ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/22918946/
司法は権力者を守ろために存在しているので当然の結果ですね。
<転載開始>
<転載終了>
https://news.livedoor.com/article/detail/22918946/
司法は権力者を守ろために存在しているので当然の結果ですね。
<転載開始>
<転載終了>
日常の気になる記事を転載させていただきます。
genkimaru1
がしました
genkimaru1
がしました
genkimaru1
がしました
genkimaru1
がしました
genkimaru1
がしました
訴えの利益がない だとか、原告適格に欠けるだとか
告訴側には不利なゴタクに事欠かない印象です。
やっても無意味とまでは言わないけれど、本来 行政による不利益を受ける国民の為の救済法であるのが、
現実には使いどころのない形骸になっている印象です。
要は、司法があっち側というより、一度判例になると以後慣習法的な前例となるので
慎重なんでしょうが
でも救済になってないのはクソ以外何ものでもない。
やはり今大事なのは、憲法の精神(国民を公権力から守る)です。
改憲が簡単にされてしまわないよう、多くの人の注目が必要だと思います。
genkimaru1
が
しました