日本や世界や宇宙の動向さんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51906917.html
<転載開始>
欧米のオルターナティブメディアでは赤十字社やユニセフなどがイルミナティの集金組織であると以前から暴いでいますので、そのような組織の寄付の呼びかけには騙されません。
以下は、日本ユニセフの収支情報ですが。。。日本だけでなく世界中のユニセフや赤十字社は同様に人々から寄付金を集めて自分たちの懐に入れているのです。彼らは災害で商売をしているとんでもない団体です。世界中で災害があると利益を得るシステムがそこにあります。イルミが人工的に災害を起こして、イルミの代理店である彼らが人々から募金を集めて儲けるというシステムです。本当に困っている人たちのところには十分な寄付金が届かず、関係者や権力者の懐に入っているのです。
巨大台風の被害にあったフィリピンの被災者にと、支援金を集めていますが、直接的に被災者に届かない支援金なら寄付はしたくないですね。それにしてもフィリピンの台風被害は甚大です。フィリピンに在住(移住?)の多くの日本人も行方不明です。心配ですね。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34036179.html
(転載)
450:名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:13:30.26 ID:xGQ32mOo0
日本ユニセフ協会の収支を見て気になったところを抜粋
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/syusi_yosan2013.pdf
役員報酬計 18,479,000円
給与手当計 238,555,000円
福利厚生計 58,645,000円
退職給付計 18,280,000円
雑費計 17,883,000円
業務委託費計 1,099,569,000円
職員数は66名らしいので給与総額はこんなもんだろうが
それにしても雑費と福利厚生が多すぎるし
福利厚生は66名のスタッフ数で割ると1人当りおよそ90万円
そもそも役員に報酬なんか渡す必要あるか?
あと業務委託費って何?10億円以上も業務を委託するなんてありえる?
これって関連会社に資金を迂回してるんじゃないかと邪推してしまわないか
<転載終了>
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51906917.html
<転載開始>
欧米のオルターナティブメディアでは赤十字社やユニセフなどがイルミナティの集金組織であると以前から暴いでいますので、そのような組織の寄付の呼びかけには騙されません。
以下は、日本ユニセフの収支情報ですが。。。日本だけでなく世界中のユニセフや赤十字社は同様に人々から寄付金を集めて自分たちの懐に入れているのです。彼らは災害で商売をしているとんでもない団体です。世界中で災害があると利益を得るシステムがそこにあります。イルミが人工的に災害を起こして、イルミの代理店である彼らが人々から募金を集めて儲けるというシステムです。本当に困っている人たちのところには十分な寄付金が届かず、関係者や権力者の懐に入っているのです。
巨大台風の被害にあったフィリピンの被災者にと、支援金を集めていますが、直接的に被災者に届かない支援金なら寄付はしたくないですね。それにしてもフィリピンの台風被害は甚大です。フィリピンに在住(移住?)の多くの日本人も行方不明です。心配ですね。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34036179.html
(転載)
450:名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:13:30.26 ID:xGQ32mOo0
日本ユニセフ協会の収支を見て気になったところを抜粋
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/syusi_yosan2013.pdf
役員報酬計 18,479,000円
給与手当計 238,555,000円
福利厚生計 58,645,000円
退職給付計 18,280,000円
雑費計 17,883,000円
業務委託費計 1,099,569,000円
職員数は66名らしいので給与総額はこんなもんだろうが
それにしても雑費と福利厚生が多すぎるし
福利厚生は66名のスタッフ数で割ると1人当りおよそ90万円
そもそも役員に報酬なんか渡す必要あるか?
あと業務委託費って何?10億円以上も業務を委託するなんてありえる?
これって関連会社に資金を迂回してるんじゃないかと邪推してしまわないか
<転載終了>