アルさんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/artevita/archives/2015-11-20.html
<転載開始>
お久しぶりです。。
殆ど一年間、プライベートで精神的に色々あってブログ書けなかった
んですが、またぼちぼち書き始めようと思う今日この頃。。

今月はローマのギャラリーに展示してる絵が、2枚売れました。
これと、
CIMG1184 (2)
















これね。。
CIMG2706




















買ってくださった人は、ローマの新聞記者で東京にも取材で行ったことが
あるんだそう。
あんまりいい人で、ホントに私の作品を好きになってくれたんで、
ギャラリー側に窘められるほどに、オマケしちゃって、あとで、
どんだけビジネスに向いてないんだよ自分と後悔したくらいですが。。

でも、自分の絵を愛してくれる人がこの世界に存在するというのは、
私も心癒されるんです。
小さいところで、この世界に貢献してるって感じがします。。

さて、パリのテロで、ローマもすっごい警戒厳しくなってまして、人通りも
今現在かなり少なくなってます。

Gは車の中に、私が日本で買った黒い筒状の携帯灰皿(蓋を開けると
電気も灯って超便利)を置いてたんですが、これを車に置いてると
警官たちが爆弾と思って群がってくるそうで、ここ3日間で3度も
取り調べを受けました。。
なのでその灰皿は今は私のアトリエの机の上に置いてます。

そんなわけで、こちらヨーロッパは深刻な、きな臭さ。。
さすがに皆怖がってピリピリしてます。。

こんな時期だからこそ、人々が、現在を生きてることが嬉しくなるような、
視点を変えると、この見慣れた世界も詩的で美しいんだっていう作品を、
作りたいと思う今日このごろ。。

自分の出来ることで、人の心を潤す。一人一人が自分の出来ることを
愛しそれを精一杯やる。

それだけでも、世の中平和になると思う、今日この頃。。


<転載終了>