http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2023/08/post-8b25f0.html
<転載開始>
Moon of Alabama
2023年8月1日
スーザンがこれを見つけて送ってくれた。
Spectator、2022年8月6日-プーチンが何を言おうと、制裁は機能している
Spectator、2023年5月13日-ロシアとの経済戦争はなぜ失敗したのか
同様の見出しや感情は、依然ある程度完全性を持っている他のほぼ全ての「欧米」雑誌で見られる。
ロシアと自国経済の現実的評価なしに、ロシアを制裁する壊滅的な結果は、それに関与した全ての国々および国際機関の本格的な浄化につながるはずだった。
悲しいかな、関与した連中がこれらの恐ろしい過ちで罰せられたのはまだ見てい ない。
全く同じ連中が今や自分の近視眼が生み出した混乱の「解決策」模索をしている。
権力の座にある連中以外に人々が投票するのも不思議ではない。
記事原文のurl:https://www.moonofalabama.org/2023/08/sanctions-are-working-have-failed.html
----------
井上ひさしの芝居『闇に咲く花』を見た。概要は下記記事をどうぞ。
ステージナタリー記事
植草一秀の『知られざる真実』
今朝の孫崎享氏メルマガ題名
木原事件まとめ(続)①木原内閣官房副長官が圧力をかけた可能性、②警察庁長官が事件性はないと述べる(=自殺と判断)、元捜査官が自殺はあり得ないと記者会見で発言、③木原氏が報道関係者を刑事告訴していると脅し、④副長官、警察動向で報道しない大手マスコミ
「8月1日からIWJの新しい第14期がスタートしました! 第14期も、IWJへの会員登録と、ご寄付・カンパでIWJをご支援ください!」
<インタビュー決定>8月9日(水)午前10時から、国際政治学・国家安全保障論がご専門の、桃山学院大学法学部教授、松村昌廣氏への岩上安身によるZoomインタビュー(録画収録、後日配信)が決定しました! 米国覇権の終わりの始まり、ウクライナ紛争の実相、そしてこの紛争の行く末、東アジアにおける「台湾有事」について、お話をうかがいます!
<転載終了>