BrainDead Worldさんのサイトより
https://nofia.net/?p=15174
<転載開始>

ゼオライトって、水質を良く保つということで、水槽の土に混ぜて使っています。


ゼオライト、入荷しています

みのり先生の診察室 2023/10/27

患者さんから要望があり取り扱いを決めたゼオライト、入荷していますのでご希望の方はご連絡くださいね。

ワクチン後遺症の患者さんから「ゼオライトにワクチンの成分を吸着して解毒する作用があるから取り扱ってほしい」と言われ、色々と調べていました。

半年くらい前だったと思います。

遅くなってすみません。

商品が色々あって、どれがいいのか分からず困っていました。

そこであるドクターから紹介してもらった商品が品質も確かなので仕入れることにしたのです。

そのドクターも実はワクチン後遺症で苦しんでおられたのです。

そこでご自分に治療のために色々と試しておられ、ゼオライトに関してはこれが一番品質が良いと言われていました。

ゼオライトとは自然界に存在する鉱石です。

その特殊な構造から毒素排出のメカニズムを持つと言われています。

ゼオライトは微細な構造をしていて、その表面にはイオン交換能力があり、体内に取り込まれた有害物質や重金属を引き寄せ吸着すると言われています。

なんと、高血糖・高脂血症・肥満を改善することが岐阜大学から発表されています↓

ゼオライトが肥満モデルマウスの高血糖・高脂血症・肥満を改善することを発見

農業や園芸用に、そして食品添加物としても使われており、無味無臭で人畜無害。

今まで自然界に40種類以上発見されていますが、成分にムラがあることが唯一の欠点。

取り扱いを決めた商品は、このゼオライトをナノコロイド状にした液体で高い還元力を持っています。

飲み方は簡単。

いつもの飲み物や食事に数滴入れるだけ。

1回に3滴くらいでOK.

毎日飲んでもいいですし、調子が悪い時だけ飲むという飲み方でもいいでしょう。

解毒のために1本使い切るまでは毎日飲んで、そのあとは気になった時だけ飲むというパターンもあり。

ただし注意点が一つ。

ゼオライトは金属を吸着する特性を持つため、リチウムやプラチナなどの重金属を含む薬剤(シスプラチン、カルボプラチン、ネダプラチン、オキサリプラチンなどの抗癌剤)を使用されている場合や放射線治療をされている場合は服用を控えてください。

数本しか仕入れてないので欲しい方はお申し出くださいね。

「身体の穴という穴から血を出して、血を吐きながら死亡した」という厚生労働省への死亡報告にある20歳の女性の事例

 

新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要より

269ページにあります。厚生労働省

20歳 女性

患者は、熱(熱をと聞こえる)があった。

朝に、口から血の泡で、意識がなくなった。

口と身体 の穴から血を吐いて、血を吐きながら死亡した。

口と、身体の穴という穴から血を出して死んだ。

死亡し た後もずっと、口と、身体の穴という穴から血を出し て。 血の混ざった泡を吹きながら死亡した。

患者の 母が言うには、死亡してからも、穴という穴、鼻、目、お尻、すべての穴、耳とか穴から血を吐いた。

看護師が思い込みで、コロナワクチンを皮下注射

 

何度目の接種かと…。新人さん?

ともかく、皮下注射すると、速やかに大量に静脈に入りますので、あまりいいことではないですね。

(参考論文)2020年12月のネイチャーの論文より

静脈内注射された放射性ヨウ素化 S1(スパイクタンパク質)は、雄マウスの血液脳関門を容易に通過し、脳領域に取り込まれ、実際の脳空間に入ったことが示された。

新型コロナウイルスのスパイクタンパク質は、肺、脾臓、腎臓、肝臓にも取り込まれたNature

(参考記事)あの脂質ナノ粒子たちは「全部」中国製
In Deep 2022年10月10日


コロナワクチン48人に接種ミス、看護師が皮下注射と思い込む…「位置が下過ぎる」で発覚

読売新聞 2023/10/27

滋賀県近江八幡市立総合医療センターは26日、センターで13日に実施した新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、30~90歳代の男女48人に「筋肉注射」すべきところを誤って「皮下注射」するミスがあったと発表した。

効能に大きな違いはなく、打ち直しの必要はないとしている。また、今のところ健康被害の報告はないという。

発表によると、当日の接種を担当した看護師がインフルエンザなどの予防接種と同じ皮下注射だと思い込み、事前の打ち合わせもできていなかったのが原因という。

接種した1人を17日に診察した別の病院の医師から、「接種位置が下過ぎる」と市に連絡があり判明。同センターは23日までに対象者全員に謝罪し、健康状態を確認した。

三重県で、インフルエンザにより55校が学年閉鎖、101校で学級閉鎖

 

まだこんなのが続いているんですね。三重県のウェブサイトによれば、公立小学校が 343校で、公立中学校が 149校だそうですので、かなりの割合の閉鎖です。


55校で学年閉鎖 101校で学級閉鎖 三重でインフル急増

三重テレビ放送 2023/10/27

三重県内でインフルエンザの感染者が急増し、4年ぶりに注意報レベルの目安を上回ったことを受け、一見知事は手洗いやせきエチケットなど基本的な感染対策の徹底を呼びかけました。

三重県によりますと、県内では新学期が始まった9月以降、小中学生などの若年層を中心にインフルエンザの感染者が増加し、26日までに県内55校で学年閉鎖、101校で学級閉鎖の措置がとられています。

16日から22日までの県内におけるインフルエンザの1医療機関あたりの患者数は10.03人となり、注意報レベルの目安となる10人を4年ぶりに上回りました。

一見知事は「コロナが収まってきたので食事会などの前に手を洗わない人が増えてきているかもしれない。予防してほしい」と呼びかけました。

このほか、三重県では学校や職場での換気やワクチン接種など、感染予防対策を呼びかけています。

フランスで史上初めて「クリミア・コンゴ出血熱」ウイルスが検出される

 


フランスにおけるクリミア・コンゴ出血熱ウイルス:ピレネー・オリエンタル

fitfortravel.nhs.uk 2023/10/25

Crimean-Congo haemorrhagic fever virus in France: Pyrenees Orientales

フランスの公衆衛生当局は、 スペイン北東部と国境を接するピレネー山脈オリエンタル県のマダニからクリミア・コンゴ出血熱(CCHF)ウイルスを検出した。

フランスでクリミア・コンゴ出血熱ウイルスが検出されたのはこれが初めてとなる。現在までのところ、この地域では人への感染例はないが、ダニに刺されないようにすることが強く推奨されている。

クリミア・コンゴ出血熱はマダニに刺されることによって広がる感染症で、出血を伴う重篤なウイルス性疾患を引き起こす可能性がある。

旅行者へのアドバイス
クリミア・コンゴ出血熱が旅行者に発生することは非常にまれだが、感染が発生している地域に旅行している際の、次のような場合はリスクが高くなる。

・キャンプ、ハイキング、農場や動物保護区の訪問中など、ダニに刺されるリスクが高くなる場所

・動物の世話や屠殺に携わる

・感染患者にさらされる可能性のある医療従事者

クリミア・コンゴ出血熱ウイルスが存在する地域に旅行する場合は、以下の感染を避ける方法を知っておく必要がある。

・ダニに刺されることを避ける

・医療現場で働いている場合は、適切な感染予防手順に従うこと

・動物の世話や屠殺に携わる場合は、手袋やその他の保護服を着用すること

英国ではクリミア・コンゴ出血熱に対して使用できるワクチンはない。

欧州委員会とファイザーのワクチン契約書 48ページ4項より

 

欧州委員会とファイザー間の契約(製造・供給契約)

European Commission & Pfizer Inc.

4. 参加加盟国は、ワクチンおよびワクチンに関連する材料、ならびにその構成要素および構成材料が、新型コロナウイルス感染症パンデミックの緊急事態により急速に開発されており、ワクチンが世界に提供された後も研究が継続されることを認める。

参加加盟国はさらに、ワクチンの長期的な効果と有効性が現時点では不明であり、現在不明のワクチンの副作用が存在する可能性があることを認める。 さらに、該当する範囲で、参加加盟国はワクチンが連続化されないことを承認する。


<転載終了>