simatyan2のブログさんのサイトより
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12133120859.html
<転載開始>

元々、保険用語だったモラルハザードが今ほど当てはまる時代
はないと思います。


文字通り造語のモラル(道徳)ハザード(破壊)ですね。


21日、岡山で中学1年の女子生徒(13)を連れ去ったとして自称
兵庫県赤穂市北野中の会社員が逮捕される事件がありました。


中1女生徒連れ去り 21歳男を逮捕 岡山
http://mainichi.jp/articles/20160221/k00/00e/040/114000c


この事件について作家の小池一夫が下のようなツイートを発信
したんですね。




http://www.fastpic.jp/images.php?file=4454940295.jpg
https://twitter.com/koikekazuo/status/701261058237812737


このツイートにも多少問題があるので炎上したわけですが、これ
を見たツイッター民が冗談で女子中学生を騙り、某チャットで
「家出中の13歳の女子」と書き込みしたそうです。

すると、月曜の深夜で30分の間に150件以上の下のような
釣られた男性たちの反応があったようです。




http://www.fastpic.jp/images.php?file=0303706880.png
https://twitter.com/lCX8rVkrtz8Wof3/status/701478910517600258


○うちに来る?
○迎えにいこうか?
○泊めてあげるよ。
○ほか、決まっちゃいました?
○泊まっても大丈夫だよ
○会いませんか?
○とまりにおいでよ
○うちでよければおいで


など、もちろん冗談で書き込んでる人もあるでしょうが、上記の
ような事件が特に最近頻繁に起きて後を絶たないことを考えると、


本気の人も結構多いということじゃないでしょうか?


その意味でチャットは犯罪者の釣堀とも言えそうです。


前にブログで紹介した、
まさに悪夢! これが「取り戻した日本」の姿か?
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12087440322.html


を思い起こさせる気持ち悪さがありますね。


これは性に関するモラルの崩壊ですが、教育現場では別の恐るべき
モラルハザードが起きています。


中学校の男性教諭が、部活動中にいじめでケガをした生徒について、
「階段から落ちたことにしろ」と指示し、いじめを隠蔽しようと
していたというのです。


兵庫・姫路市の中学校教諭が「いじめ」隠蔽を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000052-mbsnewsv-l28


姫路市立の中学校で運動部の男子部員2人が、 練習中に1年の
男子生徒にひざ蹴りなどの暴行を加え、胸の骨を折るなどの重傷を
負わせました。


男子生徒が病院に搬送される際に顧問の男性教諭(58)が
「階段から転んだことにしておけ」と、副顧問に嘘の説明をする
よう指示をしたということです。


こういう教師に教育されて育った子どもが今後どのように育つのか
心配になってきますね。


将来はネトウヨになるんでしょうか?


それに、こんな酷いことをしてるのに停職6か月の処分とは軽すぎ
るでしょう。


人間の性根など簡単に変わるはずが無いのでまた繰り返すのは目に
見えています。


19日には、高校1年生の男子生徒が担任教師と同級生徒らが見て
いる前で、4階の教室から飛び降り、全身を強く打って死亡して
います。


<兵庫・高1死亡>担任や同級生の目前で飛び降り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160219-00000034-mai-soci


余程のことがないとこんなことはしないと思いますが、教師や
他の生徒は止めなかったんでしょうか?


携帯に遺書のような書き置きが残されていたらしいのでイジメに
間違いはなさそうで、またここでも教師が一枚絡んでいそうです。


とにかく最近起きる毎日の出来事を見ていると、日本人の民度が
確実に落ちているのを感じます。


もちろん報道側も昔には考えられないような何でも有りの世界を
作っています。


先日の別府大分毎日マラソンでは、TBSの取材班がマラソン
コース内に入り込み、走っている選手にまでインタビューをする
始末です。




http://www.fastpic.jp/images.php?file=9786238813.jpg

マラソン取材でコース侵入、TBSが謝罪 音声担当が並走、ゴール直前の優勝選手にマイク出す
http://www.sankei.com/sports/news/160208/spo1602080042-n1.html


モラルもマナーもあったもんじゃないないですね。


政治家は嘘をつき、大企業も嘘をつきます。


嘘がバレれば謝り、土下座さえしますが、心底謝っていないのが
下の写真を見ればわかります。




http://www.fastpic.jp/images.php?file=4475185746.jpg


政治家の民度が下がれば大衆の民度も下がり、政治が乱れると
社会全般が乱れモラルハザードが起きるのです。


<転載終了>