健康になるためのブログさんのサイトより
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/24739
<転載開始>
<転載終了>
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/24739
<転載開始>
英のEU離脱に米のトランプ大統領誕生と、世界の潮流は「反・新自由主義」だ。「今さら竹中平蔵」のセンスを疑う。http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/195162/2
小池都知事の「希望の塾」の塾生から「カネ返せ」の声が日増しに強まっている。3回目の12月10日は全塾生を都内のホテルに集め、小池知事も登壇するが、“目玉”の特別講師が竹中平蔵元総務相だからだ。「猪瀬氏は徳洲会5000万円事件で公民権停止中の身。まさか5万円も払ってあの人の話を聞く羽目になるとは思いませんでした。今回こそ期待していたのに、よりによってあの竹中平蔵というからガッカリ。閣僚だったのは10年も前の話だし、今さら持論の規制緩和の話でも聞かされるとしたらウンザリです」(ある塾生)
人材派遣大手のパソナグループ会長として雇用の規制緩和を推進する竹中氏と小池知事は、新自由主義に根差した発想が似ているのだと思います。小池知事は本気で“目玉”になると考えて、講師に招聘したのでしょう」(政治評論家・伊藤達美氏)
以下ネットの反応。
もはや小池塾出身と名乗れば、もれなく陰でニヤニヤされそうになってきたような次第ですが、小池塾3000人の皆様はお元気でしょうかww
しかし、これほど短期間でボロが出るとはさすがに思いませんでしたね。猪瀬・竹中とは恐るべきセンスです。
豊洲も五輪も何の解決の目途も立たない状況ですし、そろそろ、小池劇場第2幕「転落」がスタートするのでしょうか?
<転載終了>
O国人論(OK)!