https://mobile.twitter.com/Birkeland2nd
<転載開始>
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
フィリピン・ダバオ訪問-平成29年1月13日 https://www.youtube.com/watch?v=yf-Idx3pL0k 私たち日本人には彼ら南方系アジア人と同じ気質を持った者が多くいます。 ですから日本人とフィリピン人と台湾人とは親近感があるのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
寒波豪雪は来週いっぱい再来週まで続くかもしれません。 https://earth.nullschool.net/jp/#2017/01/19/0600Z/wind/isobaric/500hPa/overlay=temp/orthographic=138.10,48.14,700/loc=120.763,41.605 だとすると、山沿いでの積雪は5mを超え10mちかくなるでしょう。 記録的豪雪となるのは確かなようです。 多くの山村は孤立します。 自衛隊の出番です。 準備をお願いします。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 高緯度の寒冷化と低緯度の温暖化は気象現象を激甚化させるのです。 スーパー台風の発生などもうすでにその端緒は現れており氷河期の気象とは緯度にかかわらず激烈なのです。 しかも尚、低緯度における太陽輻射の増大は低地を灼熱地獄と化しとても住めなくなるのです。
 
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 太陽紫外線の減少と高速太陽風によって真っ先に影響されるのは大気最上層の熱圏です。 熱圏はコロナホールが拡大した氷河期の太陽の影響で極端に薄化してしまうのです。 その為に高緯度では放射冷却が勝って寒冷化し、低緯度では太陽輻射が増して温暖化するのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 太陽表面が広くコロナホールで覆われる結果、SDOの紫外線画像をご覧になればわかるとおり太陽紫外線輻射が極度に低下するのです。 DSCOVR衛星のグラフを見ればわかるとおり地球に吹き付ける太陽風が非常に高速になり頻繁にバンアレン帯放電がおこるのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 氷河期となって日本列島が寒冷となるのならば温暖なニューギニア島あたりに日本人は集団で移住すればよいではないかとの突っ込みが入ると思いますので説明しときます。 氷河期とは仮説ですが、太陽表面が広くコロナホールで覆われる結果起こる現象と考えられるのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd これから氷河期となるわけなのですがそれでは我々日本人はどうしたらよいのでしょうか? その解答は対馬海峡運河と間宮海峡運河を掘削して対馬暖流をオホーツク海に流し続ければよいのです。 そんなこと可能なのかと思いでしょうが1000年後には当然可能なのです。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 氷河期の海水準が低下した時点では対馬暖流は流れていませんでした。 つまりその時期、津軽海峡、宗谷海峡、間宮海峡は陸続きで閉ざされていたからなのです。 対馬暖流の流れていないときの日本列島の気候はシベリアとほとんど同じだったのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
添付図は気象衛星ひまわり8号の精細画像です。 http://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm 大陸からの寒風が対馬暖流で温暖な日本海でたっぷりと水分を吸収して日本列島に雪を降らせています。 中学校の理科の時間に教わりましたよね。 ところで対馬暖流が北上するのはどうしてでしょうか?
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 氷河期襲来とは人類種と地球生命体との和解の時だと思うのです。 人類種が地球生命体との和解を目指す事とは占有してしまった大自然を地球生命体に返却することなのです。 一つの施策として考えられるのは人類種がドーム都市に生存空間を限定することなのです。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
人類種が文明社会を発展させて70億以上にまで増殖し環境を占有した結果、多くの生物種は絶滅に瀕してしまいました。 人類種が地球生命体にとって癌組織であるのは確かなのです。 ですから、人類種は、地球生命体を活性化させる二酸化炭素を大量に排出して貢献し、環境占有をも止めるべきなのです。 https://twitter.com/nomurahds/status/820055570812051456
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 発生したフレアはCクラスでしたが立派なCMEを発していました。 ただし直撃はしません。 今の地球は放射線帯電子が高まった状態(バンアレン帯外輪帯が充電している状態)なのですが、この状態でCMEの直撃があるとバンアレン帯放電が一挙に起こるのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
添付のGIFは 宇宙天気ニュース のサイトから拝借しました。 鹿児島高専の先生は毎日頑張っておられます。敬服します。 参照: http://swnews.jp/
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
SDOの動画サイトが一時ダウンしていましたが回復したようです。 大晦日から現在までの紫外線観測太陽画像をどうぞご覧ください。 13日(UT)時点で左の端に黒点が現れました。 https://youtu.be/CgmxxmuLiWw
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
これから日本列島に-45℃を下回る大寒波が襲来してきます。 そのメカニズムについて幾度も紹介しております熱圏とオゾン層の薄化原因説を拡散していただきたいです。 今の気象学者たちとは単なる地球観測博物学者でしかありません。 彼らは何も分かってないのです。 その上詐欺まで働くのです。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 添付リストのF10.7に着目してください。 この値が70を下回るとヤバイのです。 少し回復したようで少し安心してます。 データソースURL:ftp://ftp.swpc.noaa.gov/pub/indices/
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
太陽の東の端から久しぶりの黒点が見えてきました。 でもとてもしょぼくてこのままでは2017年1月の太陽黒点指数はとても低い値となってしまうでしょう。 太陽活動の趨勢を観るに、太陽黒点指数だけではなくF10.7(波長10.7cmの電磁波強度)も考えないとならないのです。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd こちらの動画も拡散してほしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=aso_Y1QLZGU
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd デイ・アフター・トゥモロー と同じだと騒ぎが起こるのかもしれません。 https://www.youtube.com/watch?v=IL-tC9QQau0 でもここを覗いてきた皆さんは真実を理解しており事態を科学的に説明して社会が騒乱状態となることを防いでほしいのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
この際人為起源CO2地球温暖化など詐欺説であり、氷河期襲来こそが科学的真実であると知れ渡ることを望みます。 米国新政権(トランプ政権)が早々にパリ協定からの脱退を表明している真意を理解しましよう。 深刻化する難民問題やテロ問題、軍事的緊張問題とは氷河期襲来を踏まえているのです。 https://twitter.com/JMA_kishou/status/819744608313671680
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
全国13の火山に「噴火警報」や「火口周辺警報」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010837481000.html 氷河期において地震活動・火山活動が活発化するメカニズムとは、氷河期の原因が太陽のコロナホールの発達にあるためと考えられるのです。 コロナホールが発達すると高速太陽風が増大するのです。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 発生場所は太陽東端です。 これから太陽の自転とともに活発な黒点が見えてきます。 あす以降は太陽黒点指数がゼロではなくなるようです。 ほっとします。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
C3.9 の小規模フレアが1月13日01:18 JST (12日16:18 UT) に発生しました。 Cクラスフレアでもニュースになるようです。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
欧州寒波、死者65人に 移民やホームレスが窮地に http://www.afpbb.com/articles/-/3113890 欧州各地に押し寄せたイスラム難民が暖を求めて各地で暴動を起こし無差別に住居侵入占拠を始めるのは必至のようです。 氷河期襲来によって中国大陸朝鮮半島からの難民が同じ行動を起こします。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
大雪に対する緊急発表 国土交通省が対策呼びかけ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010837261000.html 氷河期ともなればこのぐらいの冷え込みは日常茶飯事となるのでしょう。 それにしても神奈川県で朝方-6.6℃とはびっくりです。 https://earth.nullschool.net/jp/#2017/01/14/2100Z/wind/surface/level/anim=off/overlay=temp/orthographic=-221.76,35.58,3000/loc=139.230,35.442
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
10日のセレベス海のM7の深層地震による誘発地震(M5,M6)が頻発してます。 次は日本列島かもしれません。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
この時期、アラスカ南部、アラスカ半島、アリューシャン列島の気温は日本と大差ありません。 おそらく氷河期でも同様でしょう。 日本はこの地域への北欧諸国の移住を手助けするのです。 そうすることで西欧の混乱を避け、西欧文明の崩壊を防ぎ、日本の存在を明確にして国家安全保障と成すのです。
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 生存環境の激変(氷河期突入)を踏まえて人類世界の構造を如何にすべきかの議論を文科系の連中の論説からはまったく聞くことができません。 それは彼らが氷河期襲来を認識理解できていないからなのです。 特にグローバル経済優先者は愚か極まりないのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 一極支配構造であるグローバル金融経済体制とは根本思想において弱肉強食ダーウィニズムなのです。 その事に薄々気がつきつつある文系論説者諸君なのですが戦前の日本の思想界の主流であった西田哲学と今西自然学では多極構造(棲み分け)を説いているのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 戦後世界において核兵器の恐怖から一極構造世界が目指すべき世界構造だと決めつけてきたのですが「神の杖」の存在が明確になった以上、絶対的軍事力である「神の杖」の存在に保障された多極構造こそが目指すべき世界構造となったのです。 トランプ政権の目指すのは・・
埋め込み画像
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 日本社会の保守も左翼も実のところイデオロギーを持っていません。 何故そうなったのかというと戦前の日本を忘却してしまったからなのです。 公職追放でまともな論説者を失った戦後日本の論説者の多くは西田哲学など全く理解できない低能だらけだったのです。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd 人間社会の構造を一極構造とするのかそれとも多極構造とするのかが問題なのであってその社会の内部が共産主義であるのかそうでないのかは問題ではないのです。 多くの諸君がお気づきのようにグローバル金融経済体制とは一極構造なのです。 今まさにそれが崩壊する?
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
@Birkeland2nd バノン氏の思想とは何かについてほとんど情報がないが一部の報道では彼はスターリニストとのことです。 だとするとバノン氏と民主党の大統領候補バーニー・サンダース氏とは思想的には似通っているのだ。 私の捉え方ではスターリニストとはナショナリストを指します。
ビルケランドⅡ世
ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd
トランプ政権スタッフが明らかとなりつつある。 米国憲法にある官庁の要職や大統領補佐官は議会の承認を得なければならないが、思想的重鎮バノンが就いた首席戦略官や義息クシャナーの就いた上級顧問は法的には除外されると思われる。 トランプ政権が発足時に即座に行う政策の多くは彼らの進言だ。



<転載終了>