たまWEBさんのサイトより
https://blog.goo.ne.jp/yoriissouno/e/940b8ad9a41cf1402d92ba8de6b0b8ad
<転載開始>

「その数日前にパソコンでここを書いていた時、突然、両目の右半分の中に非常に見えない領域が現れて、水分補給でなんとか消滅した。

その後特になんともなかったから、一旦はこれまで通りジョギングしたりする、普通の生活に戻した。

ところが、一昨日に突如体調不良になり、右足下肢が急にしびれだした。


脳外科の医学情報には、その日から何週間以内にもう一度もっとひどいことが来ると書いてあった。そして、そのとおりに来た。

その場合は即脳外科へ行けということだったので、マニュアル通りにした。

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2171943.html
https://quasimoto3.exblog.jp/240880956/

成人病予防・治療にということでは、防風通聖散、三黄瀉心湯、桃核承気湯、大柴胡湯、柴胡加竜骨牡蛎湯、黄連解毒湯なんかが思いつきますな。実証の体質向けだけど、虚証の体質だったら同じような症状でも別の漢方薬になっちゃうよね。

閃輝暗点と同系の症状なんだろうか??

閃輝暗点  "漢方薬"
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%96%83%E8%BC%9D%E6%9A%97%E7%82%B9%20%20%22%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC%22&ei=UTF-8

だとすれば、当帰芍薬散かな・・

もち西洋医学もいいんだろうけど、ふだんから漢方薬で自己調節できたらと思っちゃうんだよねぇぇ・・もち症状が出た今、即飲み始めたらいいよね・・

脳梗塞には赤ミミズかな。

「栗本 慎一郎の脳梗塞、糖尿病を救うミミズの酵素―秘密は血管を浄化するミミズの酵素にあった!。

脳梗塞 赤ミミズ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%B3%E6%A2%97%E5%A1%9E%20%E8%B5%A4%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA&ei=UTF-8

「ルンブルクスルベルス(LR末)サプリメントに関して知っておきたいこと!同じ「ミミズ ... ルンブルクスルベルスとは、欧米原産の赤ミミズの学名で、「 Lumbricus Rubellus」の頭文字をとって「LR」と表現される事もあります。

lumbricus サプリ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=lumbricus%20%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA&ei=UTF-8



<転載終了>