大摩邇(おおまに)

日常の気になる記事を転載させていただきます。

岸田政権「期待できない閣僚」ランキング…3位河野太郎、2位高市早苗を抑えた圧倒的1位は?

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/23691168/
期待できない閣僚よりも
期待できる政治家を調査してもらいたいですね。
いるのであれば、ですが(^^♪
<転載開始>
 期待できない閣僚ランキング第2位の高市早苗氏

写真拡大

JNNが2月に発表した最新の世論調査で、不支持率が政権発足後では過去最高となる62.2%を記録するなど、苦境に立たされている岸田政権。

昨年7月から支持率は下降の一途を辿り、最近も岸田文雄首相(65)が国会で同性婚を認めることで「社会が変わってしまう」と発言、政務秘書官を務める長男の海外での行動が問題視され、反発は強まるばかり。

果たして、崖っぷちに立たされた岸田政権を立て直せる人物はいるのか。そこで本誌は、アンケートサービスとTwitterで「岸田政権で最も期待できない閣僚」についてアンケートを実施し、ランキングを作成した。回答したのは男女501人。

まず第3位は、河野太郎デジタル大臣(60)だ。菅前政権時代の’21年1月にワクチン担当大臣を担当し、国民のワクチン確保などに尽力した河野大臣は、岸田政権で‘22年8月にデジタル大臣に就任。現行の健康保険証を‘24年までに原則、廃止してマイナンバーカードと一本化する方針を発表して、話題を呼んだ。

しかしその裏では、医療機関の受診に必要な健康保険証が廃止となると、事実上の “マイナンバーカード義務化”となるため、批判の声が噴出。

さらに、昨年12月にはマイナンバーカードをクレジットカードや「Suica」などの交通系ICと紐づけることで、キャッシュレス決済などに活用できるといった利用シーンの拡大に向けた取り組みも発表した。

それゆえ、期待できない理由として、マイナンバーカード促進に向けた一連の取り組みを上げる意見が多かった。

《知らないうちにマイナンバーカードを作るように強引すぎる。国会議員だけで作っていろいろ使って見て直して安全性が確保してから国民に推奨してほしい》(60代女性・専業主婦)
《コロナワクチン担当大臣だった頃も、現在のデジタル担当大臣でも、自分の独自の思いだけで政策をぶち上げる点》(70代男性・無職)

続いて第2位となったのは、高市早苗経済安全保障担当大臣(61)だ。

高市氏は昨年12月、防衛費増額のための増税を掲げた岸田首相に対して自身のSNSで以下のコメントを投稿し、反旗を翻した。

《企業が賃上げや投資をしたら、お金が回り、結果的に税収も増えます。再来年以降の防衛費財源なら、景況を見ながらじっくり考える時間はあります。賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません》

首相にさえも公然と異論を唱えたこの投稿には、支持者を中心に応援の声が続出。しかし、今回のアンケートでは、自民党内での協調性を問題視する声が多く上がっていた。

《岸田内閣で同調性に欠ける。岸田内閣の方針内容に聞いていないなどの発言多し》(70代女性・無職)
《考え方が極端すぎるため不安が大きい。内閣の中で勢力を増してしまうと危険だと思うから》(30代男性・会社員)

また昨年7月に銃撃を受けて死亡した安倍晋三元首相(67)が率いた自民党内派閥「安倍派(清和政策研究会)」に所属していた高市氏。そのため、《安倍元総理の後ろ盾がなくなったから》(60代女性・専業主婦)と“後ろ盾”がなくなってしまったことを理由にあげる人も。

そして、残念ながら第1位に選ばれてしまったのは閣僚のトップである内閣総理大臣を務める岸田首相だ。

「聞く力」を掲げている岸田首相だが、昨年12月には防衛費の大幅な増額のために財源の約1兆円を増税でまかなう方針を表明。物価や光熱費が高騰し、国民の生活費負担が増えるなかでの増税に怒りの声が噴出したが、方針を変える様子はない。

そうした姿勢から、期待できない理由として“聞く力”を疑う声が多数上がっていた。

《景気が増税できるほどに回復していないのに、増税しようとしているから》(10代男性・学生)
《国民の生活や将来や今の状況をわかってない》(50代女性・専業主婦)
《国民に寄り添う力も聞く力も決断する力も何もない。増税などを決断するのはやたらと早い》(60代女性・専業主婦)
《何が「聞く力」だ。国民の声なんて、何一つも聞いてない。ニュースで、顔を観るのも嫌》(40代女性・会社員)

また、2月9日にはフィリピンへ2年で6000億円の官民支援を約束したばかり。国民の生活負担が増えるなかでの”海外支援”に対する不満の声も少なくない。

《外国にばかりいい顔をして、国民には増税を迫るから》(30代女性・専業主婦)
《国民のためになるようなことは検討に検討を重ね、防衛増税はさっさと決める。外国人を大切にして国民を守る気がない》(30代女性・医療従事者)

果たして汚名を返上し、国民からの期待を取り戻すことはできるのだろうかーー。

【岸田政権で最も期待できない閣僚は?】

1位:岸田文雄 244票
2位:高市早苗 42票
3位:河野太郎 39票
4位:林芳正 31票
5位:浜田靖一 15票

次点:鈴木俊一 13票


<転載終了> 

 コメント一覧 (6)

    • 7. いつもの朝鮮メディア
    • 2023年02月12日 09:37
    • 目くそ鼻くそ、うんことハエ、どうでもいいニュース
      なぜかでてくるのは100%超汚染人ばかり・・・
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 6. ホモ レズはサタンの指示
    • 2023年02月11日 18:23
    • 単なる変質者。こいつら増えたら超少子化、誰が税金払うのか?厚生年金は50年前の4倍だ、子供が減ったからだ。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 5. 日本人の敵は自由壺民党!
    • 2023年02月11日 17:56
    • 売国ツボウヨ政党をまだ信じてるとか、そんな凄まじいバカって呆れ
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 4. 慈愛古代種
    • 2023年02月11日 17:13
    • イザヤ書四十二章八節〜
          わたしは主、これがわたしの名。
         わたしは、わたしの栄光をほかの者に、
              わたしの栄誉を、
           刻んだ像どもに与えはしない。
         初めのことは、見よ、すでに起こった。
          新しいことを、わたしは告げる。
        それが起こる前にあなたがたに聞かせる。

      全てを「ことば」でお造りになられた
      『三位一体の神』天の父、イエスキリスト、聖霊
      【ヨハネの福音書十四章十、十一.十六他多箇所】
      は、『キリスト「教」』と云う『宗教』では無く、
      ➖『イエスキリストの御名を汚すカルト宗教』➖
      でも無く、世の『宗教』とは全く無関係であり、
      全てを「ことば」で創造された唯一本物の神です。
      一部の純日本人は、神である主が愛しておられる
      霊的な古代イスラエルの民です。
      イエスキリストを知る為に世の諸教会や
      団体、集会等に入る必要は全くありません。
      ご自身で今迄の生き方を本当に『悔い改めて』、
      主イエスキリストに立ち返り、
      主に祈り願い、主を求めるなら、
      反キリスト者「カルト」が使用していない、
      「カルト」とは全く無関係の、
      「カルト」が知らない、
      「カルト」が絶対に「通読」しようとしない、
      「カルト」では無い「まことの聖書」の御言葉と 
      救いへ『神』である『主』が導いてくださいます。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 3. 婆
    • 2023年02月11日 17:06

    • ポルノ雑誌の「女性自身」が書いた記事内容を信じる人は、アホやわ。 
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 2. 通りすがり
    • 2023年02月11日 16:24
    • 同性婚を法律で認める必要はないと思う
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ