかと私は思う。民主党の分裂に目を奪われているうち消費増税に加担する側に引き込まれ、「1日も早い解散」を求めながら国会を9月8日まで延長され、野田政権と手を組むのか戦うのかの方針を決められず、谷垣総裁のリーダーシップも見えない。9月までの国会の中で自民党に何が起きてくるか。私は民主党の分裂よりそちらに注目している。

続きを読む

電通の正体

達人さんの掲示板より
http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs?from=bbsticker
<転載開始>
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/318.html

松本重治は影佐禎昭と家族ぐるみで付き合う仲。夫人同士も旧知の間柄である。


松本重治とは何者か


松本重治『聞書 わが心の自叙伝』聞き手・加固寛子 講談社より

『第三回太平洋会議

私は東大助手をやりながらジャーナリストを志向し、また日米関係、中国問題にも関心を持っていた。それを掘り下げるチャンスとなったのが昭和四年十月末京都で開かれた「第三回太平洋会議」への参加であり、討議を通した交流が、私の人脈づくりに大いに役立った。・・・どういう訳だったか、白洲次郎君が、正式の代表ではないが、友人関係にあった英国代表の数人を接待しながら参加していたように思う。・・・つけ加えておくと、IPRの京都会議の資金は、小倉正恒さんが音頭をとって三菱、三井、住友、満鉄が一万円ずつ大口に出したもので、それで全部まかなえ、次の会議までの継続の事務局費まで出た。・・・


各国の友人


第三回京都会議の知人から。

アメリカ代表団のセレクタリーのひとりに、ジョン・D・ロックフェラー三世がいた。・・・私とはセレクタリー同士で仲良くなり、この時からジョンと私の家庭の終生変わらぬ友情が芽生えた。・・・実は米国留学中に私はロックフェラー邸を訪れ、ジョンの母親、ロックフェラー二世夫人に会い「とてもいい子だ」といわえたことを覚えている。…イギリス代表団の中にはアーノルド・トインビーがいた。


杭州・上海会議では、ロイター通信社の極東支配人、クリストファー・チャンセラーと知り合った。彼とはその後、私が上海でジャーナリストとして働くようになってから、時には取材競争をしながら、友人として深くつき合うこととなった。・・・ロイター通信のチャンセラーやジャーデインのジョン・ケジックを通じて、イギリス社会に入り込み、閉鎖的は上海クラブのメンバーにも加えられ、イギリス人以外の西欧人とも知り合うためフランス・クラブに入り、アメリカ人と知り合おうとロータリー・クラブにも入会した。


ケジック兄弟は、貿易商でありながら、イギリスの極東政策、ことに対中国問題について、ロンドン正解にだんだん発言権をもつようになった。南京政府の要人と密接につき合ったり、日本の外交官とも始終連絡していたわけで、政治力のある実業家であった。革命後、ジョンは周恩来と非常に仲が良くて(注 中共とジャーデインマセソンは麻薬密売のオトモダチ)、毎年、中国を訪問し、日本にも立ち寄るので、必ず一年に一回はジョンと楽しい語らいの時をもつことができた。私にとっては、最新の中国情報を教えてくれる大切な友だちでもある。


続きを読む

報道(生活保護)

NEVADAブログさんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4228274.html
<転載開始>
今日発売の週刊ダイヤモンドは、生活保護の実態を詳しく報じており、是非お読み頂きたい内容になっています。

生活保護の実態を暴いていること以上に、壊れかけた日本人の姿がここにあります。

そして、余り読まれない部分である<編集後記>に以下のような記載があります。

******************************************

あるケースワーカーの言葉です。
「生活保護費の現金を封筒に詰めていると、自分たちの給料より厚くなり、むなしくなる」

現場担当者たちからは、家賃30万円が相場というマンションに住んでいたり高級住宅街に豪邸を構える受給者、また生活保護目的で日本人と結婚した筈が韓国人で貰えなかった外国人女性など、笑えない話が次々と出てきます。

*********************************************

また、この特集ではこのようなタイトルが付けられています。

≪4人家族で実質500万円!? 保護天国の全貌≫

そして、記事の内容は以下の通りです。

*******************************************

『あのタレントの母親がOKなら、僕もナマポ(生活保護のネットスラング)を貰う資格があるはずだ!!』

お笑いタレントの母親の生活保護受給が発覚して以来、厚生労働省や各自治体に連日、受給資格の問い合わせや苦情が寄せられている。

「仕事にならない。制度の底が抜けた」 ある都内の自治体担当者は冷笑を浮かべる。

*******************************************

恐ろしい言葉となっています。

制度の底が抜けた。

これは何を意味するかと言いますと、生活保護に限らず、日本人が国・地方に頼る姿があるのです。

年間10億円もの報酬を経営幹部に払う自動車メーカーが、エコカー補助金で国に頼って利益を上げている姿を国民が見れば、ならば自分も生活保護費を貰う事など小さい、小さいとなって当然です。

企業・国民が「なんとか補助金」を当然のように貰いはじめている今の日本に未来等ある筈がありません。

『これだけ貰えるなんで驚きました。正直言って働く意欲がなくなりますね。』とこの記事では報じている事例がありますが、これを企業に置き換えれば以下のようになります。

『これだけ補助金が貰えるなんて驚きました。正直、まともに事業活動・営業などする意欲がなくなりますね』

日本人、日本企業は補助金から決別し自立しませんと、今後生きていくことなど出来ない状態になります。

『カネは天下の回り物』と言われていますが、回らなくなってきたのがギリシャでありスペインであり、世界なのです。

いつまで日本人・日本企業が甘えていれば、そのつけはとてつもない大きな打撃を我々に与えることになります。


続きを読む

Computer が down で お金は 銀行から下ろせません

つむじ風さんのサイトにコメントがあった内容です。
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/06/45nhk_1b1b.html
<転載開始>

Computer が down で お金は 銀行から下ろせません...が 既に Queen E Liz a beth (New Lizard Birth)の国で 始まっています!!!

Lizard (爬虫類人レプティリアン)達は すべての銀行に預けたお金は 俺たちのものだと思っています!!!

万が一のために 今日 少し多めに銀行から 現金を下ろしてほうが いいでしょう。

Millions still affected by NatWest and RBS computer glitch

http://www.telegraph.co.uk/finance/personalfinance/consumertips/banking/9349538/Millions-still-affected-by-NatWest-and-RBS-computer-glitch.html

<リンク先より>自動翻訳です。

まだナットウェスト、RBS のコンピューター故障による影響を受ける数百万

最大 1200 万ナットウェストとロイヤル ・ バンク ・ スコットランドの顧客の請求書の支払い、または銀行は火曜日からの冷凍セーバーのアカウントに残っている、コンピューターの不具合を解決するのに失敗した後は、この週末にお金を移動することはできません。

注)画像張り付きませんでした。

RBS の納税者が所有するグループの一部である、銀行は、「技術的問題」そのコンピューターまたはアカウントからの支払い以来は、火曜日夜遅くに延期されていることと語った。

IT の障害なく彼らの賃金労働者を残しています。口座振替のお支払いがない行われたコンピューターのメルトダウンを意味するので人も手形の支払遅延罰金に直面しています。

約 1,000 の枝 18 日曜日顧客へのアクセスを与えるに彼らの現金との質問に対応するまで開いたままになります。彼らはまた日曜日に開きますが、RBS グループのスポークスマンは言った。

それは彼らの週末には、スケールなどの枝をオープンして、銀行の歴史で初めてです。

家の購入に落ちたコンピューターの問題を意味した後一部の人々 ホームレス残されていることが浮上しています。いくつかの旅行者が残されている海外に立ち往生。
<転載終了>

4万5千人再稼働反対デモをシカトするNHK!!

つむじ風さんのサイトより
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/06/45nhk_1b1b.html
<転載開始>

WAKE UP ! NHK!!
この言葉は、もう既に死んだ・・・・・。
それより、NHKよ早く死んでくれ・・・・だ!!
視聴料を受領する資格があろうか!


 それより、松田光世氏のつぶやきこそが真の情報である。これは今に始まったことではないようだ。


Au3lbgtceaaa3g2



 ドラエモンこと松田光世氏は、菅元総理の元政策秘書だ。3.11事変以降の内部情報である。これは貴重な情報である。井口博士のブログのおまけに、ひっそり掲載していた。


 内容に驚いた。赤裸々に語られている。相当都合の悪い情報も内部告発されている。大体、当時の混乱が手に取るように理解できる。細かなところは外部からでは、全く分からなかったが、外部観察と一致する。


 まさしく、空き缶(菅)総理と菅総理は揶揄されたが、実質的にも霞ヶ関官僚の前では実質的に空き缶であったことが証明される。それは単に本人の資質以上に、官僚制度そのものの前でもそうであったのである。


 それで乗って、総理になった以上、自業自得であるが、これが3.11事変、就中、原発事変のハチャメチャ対応に拍車を掛けた。そのことはよく分かる情報である。日本の病巣はこの官僚制度の刷新がなければ、根本的解決にはならないだろう。


 それをマニフェストで掲げて、政権を取った筈の民主党が、菅総理誕生以来、官僚制度に屈した格好であるから、まさに自業自得、自ら招いた惨事と言うべきだろう。


 何よりも真実の情報が大切である。真相は真実の情報により見えてくる。情報より、感想を先んじて振りまく傾向があるが、それに与しない。感想は後回しで、先んずるは情報である。


 松田光世氏は、今や経産省に睨まれる立場であろう。大いに真実の情報を公開してほしいものである。傾聴に値する。

続きを読む

シナ人にだまされるバカなシャープ。シャープとかいってもその程度の人間が幹部。

二階堂ドットコムさんのサイトより
http://www.nikaidou.com/archives/26274
日本企業は(銀行も含め)ドンドン買収されそうですね!!
<転載開始>

シャープはアホしかいないのか?シナ人がまともなこと言うわけねぇだろう。対等なんてありえねぇよ。あいつらカネのことしか考えてないんだから。金を先にもらってモノを作ってやる、それも異議は認めないって形じゃないとシナ人なんかと組めるかよ。そんなこともわからねぇのか。バカだな、日本の大企業の奴って。小役人と一緒だよ。

----------------------------------------

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2203H_S2A620C1000000/?dg=1

対等なパートナーと言っていたはずなのに――。シャープと台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業グループの資本提携発表から間もなく3カ月。当初の想定とは違って、具体策を詰める交渉では、シャープがホンハイに揺さぶられる姿が目立っている。シャープは経営の主導権を守り続けることができるのか。

■会議室に響き渡った怒声

 5月9日、堺市。シャープの液晶テレビ用パネルの最新鋭工場である堺工場。会議室に怒気を含んだ声が響きわたった。


 「今のおたくの株価なら、うちはシャープ本体を丸ごと買収することだってできるんですよ」

 その男がこうすごんで見せると、居並ぶシャープ幹部は一様にたじろいだ。震える声を絞り出し、必死にひとりの幹部がこう切り返した。

 「話が違うじゃないか…。あれだけ、われわれは対等なパートナーと言っていたじゃないか。それなら、この話は無理だ」――。

 シャープ幹部にすごんだ男の名は郭台銘(テリー・グオ)。2兆円台のシャープをはるかにしのぐ売上高約9兆円の企業、ホンハイを董事長(代表)として率いる実力者だ。

 シャープとホンハイが3月27日に発表した資本提携は、ホンハイグループが2013年3月末までにシャープ本体に約9.9%出資して筆頭株主となり、堺工場の運営会社シャープディスプレイプロダクト(略称SDP)に郭個人がシャープと同率の46.5%を出資することが柱だった。

 「われわれとシャープが組めば、サムスンに勝てるんですよ」。米アップルのiPhoneやiPadの大量受託生産で知られるホンハイ。そのトップである郭の誘い文句で始まった提携劇。「戦略的なパートナーシップ」「日台連合」「友好的な関係」……。前向きな言葉で語られがちだが、提携の裏側を探ると、両社の足並みは早くも大きく乱れている。
<転載終了>

チェンマイの仏教徒を襲撃したミツバチの大群: 世界中で繰り広げられる宗教戦争は混戦模様

In Deepさんのサイトより
http://oka-jp.seesaa.net/article/277231855.html
<転載開始>
(訳者注) タイトルにつけた「宗教戦争」というのは大げさなのかもしれないですが、今月に入ってからは宗教間での対立によっての悲惨な報道がわりと多いです。

最近おこったものとして代表的ものは、ビルマ(ミャンマー)での仏教徒とイスラム教徒の対立(というより戦争)です。

ビルマというと、スーチーさんのニュースばかり取り上げられますが、そんな国際的な人物の存在とは関係なく、ビルマ西部は非常に凄惨な状態に陥っています。

キッカケは、5月にビルマ西部のラカイン州で、仏教徒の女子学生がイスラム教徒の男たちに性的暴行を受ける事件が起きたことでした。

仏教徒たちはただちに報復としてイスラム教徒 10名を殺害。
それをキッカケとして一気に戦争状態に突入しました。

たった3週間ほどで現在までに 70名以上が死亡しています。

buddist.jpg

▲ 自家製の武器を手にして、燃え上がる家の前を歩くアラカン族の男性。アラカン族は基本的に仏教徒。米国タイムの記事より。


まあしかし、最も大きな問題は、戦っている男たちではなく、「逃げている女性や子どもたち」のほうなんです。

この紛争が起きて以来、10万人から数十万人の避難民が発生しているのですが、ビルマ西部に隣接するバングラディシュは「我が国とは関係ない」として、難民の受け入れを拒否。
続きを読む

海外メディアで相次ぐ「超巨大火山の噴火からのサバイバル」に関する記事

In Deepさんのサイトより
http://oka-jp.seesaa.net/article/277147256.html
<転載開始>
(訳者注) この週末、突然の来訪者が続いたりして、どうしても更新できませんでした。

おもしろかったのは、今回のそれぞれの訪問者とは事前に「夢の中で」会っていたということがあります。夢を見た翌日に電話があったりしました。

まあ、それとは関係ないですが、最近は毎日、見る夢の量が半端ではなくて、これも周期的にそういう時はあるのですが(最近だと 2008年頃)、その頃よりも多い感じで、とにかく、目を閉じた瞬間から夢が始まる感じで、内容によってはグッタリしますが、基本的に夢を見ることが嫌いなわけではないので、これはこれで面白いです。

いわゆる予知夢みたいなものもたくさん見るんですが、それを書き出すと「オヤジの夢日記」と化す危険性がありますのでやめときます(苦笑)。


世界中の人が毎日いろいろな夢を見ていて、そこにはいろいろな世界があるはずです。

そこには実現する現実と「実現しない現実」があって、「実現しない現実」は、イコール「存在しない現実」なわけですが、でも、夢を見た人の夢の中には存在しているので、やはり存在していて、すでに実現しているというう、ややこしい話でもあります。

あるいは、夢を見ようが見まいが、世の中はいつでもいろいろなことが起きます。


そんなわけで、ちょっと日が開いたこともあり、今回は前回の記事の続きではないです(宇宙線の関係の話はいったんその話題に対しての集中が途切れると、うまく書けないです)。



富士山の地震から思う雲と地震の関係


ところで、先日の記事、

北京の空に現れた「終末の雲」や富士山のレンズ雲から思う世界の7つの「聖なる山」

で、台風明けの朝、自宅のベランダから見た「富士山の横の雲」なんですが、その日の夜の NHK ニュースで放映していたようで、かなり多くの人たちが見たもののようです。下の写真がアメリカのニュースサイトで紹介されていました。

fuji-nhk.jpg


ニュースのタイトルでは「珍しい雲が日本の富士山の頂上に現れる」というものでしたが、上記記事でご紹介しましたように、特に珍しいわけではない雲です。それでも、確かに、富士山やシャスタ山などのような、いわゆる「聖なる山」と呼ばれるような山に出やすいということも確かにあるようです。
続きを読む

やってくれました、ファーストサーバーIT大震災:孫正義終了か!?

井口博士のサイトより
http://quasimoto.exblog.jp/18247365/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

いやー、世界では、ホワイトハットやアノニマスによるハッカー攻撃が、イルミナティー企業に加えられたという話だった。それゆえ、日本企業にもサイバー攻撃はいつ来るかという段階にあったわけである。だから、若いコンピュータ技術者を発掘し、ハッカー教育をして、犯罪者ハッカーから企業を守ろうという話が出て来たという話であった。

しかしながら、外部からの侵入によるサイバー攻撃という、ヴァーチャル世界の戦争の形ではなく、リアルな人間による物理的損傷という、実にありふれた攻撃によって、ついに日本社会は、リアル世界の2011年311東日本大震災に匹敵する、インターネット界の大震災が起こったようである。

孫正義のヤフー傘下のサーバ-レンタル企業の「ファーストサーバ-」という会社が、数千以上もの日本企業の死活問題であるデータをちゃらにしてしまったというのである。これぞインターネット界の「データ・デフォルト」である。

人々は「金融デフォルト」がいつ起こるかと、世界の金融動向ばかりに気をとられていたために、ちょっとうかつだったようである。結果として、日本の企業人たちは、自分の足下が救われたわけである。

そんな話がNews.usに出ているので、ここにもメモしておこう。以下のものである。

【緊急】ファーストサーバー障害、全データ消失!復旧不可能!影響は5000社以上か!前代未聞の障害情報まとめ(1)
ファーストサーバーは在日売国朝●企業だった!障害でサイボウズ5000社分のデータ消失、大損害確実!前代未聞の障害情報まとめ(2)


そんなわけで、この系列企業の総裁である孫正義は、ついに正真正銘のリアル犯罪者となってしまったようである。


1企業が損害賠償金、1億円を要求したとしても、5000億円は必要である。損害の大きさにより、それ以上にもなるわけだから、おそらく何兆円もの損害賠償を必要とされるに違いない。いったい、何人の死人がでることやら。
続きを読む

ファーストサーバーは在日売国朝●企業だった!障害でサイボウズ5000社分のデータ消失、大損害確実!前代未聞の障害情報まとめ(2)

News U.S. さんのサイトより
http://www.news-us.jp/article/277080974.html
予行演習の可能性が高いですね!
他国にデーターを委ねるのは、命を預けることと同じですよ。
<転載開始>

ファーストサーバーは在日売国朝●企業だった!障害でサイボウズ5000社分のデータ消失、大損害確実!前代未聞の障害情報まとめ(2)






前回の続きです。
ファーストサーバーが起こした障害がどれほど深刻か、詳細を追求します。



サイボウズ国内グループウェア市場シェア1位IT企業です。
「サイバー」+「坊主」という意味があるようです。

グループウェアというのは、企業や組織内での情報共有を円滑化するツールのことです。
メールやスケジュール、プロジェクト情報、資料、会議室の予約・・
組織内で様々な情報のやりとりを行なう上で、このグループウェアが活用されています。




同様のサービスはマイクロソフトグーグルも提供していますが、
サイボウズは、このグループウェアを国内向けに安価に提供することで収益を伸ばしているようです



そのサイボウズの一部データが、このファーストサーバー障害により消失したと話題になっています。
後で述べますが、企業によっては、これは死活問題となるのです。

続きを読む

首相の地元で“野田落選デモ” 「再稼働は許さないノダ」

田中龍作ジャーナルさんのサイトより
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004554
<転載開始>
2012年6月24日 19:57

JR総武線の先頭車両は、脱原発勢力にOccupyされた。=24日、写真:田中撮影=

JR総武線の先頭車両は、脱原発勢力にOccupyされた。=24日、写真:田中撮影=


 「野田(首相)の地元で落選運動を誰か展開してほしい」―去る12日に亡くなった日隅一雄氏(弁護士・ジャーナリスト)の最期のツイートだった。原発事故を引き起こした東電の責任を死ぬ間際まで追及し続けてきた日隅氏は、再稼働を許す政治家を落選させない限り原発は停まらないと考えていたのだろう。

 氏の遺志を継ぐ「脱原発、野田退陣要求デモ」がきょう、首相の地元の千葉県船橋市で行われた。高円寺の脱原発パレードを主催する「脱原発杉並」をはじめ「脱原発中野も」「原発やめろデモ!!!」「脱原発船橋(仮)」が呼びかけた。

 東京からの遠征部隊の多くは、JR総武線12時43分、三鷹発津田沼行きの列車に示し合わせて乗り込んだ。先頭車両は脱原発カラーの黄色いシャツを着た参加者で一杯になり、「再稼働反対」のプラカードが列車の揺れに踊った。

 「この1年3か月間、不安でならなかった。子供の将来のためにも再稼働は絶対阻止しなければならない。署名を集めて厚労省や文科省に行ったが、デモが最も効果的。きょうは敵陣に乗り込む気分」。吉祥寺から乗った母親は頬を上気させながら話した。

 母親は西船橋駅の改札をくぐるやトラメガを取り出した。「再稼働反対」「野田はやめろ」……集会場の西船近隣公園までの道のりを仲間の女性たちとシュプレヒコールをあげながら歩いた。

 野田首相に対する地元有権者の反発は、東京以上のものがあった。「国民の声を無視する野田首相は早く辞めてほしい。船橋市民として恥ずかしい」。野田氏の事務所がある船橋市薬円台に住む主婦(30代)は声を振り絞った。

 脱原発運動に取り組む女性(40代)は怒りも露わに語る。「駅立ちしていた頃は市民と非常に近い政治家だと思っていた。首相に就任した時に“脱原発依存”と言ったのを信じていたのに裏切られた。(09年の総選挙で)野田さんに入れた一票を返してほしい」。

「野田落選デモ」は日隅一雄氏の“遺言”で実現した。=西船近隣公園。写真:田中撮影=

「野田落選デモ」は日隅一雄氏の“遺言”で実現した。=西船近隣公園。写真:田中撮影=

 2,200人の参加者(主催者発表)たちは「野田さんも落選すればただの豚」「原発再稼働はダメなノダ!」などと書いたプラカードを掲げながら船橋市の住宅地や商店街をパレードした。

 首相の選挙区で落選運動が起きること自体異例だ。消費税、TPP、原発再稼働。野田政権は国民の神経を逆なでする政策ばかりを進めてきた。国家観があるとも思えない。応分の報いがあるのが選挙だ。

 首相経験者が落選することにでもなれば前代未聞である。野田氏(千葉4区)はじめ、仙谷政調会長代理(徳島1区)と枝野経産相(埼玉5区)の選挙区に刺客候補を送り込む計画が今、密かに進行中だ。

  ◇
右肩の文章が変わっています。『田中龍作ジャーナル』は読者のご支援により維持されています。
<転載終了>

【緊急】ファーストサーバー障害、全データ消失!復旧不可能!影響は5000社以上か!前代未聞の障害情報まとめ(1)

News U.S. さんのサイトより
http://www.news-us.jp/article/277036397.html
反日国の韓国に大事なものを預ける方が間違ってる!
<転載開始>

【緊急】ファーストサーバー障害、全データ消失!復旧不可能!影響は5000社以上か!前代未聞の障害情報まとめ(1)





消費増税法案の裏で、前代未聞の大事件が起こりました。
5000社もの企業データが全て消失したようです。前例のない大惨事です。


事件発生は6月20日、水曜日。ファーストサーバーというソフトバンクの子会社が震源地です。
金曜まではサーバー障害で誤魔化していたようですが、
月曜に出社した際に「全データが消失しました」という通達がなされたら・・



この事件がもとで倒産・死者が続出するとも言われています。全国を揺るがす大事件となります。
明日以降、日本中の企業で大問題となるでしょう。経済活動そのものの根幹が崩れ去る予兆とも言えます。

消費増税ニュースの方が、今度は目くらましになりつつあるのです。

続きを読む

世界の運命は中央アジアが握る! ロシア編③~ソ連を誕生させたロスチャイルド、そこに食い込み実権をにぐったロックフェラー

日本を守るのに右も左もないさんのサイトより
http://www.sa-yu.net/blog/2012/06/002295.html#more
<転載開始>

ロシア大統領再選後、プーチンは日本とロシアの連携を強化し、日本をアメリカら引き離しユーラシア大陸側に引き込む計画を幾度と無く発表してきた。プーチンは、天然ガスのパイプラインで、さらには鉄道で日本列島とロシアを繋ぐ計画をぶち上げている。
 
 
パイプライン計画 と 鉄道計画

 
  
このプーチンの反アメリカ意識、さらには反国際金融資本家(反金貸し)の意識はどこから来ているのか?
それには、ロシア人の歴史が深く関わっている。
 
%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%AD%B4%E4%BB%A3.JPG
 

にほんブログ村 政治ブログへ

 
■ロシア人の基層をなすコサック
 
世界の運命は中央アジアが握る ロシア編①~領土拡大の歴史~
世界の運命は中央アジアが握る! ロシア編②~ユーラシアを貫く交易路として、国際金融資本家の思惑が渦巻くロシア

これまで、2回にわたってソ連誕生以前のロシア史を紐解き、ロシア人の民族性を探ってきた。
・ヨーロッパから逃げ延びてきた農民。迫害され続けてきた歴史を持っている。
・ヨーロッパの宗教改革→大航海時代によって、新興商人・貴族が台頭し、負け組み欧州貴族が黒海周辺の逃亡農民を束ねて武装化する
 
⇒この逃亡農民と逃亡貴族が武装化したものが「コサック」
→コサック=ロシア人は、ヨーロッパへの敵対心を心底に持ち続けている。

 
%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A21.jpg
 
・このコサック集団を、イギリス商人が支援し、東方(シベリア)への領土拡大を進める
→現在まで続くロシア領に。
・さらにユーラシア大陸を横断する交易ルートをヨーロッパから奪う為に南下
→しかし、西でも東でも失敗に終わる。
⇒そこで、新たな交易ルートの確立=シベリア横断鉄道建設に着手する
→このウラには、仏のロスチャイルドの支援があった。
★以後、シベリア横断鉄道はロシア近代化の原動力となるが、それが実現した背後にはロスチャイルド(国際金融資本家)がいたことになる。

続きを読む

6・24 16:50迄~6・21地震情報

日本気象協会 tenki.jpより
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries
大分県西部が連荘していますね。
<転載開始>

過去の地震情報

1件~20件(全10978件)
前へ l 1234567次へ
発生時刻▼震源地マグニチュード最大震度
2012年6月24日 16時39分頃大分県西部M2.81
2012年6月24日 16時18分頃大分県西部M2.41
2012年6月24日 15時40分頃大分県西部M2.71
2012年6月24日 13時30分頃福島県沖M4.22
2012年6月24日 12時51分頃千葉県北西部M3.41
2012年6月24日 11時23分頃千葉県東方沖M3.01
2012年6月24日 10時29分頃宮城県沖M4.73
2012年6月24日 5時12分頃長野県南部M3.21
2012年6月24日 3時45分頃茨城県北部M2.91
2012年6月24日 0時33分頃山梨県東部・富士五湖M2.81
2012年6月23日 23時41分頃山梨県東部・富士五湖M3.52
2012年6月23日 19時41分頃茨城県南部M3.21
2012年6月23日 19時36分頃熊本県熊本地方M2.41
2012年6月23日 19時9分頃福島県沖M3.11
2012年6月23日 18時4分頃兵庫県南東部M3.32
2012年6月23日 16時34分頃宮城県沖M3.61
2012年6月22日 21時44分頃宮城県沖M4.02
2012年6月22日 18時27分頃福島県浜通りM2.61
2012年6月22日 16時58分頃三陸沖M5.12
2012年6月22日 10時40分頃日向灘M3.01
続きを読む

時事寸評:原爆を始める日本・・・民主党・自民党の隠蔽

武田邦彦先生のサイトより
http://takedanet.com/2012/06/post_1b47.html
<転載開始>

東京新聞が報じたことですが、民主党政権が「原子力基本法と宇宙利用」の二つについて密かに変更を行い、通常の政治的解釈の拡大では少なくとも原爆の研究は可能になったと考えられます.

具体的には日本が原子力を行う目的として、「原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として」行う」と修正されました。

「安全確保」の中に「安全保障」が入ったのは「核抑止力」、つまり日本が核爆弾を持って自衛することを意味していますが、これは自民党の修正要求で入ったものです。

また同時に宇宙航空研究開発機構法も改正され、宇宙開発に軍事目的が入りました。原子力基本法の改定は、2012615日に環境委員長の名前で提案、可決されたが法案の改正の内容は可決後に公表されるという国民を侮辱したものでした。

・・・・・・・・・

戦後の原子力の事業、研究分野では「原爆を保有すべきか否か」は大きな問題として横たわっていました.実は私は原子力の研究で「平和利用特賞」というのをいただいたのですが、その当時、よく「武田さんの研究は平和利用に限られるから、日の目を見ることはないよ。日本政府は原爆を持ちたいのだから」と言われたものです.

つまりまず一般の人にわかっていただきたいのは、広島・長崎で原爆の被弾を受けた日本は「核兵器反対」のように見えますが、日本の首脳部はそうではないということです。

「高度な軍事的な話で、国民には理解が難しい.でも、軍事的には核兵器を持たなければならない」ということではなく、日本の指導部に「日本の防衛をどうすれば良いか」を判断する人がいないので、「他国が核兵器を持つから日本も必要」というぐらいの見識なのです.

今回の改正でも、自民党の幹部が「(核兵器を持ちたくないというのは)見たくないものを見ない人たちの議論だ」としています.つまり正面から核兵器の必要性を論じるのではなく、「どうせわからない奴には話さない」というスタンスなのです.自分の意見がないので、このような表現を使っています.

・・・・・・・・・

続きを読む

自民党にとっては、増税に賛成して話し合い解散に持っていくより、解散に追い込んだ方が得策なんだよ

株式日記と経済展望さんのサイトより
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d8b54031a54cc43534c53543fe81dc9e
<転載開始>

自民党にとっては、増税に賛成して話し合い解散に持っていくより、内閣
不信任案を出して正面から解散に追い込んだ方が得策なんだよ。
亀井静香


2012年6月24日 日曜日

消費増税法案 「造反」70人規模に 民主、鳩山系に拡大 6月24日 産経新聞

 消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案の衆院採決で反対する意向の民主党議員が50人に迫ることが23日、わかった。野田佳彦首相周辺も同日、「50人近くが反対し、さらに20人程度が棄権、欠席を含めて造反する可能性がある」と分析し、態度が不明な20人程度の議員を対象に電話による説得工作を続けた。造反者には除籍を含む厳しい処分を下す方針だ。

 採決で反対する小沢一郎元代表の勢力は、採決後の新党結成を視野に45人分の離党届を取りまとめている。鳩山由紀夫元首相に近い松野頼久、初鹿明博両衆院議員も23日までに鳩山氏に反対する方針を伝えた。

 首相は23日、記者団に対し「まだ採決まで(日時が)ある。すべてが一致結束して行動してもらえるように最後まで全力を尽くしていきたい」と述べた。

 民主党の藤井裕久税制調査会長はBS日テレの番組で「党の方針に反すると言うことは党員として適当ではない、と野田さんが明確におっしゃっている」と語り、小沢氏らを牽制(けんせい)した。


維新、衆院選準備加速 6月24日 産経新聞

橋下徹大阪市長は23日午後、自身が率いる大阪維新の会の次期衆院選候補を育成する「維新政治塾」2期目の入塾式で「国民と政治をつなぐ仕組みをつくり直す。国のかたちを変えるための本当の戦士になってもらう。戦いに勝たないと意味がない」と述べ、次期衆院選勝利へ準備を加速させる考えを示し、約900人の塾生にげきを飛ばした。

 橋下氏は「政治への不信感はピークだ。民主党政権は、意思決定の仕組みが構築できていないがゆえに党内ですら決定できない」と指摘し、衆院選勝利に向けて「声なき声の『ふわっとした民意』をどう拾っていくかだ」と訴えた。

 入塾式には石原慎太郎東京都知事が出席し、非公開で講演した。参加者によると、石原氏は「この国を今の霞が関に任せておけない。そのために一緒に頑張ろう」と呼びかけた。

 石原氏は入塾式後、記者団に「東京と大阪がいろんな形で手を組んでいく必要がある」と語った。同時に「私はもうじき世を去る人、この人(橋下氏)はこれから来る人だ」とも述べ、橋下氏の国政転出に強い期待を示した。


安倍元首相、修正合意を批判「解散約束させるべきだった」 6月22日 産経新聞

自民党の安倍晋三元首相は22日夜のBS朝日の番組収録で、消費税増税を含む社会保障・税一体改革関連法案の修正合意について「譲歩するなら首相に法案成立後の解散を約束させるべきだった。結果として野田政権の延命に手を貸した」と述べ、自民党執行部の対応を批判。法案の衆院採決日程が26日に先送りされたことを挙げ「合意による信頼関係は崩れている。民主党は信用できない」と強調した。

 民主党の小沢一郎元代表らが内閣不信任決議案を提出した場合の対応については「民主、自民、公明の3党合意について、民主党を信頼するに値しないと判断するに至れば、当然不信任案に賛成する」と断言。小沢氏との連携については「一緒に政治や政策をやることはない。一日も早く解散する機会として活用するだけだ」と述べた。


不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所18

名無しさん:2012/06/24(日) 00:01:57

松田賢弥たちが「筆跡の似た人に小沢を貶める手紙を書かせる」
⇒「10名以上にばらまく」
⇒「怒った後援会の人、文春にたれこむ」
⇒「高橋嘉信元秘書が、和子夫人の筆跡だと持ち上げる」
というシナリオ

離婚していたら、"小澤和子"で手紙を書くのも変だし、
離婚していなくて協議中にこんな手紙書いたら「離婚されて当然」
になるから、遺産とかでは不利になるし

あたかも岩手に住んでいるかのような手紙だが、
小沢夫人は、世田谷区の小沢氏の家に住んでいたのだから
岩手には住んでいない

和子さんは、普段の署名では、「小澤」ではなく、「小沢」と書いている。

続きを読む

十方的想念

煩悩くん フルスロットルさんのサイトより
http://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-2345.html
<転載開始>
日月神示は「十の世界」とか「十方的想念」「十方的肉体」について述べています。これは「成十(なると)」の仕組み発動後の世界のことだと思っていますが、これはいったいどういうものでしょうか?

八の世界から十の世界になるのであるから、
今迄の八方的な考へ方、
八方的な想念や肉体では生きては行かれんのであるぞ、
十方的想念と肉体でなくてはならんぞ。

(至恩の巻 第13帖 960)


八方的地上から十方的地上となるのであるから、
総ての位置が転ずるのであるから、
物質も念も総てが変るのであるぞ。
これが元の元の元の大神の御神策ぞ、
今迄は時が来なかったから知らすことが出来んことでありたなれど、
いよいよが来たので皆に知らすのであるぞ。
百年も前からそら洗濯ぢゃ、
掃除ぢゃと申してありたが、
今日の為であるぞ、岩戸ひらきの為であるぞ。
今迄の岩戸ひらきと同様でない、
末代に一度の大岩戸(言答)ひらきぢゃ。

(至恩の巻 第14帖 961)


「岩戸開き」とは、この魅惑の「十の世界」へ至る通過点(特異点?)というわけです。

世間には「四方八方」という言葉がありますが、この場合、八方とは東西南北にその間の東北、東南、西南、北西の合計八方向をいい、「八紘一宇」はこの八方向を指した言葉です。ただし、これでは平面世界に過ぎない。この立体世界を指し示す言葉としてはどうも弱いし、日月神示では「十方的」と出てくるので、この八方向のことは指してはいないと思われる。

では、この八方(八方向)とは何なのか?

続きを読む
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ