まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。さんのサイトより
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-2627.html
蔵王⇒王座
桜島⇒王統
<転載開始>
2015年1月15日にはその危険性のメッセージを頂いていました。

詳しくは過去記事を参考にして下さい。
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-2508.html

とりあえず、「吾妻山・安達太良山・磐梯山」3山の水蒸気爆発の可能性に警戒してお過ごし下さい。
現実にならない事を願いたく思います。

併せて「蔵王」の方もご注意下さい。


<火山ガス>磐梯吾妻スカイラインを全面通行止め
毎日新聞 4月30日(木)11時16分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000028-mai-soci



<火山ガス>磐梯吾妻スカイラインを全面通行止め


火山性地震が増加するなど活動が活発化している吾妻山=2014年12月8日撮影、福島市提供


 福島県は30日、火山ガスの濃度が基準値を超えたとして、福島市などの吾妻連峰を縦走する「磐梯吾妻スカイライン」(28.7キロ)を全面通行止めにした。30日は終日通行止めにし、ガス濃度をみながら再開時期を検討する。



 県道路管理課によると、同日午前6時のパトロールで測定したところ、吾妻山山頂の火口から約1.2キロ地点で、硫化水素の濃度が基準値(10ppm)を超える25ppmだった。午前10時過ぎの測定では0.5ppmだった。県は、1日3回の濃度測定を5回に増やす。

 仙台管区気象台は「ここ数日、風が弱い状態が続いているため、ガスがたまりやすい状況になっているのではないか」とみている。火山活動に大きな変動はみられないという。

 吾妻山は昨年12月、噴火警戒レベルが1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げられた。同スカイラインは安全確保のため、夜間は通行止めになっている。【小林洋子】




七曜 高耶

<転載終了>