二階堂ドットコムさんのサイトより
http://www.nikaidou.com/archives/35403#more-35403
<転載開始>

 以下は投稿。そういえば、ユニバーサルにFBIいたな。情報が米国当局に筒抜けで、石原の悪さも当然筒抜け、と。日本の警察当局も、そうやってあちこちの企業に監視する名目で「表向きは一般人」というのをおいておかないとな。企業の給料と、情報マンとしての給料があれば情報収集活動もやりやすいだろう。

----------------------------------------------------------

<Hさんより>石原氏が強引に推し進めていた築地市場移転の黒幕がゴールドマン・サックスで、ご子息の選挙応援に社員を派遣したユニバーサルエンターテインメント(旧アルゼ)の大株主もGSというのは偶然なんですかね?派手好きなGSが渋谷の地味~なビルを指名買いしたのも、誰かさんから有力情報でも貰ったからでしょうかねぇ…


石原宏高議員とパチスロ会社の関係は?「公選法違反」など指摘する報道が続く

2013/3/19 20:09 J-CASTニュース

http://www.j-cast.com/2013/03/19170325.html?p=1


J-CIAの検索ボックスに アルゼ と入力すると出るわ出るわ…


2009/03/12(木) 00:39 ソフトバンクは両天秤!孫と仲の良い議員は最重要マークだ!

http://www.j-cia.com/archives/4833

2008/04/08(火) 18:04 怪しい!破綻状態の新銀行東京と、パチンコ・アルゼを結ぶ点と線

http://www.j-cia.com/archives/3759

2010/09/12(日) 19:32 小沢につながる光回線建設利権、中国利権、そしてカジノ利権

http://www.j-cia.com/archives/6222

石原知事に聞く、民主と対決鮮明に、築地移転「頭冷やし審議を」。

2009/12/23 日本経済新聞 地方経済面 東京 15ページ

――民主党は築地市場の移転に反対しているが、10年度予算案に豊洲への移転費用を盛り込むのか。

 「豊洲で土壌改良技術を駆使した調査はする。その予算は当然組むだろう。改良できるかできないかを見ずに、民主党が反対するなら、そういう技術はだめだと科学的に検証してもらいたい」

 ――議会で移転予算が否決された場合、14年の移転時期はどうなる。

 「予算が執行されなかったら延びるだろう。その責任をだれがどう取るのか。この間も地震があったが、大地震で築地市場のアスベストが飛散した場合、生鮮食品を扱う市場が機能するのか」

 「民主党は(都議選に)勝って興奮しているのかもしれないが、そろそろ頭を冷やして自分たちは誰のために議員になったかを考えて予算を審議してもらいたい」

 ――新銀行東京の再建の道筋が見えない。

 「外国のパートナーの問題だ。例えば米金融大手のゴールドマン・サックスみたいなところは東京メトロの株に関心を持っており、そういう存在を複合的に活用して銀行をどう介在させていくか。零細企業への融資という本来の目的から外れるかもしれないが、とにかく体力を付けなければしょうがない」



記者の目◇中央魚類、マグロ売れず苦戦

2009/03/11 11:08 日経ヴェリタスマーケットonline(ニュース)

 将来の市場移転問題も大きな課題だ。施設の老朽化などを理由に、東京都は14年に築地から豊洲へ市場を移転する方針。中小事業者が多い市場参加者にとって移転費用の負担は大きく、廃業が相次ぐのではないかとの観測も出ている。

 現時点の上場4社と非上場3社の7社体制が過剰との指摘もあり、移転を契機とした再編もうわさされる。

 築地魚市場を除く3社には、ゴールドマン・サックスなど外資系証券が、運用を目的として大量保有報告書を提出している。一般的な卸売企業に比べ自己資本比率が高く内部留保が多いことから「再編期待も含めて買われているのでは」(国内投資顧問)。

 だが、足元では株価は低迷。5日時点の各社の株価は、東都水産が昨年来高値の約4割、中央魚類などほかの3社も5―6割の水準だ。



今週のつぶやき(14)2010年8月21日 「You are screwed」より

http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/14-aec2.html

もともと豊洲移転は、築地市場の7社の大卸のうち4社の大株主となっているゴールドマンサックスが事実上支配できるように、3社にまとめるための口実。加えて移転したあとの築地の利権でも儲けられる。甘い汁に与ろうというヤツラには、豊洲移転で、関東で発ガン率が急上昇しようと関係ない。むしろそれで製薬会社、医療機関は儲かる。



2008-11-17農中・イシハラファンド・ゴールドマンサックスと築地「廃止」

(参院財政金融委での大塚耕平議員質問)

http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10165676041.html

築地市場移転という壮大な生体実験2010年08月20日(金)「永田町異聞」より

http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10624832385.html

平成20年11月13日の参院財政金融委員会で、大塚耕平議員(現内閣府副大臣)が築地市場について質問したさい、ゴールドマンサックスが築地市場移転にからむ利権を狙っているのではないかと思わせるやりとりがあった。



2009年09月24日 民主党・赤松農水相待つ官僚とハゲタカの罠

http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/128728891.html

 もっと厄介な罠がある。築地市場の移転には世界最大の投資銀行である米ゴールドマン・サックスも絡んでいることだ。この件は国会でも追及され政府も認めている。

日本政界の寄生虫:石原一族は政界から出て行けよ
http://www.nikaidou.com/archives/35395

 石原慎太郎。風邪だって言うのになかなか死なない。と思っていたら何のことはない、3男のヒロタカと、パチンコスロット企業のユニバーサルとの公職選挙法違反事案での捜査から逃れるために入院したんだな。

 石原慎太郎は昔、衆議院議員だったが、4男がオウムに入っていて、それなりのところにいたのにそれを野中広務にもみ消してもらう代わりに衆議院議員を辞職したという経緯がある。ほとぼりが冷めたら都知事になり、また衆議院に戻ってきた。

 病気で入院とか、すぐ逃げるとか、前からパターンは一緒だな。


 石原は、いつも胡散臭い話ばかりが周りにある。鹿島建設からのカネだって、もらってるもん。浜渦が言うんだから間違いないよ。

 ほんと、あの一族は政界から去ってどっかいっちゃえよ。おまえら一族を食わすための税金じゃねぇんだよ。家族でタカリやがって、キモイんだよ。

<転載終了>