Ghost Riponの屋形(やかた)さんのサイトより
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12817226799.html
<転載開始>




ワクチンで解ったと思うが・・・



東電のオーナー=実質政府、電気代値上げも自演↓











日本政府の汚いやり口は予想できる。
政府は『関係者の理解なしに、汚染水のいかなる処分も行わない』と明確に約束した。
しかし、そこには必ずしも「合意」は必要とされていない。
ここに大きな罠がある。
政府は風評被害対策に500億円、漁業継続支援に300億円の基金を設けており、全漁連会長との会談の際に、これら基金の積み増しを表明することで ”汚染水” 海洋放出に向けた ”理解” の言質を取るつもりだろう。
漁業関係者が『汚染水放出への反対は変わりないが、一定の理解はする』と言った瞬間に汚染水は放出されてしまう段取りになっているのである。
21日、全漁連会長の坂本氏と岸田首相の会談は要チェックである。




「賠償ではなく、漁業をしたいだけ」 処理水放出計画に福島県漁連 検査重ね増やした漁獲量「ようやくここまできたのに」

東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出計画で22日にも放出期日が決まる。一貫して反対してきた福島県漁業協同組合連合会は、原発事故後の操業自粛を乗り越えて、復活に向け一歩ずつステップを踏んできた

試験操業では、厳しい自主基準で検査を重ねて福島の漁業継続に苦心。沿岸漁業の水揚げ量は事故前の2割にとどまるものの、本格操業に向け着実に増えている。「ようやくここまで来たのに」。漁業関係者らは悔しさをにじませる

https://tokyo-np.co.jp/article/271674














賛成してる人は、何を必死に賛成してるのでしょう。あなたに何か実害があるのですか?

















<転載終了>