井口博士のサイトより
http://quasimoto.exblog.jp/17458262/
<転載開始>
月形半平太「春雨じゃ、濡れてまいろう」



みなさん、こんにちは。

昨日はここ徳島でも春の嵐が吹き荒れた。その後は小春日和の今日になった。最近は「春雨じゃ、ぬれて参ろう」というような悠長なことは言っていられない時代となった。春は暴風雨と決まっているのである。

一方、それと同じように、アメリカでも春になると決まって「竜巻」が吹き荒れる時代となったようである。お亡くなりの方々のご冥福を祈ります。

米中西部で夜間の竜巻、暖冬が原因


 アメリカ中西部で2月29日未明、竜巻が相次いで発生した。夜間の竜巻は珍しく、暖冬が原因と考えられている。

 午前0時過ぎにカンザス州で始まった竜巻は、イリノイ州南部、ミズーリ州北部、テネシー州西部でも観測された。少なくとも13人が犠牲となっている。イリノイ州ハリスバーグを襲った旋風は、風速80メートルにも・・・

米中西部で巨大竜巻が大量発生、死者28人に


今日の竜巻はまだYouTubeに映像はないようだが、2月29日のものにはすでにたくさんの映像があるようである。以下のものである。
Branson, Missouri Tornado 2-29-2012 "official"


Deadly Tornadoes Harrisburg Midwest


Harrisburg Illinois Disaster 2/29/12


いやはや、あまりに強烈な竜巻である。
<転載終了>