http://takahata521.livedoor.blog/archives/16221887.html
<転載開始>
遺伝子組み換え食品の急激な普及

技術的に生命をいじくり回すことは、人間の生命と幸福にとって危険な行為です。農務省は「実質的に同等な」食品と認めているが、遺伝子操作された製品は私たちの食糧供給を永久に汚染していくことになる。最大のリスクは、人間の生体系と免疫系にある。毎年、スーパーマーケットでは大量の食品が遺伝子組み換えの棚に加えられています。
遺伝子編集は、古くから主に研究、治療、病気の予防に使われてきました。現在、この技術は、より「完璧」な種を作り出すために、農産物の改変にますます応用されています。高栄養価トマトや脂肪ゼロの大豆油など、遺伝子組み換え食品はどんどん市場に出てきています。
遺伝子編集食品は
え(GM)食品( )よりも安全であると主張する人もいます。米国農務省(USDA)は2018年、ほとんどの遺伝子編集食品は規制する必要がないと明記した。しかし、今後ますます食卓に登場するこれらの食品は、本当にリスクがないの でしょうか?
遺伝子組み換え2.0:遺伝子編集食品がより身近になる可能性
2021年9月、CRISPR-Cas9技術で作られた初の遺伝子編集食品「シチリアン・ルージュ・トマト」が正式に販売開始されました。
この遺伝子編集トマトには高レベルのガンマアミノ酪酸(GABA)が含まれており、血圧を下げ、リラクゼーションを助けます。
日本の は、一般的なトマトのゲノムからある遺伝子を除去します。この遺伝子を取り除いたトマトでは、酵素の活性が高まり、GABAの生産が促進されます。このトマトのGABA含有量は、通常のトマトの4〜5倍となります。
国立台湾大学農学部の名誉教授であるウォーレン・H・J・クオは、遺伝子編集とトランスジェニック生物はどちらも組み換えであり、遺伝子工学とも呼ばれると説明する。
最も初期の技術は遺伝子組換えで、植物または動物に他の種から得た遺伝子(例えば、特定のバクテリアの遺伝子)を挿入するものであった。植物や動物を人工的に改変する目的は、病気や干ばつに対する耐性を向上させたり、成長速度を促進したり、収穫量を増やしたり、栄養素の含有量を改善したりすることです。しかし、完成品には外来種の遺伝子が表示されることになります。
郭氏は、遺伝子組換えは「遺伝子組換え1.0」、遺伝子編集は「遺伝子組換え2.0」だと言います。遺伝子編集は、生物自身の遺伝子を直接改変するため、外来遺伝子を示さないものが多い。しかし、最も一般的な遺伝子編集技術であるCRISPR-Cas9は、編集ツールとして外来遺伝子を導入し、移植された外来遺伝子を除去します。
遺伝子編集トマトが市場に出回る一方で、日本はCRISPRで遺伝子編集された2種類の魚、トラフグとマダイの遺伝子編集も承認しました。これらの魚は、筋肉の成長を促進するように遺伝子編集されています。中でも遺伝子編集されたトラフグは、体重が通常種のほぼ2倍になるといいます。
2019年に遡ると、米国は別の以前の遺伝子編集技術を使って、トランス脂肪酸ゼロの大豆油を作り、市場に投入していました。
また、現在までに世界中で販売が されている遺伝子編集食品には、大豆、トウモロコシ、キノコ、キャノーラ、米などがあります。
市場に出回っている遺伝子組み換え食品の数は です。CRISPR編集された商用農産物に関する特許出願は、2014/2015年以降急増しています。
遺伝子編集食品は2つの大きなリスクをもたらす可能性がある
遺伝子組み換えの推進者は、これが農産物を完璧にし、害虫、干ばつ、栄養不足などの問題を解決する方法であると信じています。しかし、この技術は諸刃の剣であることに変わりはない。
「遺伝子操作には短期的には確かに利点があるが、長期的には落とし穴があるかもしれない」と分子生物学者のジョー・ワンは言っている。ワンは現在、エポックタイムスのです。
角のない牛は、かつて動物界のセレブリティとして、次々とニュースに登場しました。
多くの品種の乳牛には角がありますが、人間や他の動物に危害を加えるのを防ぐため、また給餌桶のスペースを節約するために角が取り除かれています。この角の「問題」を解決するために、遺伝子編集会社リコンビネティクス社が、何年も前に遺伝子編集技術で角のない牛を作ることに成功しました。
同社は普通の牛のゲノムに数文字のDNAを追加しただけで、その にも角が生えないようにしました。
ところが、その数年後、事故が起こりました。
FDAは、改変された雄牛の遺伝子配列の中に、近年世界的な健康危機の一つとなっている抗生物質耐性を付与する遺伝子を含む細菌DNAの断片が含まれていることを発見しました。科学者たちは、遺伝子編集された牛のこの遺伝子が予想以上に大きなリスクをもたらすかどうか明確にしておらず、FDAも危険はないと強調しています。しかし、リーズ大学の元微生物学者ジョン・ヘリテージ氏は、MITテクノロジーレビューに、この抗生物質耐性遺伝子は牛の腸内細菌に吸収され、予測不可能な拡散の機会を生み出す可能性があると述べている。
実際、これは遺伝子組み換え食品の現在認識されているリスクの1つです。
以下、長いので省略
このCRISPR-Cas9技術はCOVIDワクチンのスパイクタンパクにも使用されています。
<転載終了>
二人に一人は『ガン患者』というカモにさせられ国
食べる万能薬と言われる蜂蜜も、マヌカハニーにも入っていたとか。
医療大麻も解禁まじかですが、2014年にモンサント(バイエル)が大麻ビジネスを始めましたね。
プーチンはロシアが 非GMOの食品の 最大輸出国を目指すと発表
https://twitter.com/jikoukitai/status/1582295432805244929
ロシア政府は、9月にはGMO(遺伝子組み換え食品)が含まれた食品の製造に反対する決定を行っていましたが、この度「ロシアはオーガニックな食べ物の世界一の輸出国をめざす」と発表しました!モンサントをはじめとするユダヤ金融支配と完全に決別できたのでしょうか。
https://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=310144&g=132205
●国民8割の農業従事者に支えられた三位一体の農業体制
ロシアの農業生産主体は大きく『農業組織』『住民経営』『農民経営』の3種類に分けられます。
http://blog.new-agriculture.com/blog/2022/02/5489.html?g=220103
有機農法も一部の農家となっは、最初に少し農薬入れてから有機てるものがあるようで、
自然農法が一番、出来れば自家栽培が出来ればよいのですが、
https://twitter.com/search?q=%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E7%B5%84%E3%81%BF%E6%8F%9B%E3%81%88&src=typeahead_click&f=top
ジャンクフードは食べない、食べるものは全て手作り、安全性を考え、高くつきますが食品も調味料も以前に比べて自然に近いものに変え医者要らずです。
genkimaru1
が
しました