地球の記録 – アース・カタストロフ・レビューさんのサイトより
http://earthreview.net/monster-like-eruption-of-volcano-reventador-ecuador/
<転載開始>
2017/11/03  
2017年10月30日 首都キト近辺から見たレベンタドール山の噴火

Dylan Zambrano

Sponsored Link


南米エクアドルの首都キト近郊にあるレベンタドール火山が、10月の末に大噴火を起こしました。

この火山は、2002年に噴火して以来のこの 15年間、ずっと活動が継続してる火山ですが、10月30日の噴火は近年最大規模とのことです。

10月30日の噴火

twitter.com

La Republica

レベンタドール火山の場所
Google Map

今回の噴火では、噴火の開始以来 23回の爆発的噴火を観測しているそうで、現地の報道によれば、周辺地域の学校などが火山灰の影響で休校となっているなどの影響が出ているようです。

この噴火の様子はかなりの迫力だと思うのですが、よく見るとモンスター系の様相も呈していまして、「セサミストリートのクッキーモンスター」というような存在なども思い出させてくれます。

 

このレベンタドール火山も環太平洋火山帯にありますが、環太平洋火山帯の火山の活動は非常に高いまま推移していまして、11月に入っても「 35 の火山が噴火中」という状態となっています。

11月1日現在、噴火している火山(全部で35)

volcanodiscovery.com

他にも噴火の徴候が見られる火山がたくさんあることを考えますと、さらに世界の火山活動は活発化していくとみられます。




<転載終了>

イタリアの赤い夕暮れ(イスプロイ 10/30)
Photoearthreview.ne