アメブロだいはつさんのサイトより
http://ameblo.jp/daihatu-com/entry-12151725996.html
<転載開始>
http://ameblo.jp/daihatu-com/entry-12151725996.html
<転載開始>
たとえば、トイレを出た後 手を洗わないオッサンが握ったおにぎり…、あなた、食べられますか??
ふつう、無理でしょう。
ふくしまの水と銘打った水道水が、
被災地・熊本に1万本 輸送されているそうです。
4月18日 12時に福島市役所を出発しました!
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/suidou/?p=15191
おいおい、冗談じゃない。
__________________________
この水は福島県の北10㎞にある 摺上川ダムで採取され、
福島市内の浄水場でペットボトルに詰められたものです。
___________________________________________
「放射線は検出されていません」と言っていますが、
そりゃそうでしょう。水には放射線を遮る働きがあります。
原子炉の核燃料の周りは水に覆われています。あれは放射線を遮るために在るのです。
水に混じった放射性物質の有無や、その水の放射線量を測定するには、その水を乾燥させて、
器に残った残留物を測定しなくてはならんのです。
福島県は 米や桃、また魚などに関し、「放射線を測定して基準値以下です」と言い張り 出荷していますが、すべて間違いなのです。
乾燥させて水気を飛ばし測定するべきです。
正しく測れば…たぶん目の玉が飛び出るような数値が観測されるでしょう。
_________________________
ブラックジョークみたいな商品です。
気を悪くする人もおられるでしょうが、はっきり言わせてもらいます。
フクスマの人は善悪の区別がつかない!