アルさんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/artevita/archives/9828965.html
<転載開始>
2022年02月02日

イタリア今日から、ワクパスが無いと食料品店と薬局を除く
全ての店が立ち入り禁止となりました。
床屋に行くのも日用品買うのも文房具、パンツ、たばこ買うのも、
金融機関や市役所行くのも警察行くのも、そのつど15ユーロの
検査してから陰性証明を貰わないとNGです。
お金持ちならまだ良いですけど一般市民はそんなの無理です。
病院によっては陰性証明があっても手術を拒否されています。
常軌を逸しています。

かつてエイズが話題になったときのトムハンクス主演の映画とか、
南アフリカのアパルトヘイト、第二次大戦中のユダヤ人迫害の本や映画、
そういうのを私達は散々見てきて、長年に渡り散々口を酸っぱくしながら、
”差別は人としての恥”と教え込まれてきたわけですが、
現在のイタリアとかオーストラリアの現状、、、なんだコレ。
ああいう差別反対映画などをこぞって提供してきた側って、
ただの偽善、口だけだったというのが発覚しましたね。
前例は、病気だからとか肌の色、人種とかを理由にしての差別でした。
どんな差別もあってはならぬのが当たり前です。
そして今回心身共に健康でまっさらな人間に的を絞っての差別です。
どの国も接種率が上がるほどに感染者や死者が増えているのだから、
差別の矛先を未接種者に向けるのはお門違いと普通に解りますし、
モラル的にも論理的にも本末転倒しています。
さて、友人家族から「めでたく一家全員コロナ感染したのよ!
今みんなで自粛中よ!」と嬉し気に電話があって、
「ギリ間にあったね!それはおめでとう!」ってのが私の第一声。
なぜかと言うと今月15日から未接種者は職場に行けなくなるんですが、
コロ感染して治ったら、6か月間のワクパスが貰えるのです。
友達家族、旦那さんと息子は芸術家ですが、収入はまちまちで
実際家計を支えているのはパートしてる奥さんと、アルバイト
している娘さん。だからこの女性二人が職を奪われたら家賃も
ままならなかったのです。
こういうケースは身近に多々あって、オミの感染力強いおかげで
風邪ひいて陽性になった未接種者達が祝杯をあげています。

前々回に紹介したイレーネとその娘さんのケースは、
彼女らは元々色んな食品アレルギーを持ち、食べ物を誤ると生死に
関わるので普段から物凄く食事に気を付けていて、洗剤や香水を
嗅いだだけでも体調が悪くなるので化学物質をほぼ口にしません。
最近彼女らは免疫を調べるため血液検査したそうですが、普通の
人より断トツに自然免疫力が高くてオミ感染は難しいとのことでした。

もう一組のケース、この夫婦は私の家と目と鼻の先に住んでいて、
2年前に私が車のエンジンルームから出てこない子猫を救出しようと
道路に這いつくばっている時に深夜0時まで付き合ってくれたのが
きっかけで、その後交流が深まり今に至ります。彼らは音楽家、
優しい感じのヘビメタスタイルで長髪黒ずくめダークで、とっても
心優しい。かつてはイタリア中でコンサート活動して回ってました。
2年前からコロの為に音楽活動が出来なくなり、旦那さんは隣町の
印刷会社に勤めています。ボーカルの奥さんは自ら曲と詩を書くほど
なので、この2年間は家に籠って本を2冊書きあげました。
本は知人が買う程度の売りあげなので、旦那さんの収入が絶たれると
どうしようもなくなります。
彼らは遺跡散策や森散歩によく私を誘ってくれて、一昨日の日曜日も、
遺跡を見にドライブに連れてってもらいました。
夕日を拝んでからの帰り道、旦那さんが寄るところがあるというので
付き合ったんですが、それはとあるマンションの駐車場、ここである人物
からある物を受け取るということなんです。
なんと、テレグラムの未接種者グループで交流ある現在絶賛感染中の
見ず知らずの人が、ガラガラぺーした水を提供してくれるんだそうです。
これ聞いて、大昔に見たダウンタウンの深夜番組での、罰ゲーム
”おっさんシェイク”を思い出しました。おっさんがその場で入れ歯を
外しシェーカーに入れてシャカシャカした飲み物を浜ちゃんが飲んで、
「これに比べたら格闘家3人からのビンタのがマシや!」と泣いてました。

車内で三人「こんなことをする羽目になるとはマジで世も末だ」
って話す中、水の入ったボトルを抱えたその人が現れました。
おっさんというイメージが頭にあったので、若くてきれいな女の子を
目にしたときは、他人事ながらほっとしてしまいました。
「ちゃんと沢山唾を吐いてくれた?!」
「大丈夫、やだってほど入れといたよ!」
目の前でこんな会話がくり広がってるのは、マジで世も末。
これを全部飲むと意気込む旦那さんに、胃に行かしたらだめ、
のど粘膜に着かせるようにそれでよーくうがいする方が絶対良いよ
と助言する私。この会話もホント世も末。

2日後の今日、「あの水は効果あった?」と聴いたら、
「ダメだった、陰性。。」
柑橘類を検査すると陽性になるので、次は旦那さん
オレンジジュースを鼻に入れて検査に臨むそうです。
これぞ、私が愛するイタリア人の真の姿。

<転載終了>