星月夜☆さんのサイトより
http://ameblo.jp/hoshitukiyoru7/entry-11570784824.html
<転載開始>
児童ポルノ禁止法改正案は廃案ではなく継続審議へ
第三者への提供や販売が違法となっている
現行法から、個人がみだりに児童ポルノを持つ
「単純所持」にも規制を拡大するというもの。
「1年以下の懲役、または100万円以下の罰金」を
設けている。
一見良さそうな当然守るべき児童への保護
を通り越した児童ポルノ法の改正。
改正案に盛り込むことを問題としているのは、
次の2点。( 実際の児童保護が薄れてる気が^^;;)
①CG、絵画、イラストなど、実写以外の架空表現
も規制対象とすること。
②単純所持も処罰の対象とすること。
危険性について(真実を探すブログ様)
こちらも参考に。
最初から表現規制の実施が前提だった!
児ポ規制法の裏にはアメリカの世界戦略
アニメ業界を潰すつもり?と懸念されてます。
ヨーロッパの一部の国では合法とされている
ような芸術的なソフトなヌード、家族や恋人の写真
が対象となること、本人が同意しているセルフヌード
が対象になること)処罰範囲が広がりすぎること
変な話法律的には娘の水着の写真もだめということに。
18歳以下ではなく、18歳以下に見えるという曖昧な基準。
出版業界に大きな打撃を。
憲法第21条で保障された「表現の自由」
憲法第19条で保障された「思想および良心の自由」
を侵害するものと言われてます。
もうす でにこういう事態に襲われた人も
早朝の6時から警察に叩き起こされて、
3人がかりで四畳半のアパートの家宅捜索を受けました。
片山さつき初音ミク騒動☆
が話題です。
はっきり言って桜蔭東大という才媛路線の方の思考回路
が全くわかりません。
オウムが止められなかったからアニメを規制する?!
以下一部引用。
私がすごくショックだったのは、私達はロック世代
なんですけれども、THE WHOっていう歴史に
残るロックバンドがあって、ピートタウンゼントって
いうスターがインターネットの幼児サイトにアクセス
しただけでアメリカで逮捕されちゃったんですよ。
ただそのアメリカでも、これは自民党でも色々な
考えがあるんですけど、アメリカでも最高裁で
実在しないキャラクターについては、そこまでやる
話じゃないんじゃないの?と。
バーチャルな児童ポルノの方まで規制するの
はこれは表現の自由のほうが優先じゃないの?
というお話があって、個人の法益だけを守るも
のなのか、社会的な法益なのかは議論があります。
ただ、この話はもう2008年から6年、5年やってて
全然結論が出ないんですね。
http://ameblo.jp/hoshitukiyoru7/entry-11570784824.html
<転載開始>
児童ポルノ禁止法改正案は廃案ではなく継続審議へ
第三者への提供や販売が違法となっている
現行法から、個人がみだりに児童ポルノを持つ
「単純所持」にも規制を拡大するというもの。
「1年以下の懲役、または100万円以下の罰金」を
設けている。

を通り越した児童ポルノ法の改正。
改正案に盛り込むことを問題としているのは、
次の2点。( 実際の児童保護が薄れてる気が^^;;)
①CG、絵画、イラストなど、実写以外の架空表現
も規制対象とすること。
②単純所持も処罰の対象とすること。
危険性について(真実を探すブログ様)

こちらも参考に。
【児ポ法の正体】山田太郎議員が暴露!
児童ポルノ禁止法改正案の「調査」は最初から表現規制の実施が前提だった!
児ポ規制法の裏にはアメリカの世界戦略
アニメ業界を潰すつもり?と懸念されてます。
ヨーロッパの一部の国では合法とされている
ような芸術的なソフトなヌード、家族や恋人の写真
が対象となること、本人が同意しているセルフヌード
が対象になること)処罰範囲が広がりすぎること
変な話法律的には娘の水着の写真もだめということに。
18歳以下ではなく、18歳以下に見えるという曖昧な基準。
出版業界に大きな打撃を。
憲法第21条で保障された「表現の自由」
憲法第19条で保障された「思想および良心の自由」
を侵害するものと言われてます。
アニメ・マンガオタクを弾圧することを目的とした
言論・表現・人
もうす でにこういう事態に襲われた人も

早朝の6時から警察に叩き起こされて、
3人がかりで四畳半のアパートの家宅捜索を受けました。
はじめ自分の身に何が起こったのか、
まったく分かりませんでした・・・中略
この法律は、
「犯罪被害にあった子供の人権を守ることを主目的
とした法律ではありません。」
端的にいうと、 実在しても、しなくても、18歳未満
の裸(男女問わず)をすべて犯罪にしようとする趣旨の
法律ですと述べられてます。


はっきり言って桜蔭東大という才媛路線の方の思考回路
が全くわかりません。
オウムが止められなかったからアニメを規制する?!
以下一部引用。
私がすごくショックだったのは、私達はロック世代
なんですけれども、THE WHOっていう歴史に
残るロックバンドがあって、ピートタウンゼントって
いうスターがインターネットの幼児サイトにアクセス
しただけでアメリカで逮捕されちゃったんですよ。
ただそのアメリカでも、これは自民党でも色々な
考えがあるんですけど、アメリカでも最高裁で
実在しないキャラクターについては、そこまでやる
話じゃないんじゃないの?と。
バーチャルな児童ポルノの方まで規制するの
はこれは表現の自由のほうが優先じゃないの?
というお話があって、個人の法益だけを守るも
のなのか、社会的な法益なのかは議論があります。
ただ、この話はもう2008年から6年、5年やってて
全然結論が出ないんですね。
私はそれよりもアメリカのFBIが欧州と
組んでやったように徹底的な摘発をしてそういう
病的なマニアを摘発して、犯罪の芽を絶つことのほう
が先じゃないかなと思って、ちょっと観点を変えて
取り組むべきじゃないかなぁと思ってます。
例えば我々はそうは言ったってオウム真理教や
破壊活動、オウム真理教の様なものをだって止め
ることが出来なかったんですもん。
表現的な部分でチェックして。
こういうことを考えると、公益とか公の秩序という
もっと分かりやすい言い方で、しかも公の秩序と
いうのは、今の憲法の下でも、それこそ外為法なんか
で公の秩序に反するような、外資による買収はダメだよとか、
今の憲法の下で、いくらでも使ってる表現なんでね。
そんなにおかしくないと思います。
発言引用ここまで
■こちらでも記事に
「初音ミク」と「児童ポルノ法改正」関係ある? 片山さつき氏の発言に「意味が分からん」の声

片山氏は初音ミクをたとえに出してこう説いた。
初音ミクがある日突然引退したり、;亡くなったら
あしたのジョーの力石のお葬式並みになると
思うんですけどもまあ、そういうアイコンが作られて
る中でね、その中にどんどん若い人が入ってしまった
中その児童ポルノ的な、扇情的なものを見せられて、
それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうかと
「ジョーは葬式してもいいけど、初音ミクはダメってこと?
キャラが女だと性犯罪?」「こんなのが
規制しようとしてるのかよ」…
疑問の声は片山氏のツイッターにも、次々に寄せられた。
これに対し、片山氏は7月3日、
「実在しないキャラクターの児童ポルノを規制すべきか、
の論点で、初音ミク並のリアルな動きの女児
を主人公にロリコンボルノが描かれたら、
それには誘発効果あるかもしれない、という
仮想的な例ですよ」とツイートで説明した。
さらに、「ドカベンの妹の入浴場面などには
犯罪誘発の恐れはありえないでしょう」とも付け加えた。
(なんともアホな凄まじい国になった気が^^;;)
「誘発効果で犯罪に走るとは言っていない」
<初音ミクのファンから、ミクの利用者も危険分子
になるのかとツイッターで聞かれると、片山さつき議員は、
「彼女は(18歳以上かどうかは別として)『女児』の
設定ではなく『女性アイドル』の設定に私には
見えますので児童ポルノの年齢的対象に入らない
と思います」と返した。
つまり、ミクがそのままロリコンポルノになる
と言っているわけではないらしい。
片山氏はこのほかにも、ツイッターでいくつかの
質問に対応していた。
とはいえ、片山氏の一連の発言を見ると
ロリコンポルノのアニメや漫画は、その誘発効果で
犯罪に走らせる可能性があると言っていると
読めなくもない。
この点について、片山氏は、取材に対して、
次のように説明した。
「誘発効果で犯罪に走るとは、私は言っていません。
誘発効果はあるかもしれないし、ないかもしれない。
そのことについて、法案では調査研究すると
言っているわけです。
ネット上で発言が疑問視されていることについては、
「批判というよりも、考え方の違いだと思います
私は、気が付いた限りで丁寧に応対している
つもりです」と話している
<転載終了>
組んでやったように徹底的な摘発をしてそういう
病的なマニアを摘発して、犯罪の芽を絶つことのほう
が先じゃないかなと思って、ちょっと観点を変えて
取り組むべきじゃないかなぁと思ってます。
例えば我々はそうは言ったってオウム真理教や
破壊活動、オウム真理教の様なものをだって止め
ることが出来なかったんですもん。
表現的な部分でチェックして。
こういうことを考えると、公益とか公の秩序という
もっと分かりやすい言い方で、しかも公の秩序と
いうのは、今の憲法の下でも、それこそ外為法なんか
で公の秩序に反するような、外資による買収はダメだよとか、
今の憲法の下で、いくらでも使ってる表現なんでね。
そんなにおかしくないと思います。
発言引用ここまで
■こちらでも記事に
「初音ミク」と「児童ポルノ法改正」関係ある? 片山さつき氏の発言に「意味が分からん」の声
た児童ポルノ法改正案について、ネット上で過度の
規制があるのではと不安の声が出ていることが
話題になった。。
<>ニコニコ生放送でも中継されて話題に

片山氏は初音ミクをたとえに出してこう説いた。
初音ミクがある日突然引退したり、;亡くなったら
あしたのジョーの力石のお葬式並みになると
思うんですけどもまあ、そういうアイコンが作られて
る中でね、その中にどんどん若い人が入ってしまった
中その児童ポルノ的な、扇情的なものを見せられて、
それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうかと
「ジョーは葬式してもいいけど、初音ミクはダメってこと?
キャラが女だと性犯罪?」「こんなのが
規制しようとしてるのかよ」…
疑問の声は片山氏のツイッターにも、次々に寄せられた。
これに対し、片山氏は7月3日、
「実在しないキャラクターの児童ポルノを規制すべきか、
の論点で、初音ミク並のリアルな動きの女児
を主人公にロリコンボルノが描かれたら、
それには誘発効果あるかもしれない、という
仮想的な例ですよ」とツイートで説明した。
さらに、「ドカベンの妹の入浴場面などには
犯罪誘発の恐れはありえないでしょう」とも付け加えた。
(なんともアホな凄まじい国になった気が^^;;)
「誘発効果で犯罪に走るとは言っていない」
<初音ミクのファンから、ミクの利用者も危険分子
になるのかとツイッターで聞かれると、片山さつき議員は、
「彼女は(18歳以上かどうかは別として)『女児』の
設定ではなく『女性アイドル』の設定に私には
見えますので児童ポルノの年齢的対象に入らない
と思います」と返した。
つまり、ミクがそのままロリコンポルノになる
と言っているわけではないらしい。
片山氏はこのほかにも、ツイッターでいくつかの
質問に対応していた。
とはいえ、片山氏の一連の発言を見ると
ロリコンポルノのアニメや漫画は、その誘発効果で
犯罪に走らせる可能性があると言っていると
読めなくもない。
この点について、片山氏は、取材に対して、
次のように説明した。
「誘発効果で犯罪に走るとは、私は言っていません。
誘発効果はあるかもしれないし、ないかもしれない。
そのことについて、法案では調査研究すると
言っているわけです。
私は、アニメなどを取り締まれという強硬派な
推進派ではありませんよ。
児童ポルノの単純所持禁止についても、
罰則がないのは日本だけだと言っているわけで、
強行しようとは思っていないんですよ」
ネット上で発言が疑問視されていることについては、
「批判というよりも、考え方の違いだと思います
私は、気が付いた限りで丁寧に応対している
つもりです」と話している
<転載終了>
こんな法案締結する時間があるなら原発問題や社会保障の拡充など優先すべき事項があるだろう。