http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-6861.html

トッチさんのメール

トッチです。

先日、テレビの天気予報で、この時期に今年の様に九州で大雨が降った1993年は、記録的冷夏だったと言ってました。

ピナツボ火山噴火が原因だったようです。

今年ですが、チリのプジェウエ火山は大変な勢いで噴火していますね。

地球の裏側の空港にまで影響が及んでいるようです。

そして、いまだ噴火の勢いが衰えないとの事。

北半球ではアイスランドの噴火が先月までヨーロッパの空港に影響を与える程の規模でしたので、気象上も今年は地球規模で噴火の影響がありそうです。

私の田舎の畑も、今年は寒さに強い野菜をメインに植えようと両親に話してあります。

放射能問題を含め、食糧事情が心配されますので、対策を心がけておいた方が良いと思います。

話は変わりまして、 今日は、もんじゅの機器引き上げ作業の予定が有ったそうですが、一切報道されていないようですね。

延期したのでしょうか。

はたまた、また失敗したのでしょうか。

いずれにせよ何かしらの報告があってしかるべきですが、相変わらずのだんまりでしょうか。

今のところ大事故にはなってなさそうですけど、何があっても正直に言って欲しいものです。

正直者が馬鹿を見る世の中は、もうすぐ終わる事と思いますので。

先日、日の光を浴びて光り輝く富士山の夢を見ました。

富士さんの夢を見るのは生れて初めてです、意外にも。

幾多の苦難があったとしても、きっと日本の未来は明るいはずです。

富士は晴れたり日本晴れって、良いフレーズだと思いますよ。

1富士2鷹3なすび。

後は2羽のタカと3つのナスビですか。

そんな夢を見る人はいるのでしょうか。

富士山でさえめったに見ないのに(^^;)

でも、私は正月のおみくじ3年連続大吉です。

元K1戦士のアーネストホーストがスリータイムスチャンピオンなら、私だってスリータイムス大吉です。

それがどうしたって声が聞こえそうですが。

大吉の御利益を皆様にもお分けしたいところですが、お御籤引くのに1年分の運を使い果たしている可能性が無きにしも非ず。

やる事さえやっていれば向こうから福は来る。

まずは信念から真念へ。

そして確信へ。

確信は理解から。だそうです。

新年から真念。

信じるだけなら宗教と同じ。

理解が大切。

とは言っても、未来を探るにも、理解を超えた話が多くて大変なのは否めませんよね。

貰うた神徳に光出す人民でないと、

神徳をわれよしにする人民にはおかげやらん。

自分が自分で思ふやうになるまいがな。

自分が自分のものでないからぞ。

自分のものなら自由になると申してあらうが。

道を進めば楽に行ける。

道行かんで山や畠や沼に入るから苦しむのぞ。

神の仕組の判る人民二三分出来たら、いよいよにかかるぞ。

未だ未だ改心足らん。

神せけるぞ。

魂にめぐりあると何してもグラリグラリと成就せんぞ。

めぐりのままが出て来るのであるぞ。

心のよきもの、神にまつりて、この世の守護神と現はすぞ。

理屈は判らんでも真理は掴めるぞ。

信念と真念は違ふぞ。

信念は自分のもの。

信念超えて真念あるぞ。

任せきったのが真念ぞ。

迷信が迷信でなくなることあるぞ。

ぢゃと申して信念がいらんのでないぞ。

もう待たれんから判りた人民一日も早く奥山に参りて神の御用結構につとめあげて下されよ。

世界中を天国にいたす御用の御役、

つとめ上げて下されよ。

人間の念力だけでは何程のことも出来はせんぞ。

その念力に感応する神の力があるから人間に判らん、 びっくりが出て来るのざぞ。

(一月三日)一二十

黄金の巻 第074帖 (585)

昭和二十五年一月三日、

旧十一月十五日(1950年)


新玉の 真珠の波も 草も木も 春立ちそめて よみかへりけり。

今の科学は科学のことは判るが、それより上のことは判らん。

今の科学はあるものがあると云ふことだけしか判らんのぢゃ。

よい求めにはよい感応、よい感応によい働き、よい理解となり、よい生活 生れる。

間違った求めには間違った神、間違った生活 生れるぞ。

道理ぢゃナア。

窮屈であってはならん。

しかつめらしく固くなってゐてはならんぞ。

笑ひの道、喜びの道にこそ神のハタラキあるのぢゃ。

宿命は宿されたもの。

一つのワクに入ってゐるのであるぞ。

運命は自分で切りひらくこと出来るぞ。

磨け磨け、ミタマ磨き結構。

信念だけでは行き詰るぞ。

春の巻 第33帖


八合目あたりに参ると総ての様子が、ほぼ見当つくぞ。

それ迄は誰でもよくわからんもんぢゃ。

これと云う先達があったら、先達の云うこと、云う通りについて行けよ。

おかしい先達は始めからおかしいぞ。

苦労し、手をかけ、金かけるほどよいもの出来るぞ。

信念越えて自分より上のものにまかせきったのが理解であるぞ。

信念だけでは何事も出来ん。

確信は理解からぞ。

春の巻 第27帖


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-99267/1.htm

もんじゅ、23日午後にも装置引き上げへ

2011年6月23日(木)10時44分配信 J-CASTニュース 

機器落下事故の復旧作業が長期化している日本原子力開発機構(原子力機構)の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で2011年6月23日午後、ついに機器を引き上げる作業が始まる。

22日には、引き上げた装置を外気から遮断して収納する容器の設置を終え、最終的な確認作業を進めている。

もんじゅでは、10年8月26日、核燃料を交換する際に使用した「炉内中継装置」(ステンレス製、長さ12メートル、直径55センチ、重さ3.3トン)を原子炉内で引き上げる作業を進めていたが、2メートル引き上げた時点で原子炉容器内に落下。

装置が内部で「引っかかった」状態で、何度も引き上げ作業に失敗してきた。

このため、中継装置だけを引き上げることは断念し、周りの部品ごと引き上げるという方針に転換していた。

原子炉容器内には、水分と反応すると爆発する性質を持つ液体ナトリウムが使用されていることから、今回の作業で爆発事故が起こる可能性を懸念する声も多い。


千成のメール

トッチさん、情報ありがとうございます。

後は2羽のタカと3つのナスビですか。


2タカの2は、2番目という意味で、2羽という意味ではないと思うのですが、本当はトッチさんの考え方のほうが正解かもですね。

すべてのことには、表裏がありそうですから。

そんなことより、富士山の夢を見られたって凄い!

日本中を探しても富士山の夢を見られたのはトッチさんだけかも。


それから、トッチさん素晴らしい内容の神示を引用してくださってありがとうございます。

多分読む方によって印象に残る部分が異なっているのでしょうけど、神示は凄いですね。

トッチさんは以下のようにコメントされています。

信じるだけなら宗教と同じ。

理解が大切。

とは言っても、未来を探るにも、理解を超えた話が多くて大変なのは否めませんよね。


理解を超えた情報に取り組んでいると、われわれもつい宗教に陥っているのかも。

考えてみたら人類はたいていマスメディアの情報に頼って、それを信じ込まされています。

マスメディアの情報を理解しようとしても、普通は自分では調べられませんので無理があります。

みんな与えられた情報に頼らざるをえません。

もんじゅのニュースも、マスメディアの言うことを信じるしか方法がなさそう。

となるとみんな宗教の信者かも。

わたしだけは、信者にはならないぞ、と思っていても、やはり宗教から逃れるのは無理があるかも。

さて、問題のもんじゅの件ですが、今日になったら新聞に出てきたみたいです。

http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html

一応落下した装置の引き抜きが完了したそうです。

関西圏の人々は、少し命が延びた?

わたしは今夜はお祝いをするつもりです。

イヤ、待てよ!

もんじゅに事故があると関西圏の人々は即死だったはず。

即死だと、魂は、幽界に行くのでしょうが、幽界に行っても、現実世界とそっくりなので死んだのにまだ生きていると錯覚するとのこと。

う~ん!

わたしは、生きているのか、魂になったのか?