携帯にアマゾンを偽るメールが来ました。
身に覚えがないのは完全無視でOK

調べてみたら

ネットトラブルの対処方法や解決策

ワンクリック詐欺や架空請求詐欺の最新の口コミ情報とその対処方法



サギの可能性(大)0358775014 03-5877-5014  アマゾン(株)受付センター

2018-02-09 12:57:25 | Amazonを騙る悪質業者

電話番号(0358775014 03-5877-5014 )の「Amazon」を騙る悪質業者からのSMSメールでのトラブルやご相談が増えています。ご注意ください!


最近の詐欺業者や悪質な業者の手口は、突然メールや電話でアプローチをしてきます。

実在する企業の名称等を騙って信用を得ようとする業者が後を絶ちません。

知っている企業名を名乗られても迂闊に信用するのは大変危険です。


下記の悪質業者の口コミ情報が入りました。↓

《悪質業者の詳細情報》

  • 業者名: アマゾン(株)受付センター
  • 電話番号: 0358775014 03-5877-5014
  • 送信者:Amazon

(メールの内容)

有料動画の未納料金が発生しています。本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾン(株)受付センター03-5877-5014

  • 掲載の情報については当社に寄せられた口コミ情報を元に作成していますので、必ずしも詐欺及び被害の信ぴょう性は保証できません
  • 業者への連絡にはご注意してください

最近、個人情報を抜き取る目的で無作為に迷惑メールを送ってくる業者が非常に増えてきています


焦って、電話やメールをしてしまうと大切な個人情報が漏れてしまいます。

一度流出した個人情報は絶対戻ってきません。

悪徳・悪質業者に悪用され、身に覚えのないトラブルに発展する可能性が高いのです。

業者への連絡等には十分注意して下さい。


解決への近道はより早い対処です。

 

「業者に電話をしてしまった」「メールを送信してしまった」「業者から連絡が来てしまった」などの詐欺や悪質業者に関する相談を無料にて承っております。

専門のアドバイザーが対応いたします。

お気軽にご連絡して下さい。

※御相談者様の個人情報は適切に管理していますので、外部に漏れることはありません。安心して御相談ください。 


アマゾンのヘルプ&カスタマーサービス

振り込め詐欺などにご注意ください

インターネットや電話を使った振り込め詐欺やフィッシング詐欺に騙されないために、被害防止対策をとりましょう。

  • 心当たりのない人や、身元を確認できない人への支払いをしてしまわないように、不審な連絡があった場合には、電話口で返事をせずに、警察や消費者センターに連絡しましょう。
  • ギフト券に関わる詐欺について詳しくは、ギフト券詐欺にご注意くださいをご覧ください。
  • アマゾンを名乗り、代金不足分の支払をコンビニで支払うように電話で請求する詐欺の手口や、SMS(ショートメール)で有料動画の未納料金が発生しているため本日中に連絡無き場合は法的手続きに移行すると脅す手口があるようです。アマゾンはそのような請求やご連絡はしません。ご心配の場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください。
  • メールアドレスやパスワードなど、アカウントに登録されている情報を求めるメールなどには回答しないでください。詳しくは、Amazon.co.jp からのEメールかどうかの識別についてをご覧ください。