内海 聡さんのFBより
https://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/1041921619224924
<転載開始>
みなさんにとって参議院選挙の結果はいかがだったでしょうか。こちらハワイでは深夜の深夜だったため、翌日になって結果だけを見ただけですが、まあ予想通りというか、愚民国日本を象徴していて驚きというのはなかったですね。なにより投票率が36.14%という段階で、自分たちが搾取されて当然と宣言しているようなものですから、すべての国民の自業自得です。

おもしろいといえば、今回の選挙で東北はほとんどすべて野党側が勝っています。青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県などはすべて野党側であり、東北=固い自民信者という概念は崩れたようです。また新潟でも森ゆう子氏が勝ちましたし、沖縄では現職の嘘つき大臣といわれた島尻氏が落選して、やはり野党側が勝っています。不正選挙どーたらいうのだったら、まずここで不正したかったですね。

不正だムサシだ騒ぐのは勝手ですが、自分で低能だと宣言してしまっているようなものです。この得票率で不正などする必要もないくらいですし、新潟など1000票くらい変えてもほとんどわかりゃしませんよね。不正と騒いでも本質的に不正を暴いたり、不正を防ぐ方法を見いだせてもいないわけであって、負け犬の遠吠え以外の何物でもありません。どんなに騒いでもう〇子はトップ当選だし。

だいたい比例の得票数をみても自民党は約2000万票で、野党の改憲反対派は約2100万票くらい、通常なら勝てるところを勝てないようにしているのは実は野党であって、さらにいうと国民が勝てないようにしているだけでしょう。結局数字としては自公は69議席を確保し、自民党での単独過半数にはいたらず、三宅洋平氏は当確ラインの半分である25万票くらいでした。

私が不正選挙の権限を持っているなら、前回の衆議院選挙でも書いたように、部分的にうまくやりくりするのと、民衆のガス抜きに利用するでしょう。三宅洋平氏を40万票くらいにするとかね。今回の選挙結果でよかったのは先の東北と、沖縄および福島で現職大臣が落ちたこと、参議院選挙とは違いますが、鹿児島県知事選において、川内原発停止を公約に掲げた三反園候補が通ったことくらいです。

さて、これらの結果を見て何を考えるか、もちろん一番バカなのは政治屋でもメディアでもなく、国民であり市民であるという構図に違いはありません。ただ世界支配の基礎を理解してれば、野党はわざと負けていることに気付くことでしょう。政治はプロレスであるの本質を今一度直視することが重要であり、政治から世界や日本が変わることは決してありません。だから私は誰に聞かれても政治家にはならないと答えるのです。

私が何を考えているかは私のみが知っていればいい話ですが、心ある人は心底日本にいるのが嫌になったかもしれません。それはそれでいい傾向だと思いますし、何か実行に移すのもありですが、私はこれからも同じように行動し、講演し著作し販売し、カネを集めてもっともっと有名になって影響力を付けて、政治とは全く違う方向で活動していこうと思っています。

<転載終了>