http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51883712.html
<転載開始>
グーグルアースでは海底の模様まではっきりと見えてしまうようです。これでは誰がどこで何をやっているか、すぐに突き止められてしまいますが。。。
それにしても、海底に残った不思議な跡は本当にソナーの跡なのでしょうか。常にソナーを使っている専門家に確認していただきたいものです。不思議なくねくねした跡が大西洋の広範囲に残っています。まるでナスカの地上絵のように見えます。一体何なのでしょうか。簡単に付けられた跡なら海流で消されてしまうでしょうし。。。
http://whofortedblog.com/2013/05/18/reader-mail-heck-weird-tracks-bottom-ocean/
(概要)
5月18日付け:

海底には最大のミステリーが隠されています。米国立海洋大気庁(NOAA)によると、実際、世界の海洋の95%が未探索だそうです。それでも一部の人々は海に怪獣が存在することなど信じません。しかしインターネットの出現のお陰で、パソコンに座って楽に海洋を探索することができるようになりました。パソコン上でどのような物を発見するか誰も分かりません。我々の友人のサム・バーガン(別名:アイスバーグ)もまたパソコン上で探索をしていました。そして海底に異様な物を発見し、我々にメールで知らせてくれました。
「しばらく前に、グーグルアースで遊んでいたら、海底で不思議な物を発見した。
サウスカロライナの東の沖合から大陸棚までの間(33° 0’10.32″N 75° 9’26.39″W辺り)に、東から西に向かって戦車が走ったような跡が残っていた。最初は写真のつなぎ目かと思ったが、それは32°16’38.84″N 55°11’48.71″Wまで続いていた。その後、再び元の位置まで辿って確認した。同じような跡がたくさん存在し、お互いにクロスしている場所もあった。それらは大西洋中央海嶺まで延びているようだが、それ以上先には確認ができなかった。きっとサテライトが移動した時についた跡かもしれないと思ったが、途中でぐるっと向きを変えているため、サテライトの動きではないでしょう。写真を添付します。確認してください。」

異様な痕跡が何マイルも続いています。まるで海底で誰かが巨大な戦車を走行させていたかのように見えます。非常に巨大な痕跡です。その幅は、いくつもの街角が入るほどの大きさです。一体なぜこのような不思議な痕跡が残されているのでしょうか。巨大な海底ウナギでしょうか?それともエリアンの宇宙船が海底を占拠しているのでしょうか。軍が所有する秘密の装置なのでしょうか?いや、さらに奇怪なものが存在しているのではないかと想像してしまいます。
さて。。。空想はその辺にして、グーグルでよく調べましたが、これらの痕跡は船が引きずられた後なのではないかと思います。
しかし、グーグルによると、これらのマークは船のソナーで海底の深さを測定した後にできたものだとのことです。多くのグーグル・ユーザーは、これらのマークをアトランティスの一部ではないかと思っているそうです。
しかし、1つだけどうしても気になる点があります。それはソナーによる測定で付いた跡であったとしても、船は通常まっすぐに進みますが、これらのマークは様々な方角に向きを変えて進んでいます。
今後、船の船長、海洋学者、海底宇宙船の専門家等がこれらの不思議な痕跡に関心を示すでしょうか。