「ウクライナ戦争」報道の真実をめぐる『国連の堕落 vs 対抗するジャーナリズム』【日本語字幕付き】 - 2022年5月6日開催・国連安保理会議アリア・フォーミュラの全容!
https://www.youtube.com/watch?v=IXEAx04_tqE
マキシム
5,324 回視聴 2022/06/16 このビデオは、ウクライナ戦争勃発後の2022年5月、5人の国際的ジャーナリストを招き、国連の常任理事国5カ国と非常任理事国10カ国が参加し、「ウクライナ戦争の状況」というテーマで開催された「国連安保理 アリア・フォーミュラ会合」の貴重な内容を、日本語字幕付きで収録したものです。
ここで言う「アリア・フォーミュラ会合」とは、主として国際上問題とされる重要なテーマについて、「外部の関係者を招き、国連加盟国代表と率直な意見交換を行う」ことを目的とした、国連安全保障理事会の「非公式会議」の一つです。
ビデオの冒頭で述べたように、世界中を震撼させたウクライナ戦争勃発後、日本を含む西側メディアは「ウクライナ擁護」一色に染まり、ほぼすべての報道は、ウクライナ側が発表したプロパガンダ報道に基づいたものか、西側権力者たちの「反ロシア」価値観を「錦の御旗」とする大手商業メディアが派遣した現地ジャーナリストたちからのものでした。
しかし、特に、当事国同士の激しいプロパガンダが行われる戦争報道において、最も重要なことは、当事国はもちろんのこと、その一方に加担する関係国以外の「公正な第三者機関」により、客観的な事実としての検証が行われないまま、表面的な事象のみに接して、自らにとって都合のいい判断で報道することが、いかにアンフェアで危険なことかを、メディア自身が、冷静かつ理性的な態度で常に自問し続けることではないでしょうか。
もしそれが果たせないとすれば、日本を含む世界は、国家のリーダーも国民も、取り返しのつかない道を選択してしまう危険に陥ることになるのではないか、と危惧します。
つまり、巨大な権力と影響力を持つがゆえに、「報道メディアとしての倫理と責任とは何か」「公正なジャーナリズムとは何か」「真実の報道とは何か」が、今ほど厳しく問われている時はない、と断言できるでしょう。
今回の会合には、自己の利潤追求を主目的とした大手商業メディアとは冷静な距離を保ち、ジャーナリズムが持つべき本来の価値感と使命感に突き動かされ、「真実とは何か」を求めて現地に赴いた5人のフリー・ジャーナリストたちが参加しました。
そして、一切の先入観を排除した取材をモットーに、そこにあったありのままの「事実」 ― 西側メディアとは全く正反対の「事実」 ― を、一般市民の証言と映像によって示してくれました。
しかし、はからずも今回の国連安保理アリア・フォーミュラが露呈したのは、この会合の目的であったはずの、「ウクライナ戦争をめぐる報道の問題」に関する、自由で建設的な「意見交換」どころか、このジャーリストたちが提示した証言と証拠には目もくれず、またひと言の言及すらなく、ただひたすら、以前と変わらぬ一方的ロシア批判のみに明け暮れる西側諸国代表たちのヒステリックで傲慢な姿でした。
私たちにとってめったに触れることのない、この国連での会合の実態を見ることで、今や国連という組織が、紛争を解決するどころか、逆に世界にさらなる対立を生み、緊張を煽る場にしかなっていないという空虚な現実が理解できるでしょう。
そして、もはや国連が、客観的で公正な事実を追求し、世界における問題を解決することなど、全くと言っていほど不可能な機能不全に陥っている「堕落」を、目の当たりにすることでしょう。
唯一の救いと希望は、西側参加国代表の発言後に再度発せられた、彼らの救いようのない偽善と傲慢に対抗する、誠実で勇気あるジャーナリストたちの、激しい怒りと痛烈な批判に満ちた”魂の叫び”と、”極めてまっとうな問いかけ”ではないかと思います。
【動画目次】
00:02:27 開会宣言&議長国ロシアによる「ウクライナ戦争における問題」の提起
00:04:51 「人間の盾」を利用した、ウクライナ軍の非人道的・の防御態勢の典型例
00:06:18 ウクライナ軍により「人間の盾」に利用された市民の証言
00:10:00 ウクライナ軍により「人道回廊」利用を禁止された市民の証言
00:12:09 ウクライナ軍による意図的な民間インフラ破壊に関する市民の証言
00:17:33 市民の避難に関する西側メディアによる「捏造報道」の証拠例
00:26:54 戦争捕虜への処遇(ジュネーブ条約)に違反するウクライナ軍の証拠例
00:29:28 独立系ジャーナリストによる証言と証拠ーアンヌ=ロール・ボネル
00:39:42 独立系ジャーナリストによる証言ージョルジオ・ビアンキ
00:44:43 独立系ジャーナリストによる証言と証拠ーサリヤム・アディル
00:56:15 独立系ジャーナリストによる証言ーソーニャ・ヴァン・デン・エンデ
01:01:02 独立系ジャーナリストによる証言と証拠ーアーシャ・ズアン
01:17:32 国連安保理各国からの発言①ーインド
01:19:57 国連安保理各国からの発言②ーフランス
01:25:36 国連安保理各国からの発言③ーノルウェー
01:30:00 国連安保理各国からの発言④ーアルバニア
01:35:47 国連安保理各国からの発言⑤ーアメリカ
01:37:01 国連安保理各国からの発言⑥ーイギリス
01:40:46 国連安保理各国からの発言⑦ー中国
01:43:15 国連安保理各国からの発言⑦ーシリア
01:48:06 独立系ジャーナリスト3名による再発言
01:53:58 閉会宣言
時間:1時間56分29秒
日本語字幕・制作:©マキシム (Maxim)
※なお参考までに、本ビデオの元になった完全収録版・動画は、以下の国連関連サイトにて、どなたでも視聴可能です。
【 the United Nations - UN Web TV 】 " The situation in Ukraine "- UN Security Council
https://media.un.org/en/asset/k1p/k1p...
※日本語字幕の表示方法
もし日本語字幕が表示されない場合は、以下のリンクをクリックすれば、表示の設定方法の動画が見れますので、ご参照下さい。
https://youtu.be/QOELwlPEQQE
https://www.youtube.com/watch?v=IXEAx04_tqE
マキシム
genkimaru1
がしました