Ghost Riponの屋形(やかた)さんのサイトより
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12835870495.html
<転載開始>
RNAがエクソソーム伝染するという論文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3740869/




速報:大手製薬会社幹部が内部告発:「新型コロナワクチンは数十億人を殺すように設計されている」

製薬会社幹部アレクサンドラ・“サーシャ”・ラティポワ氏の爆弾証言によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)mRNAワクチンは、効果が無く致死的になるように意図的に設計されたという。

ラティポワ氏によると、国防総省(DoD)は「アメリカ人の大量虐殺」を実行することで「危害を加えるという非常に明確な意図」を持っていたという。

国防総省の管理と指示の下、ファイザー、モデルナ、ヤンセンなどの製薬会社は、最初の新型コロナウイルス感染者が現れるずっと前から、ワープ・スピード作戦のためのショットの量産を開始していたことが判明した。これらの「看板」組織は国防総省の命令に従っていただけだとラティポワ氏は主張する。
新型コロナワクチンがウイルスよりも多くのスパイクタンパク質を生成し、より多くの人体細胞に侵入するように設計されている
オーストラリア薬品管理局(TGA)の非臨床評価レポートによると、新型コロナワクチンのmRNAコドンは最適化されており、ウイルスよりも多くのスパイクタンパク質を生成する。また、ワクチン中の脂質ナノ粒子はイオン化されており、ウイルスが侵入できない多くの人体細胞に侵入する。これが、新型コロナワクチンを接種すればするほど、ウイルスに感染する可能性が高まり、体の臓器が傷つきやすくなる理由である。
#新型コロナワクチン #mRNAコドン #最適化 #スパイクタンパク質 #脂質ナノ粒子 #イオン化 #より多くの細胞への侵入



ファクトチェッカーによるファクトチェックは、ファクトチェッカーが自分の意見を述べているだけであることを示しました








CDCの新ガイドラインで驚きの事実が判明。接種後感染のブレークスルー感染者の検査Ct値に28以下を推奨。

パンデミック全盛期には40前後で、だから感染者数が多く出ているという批判が出ていた。
接種者による感染者数を低くする意図があると言われてもしょうがないね、これは。
笑えるわ~🤣







今日と明日の二日間、ファウチを召喚しての公聴会が14時間にわたって実施される。質問は200ページ、プレゼン用の展示物は100だそう。

残念なことに非公開。
すべて文字起こしして記録されるそうだけど。エコヘルスのダスザックの公聴会も非公開だったので、彼が何を言ったのか詳細はまだ分かっていない。

いずれにしても、真実が明らかになることを期待したい。










多くの日本人が
違和感を抱き始めましたね

「調べてみよう」と思える波が今、
日本にも来たのかも知れない

勝手に流れてくるテレビの情報は
「見せられている」世界

自ら検索して得る情報には
必ず真実への導きがあると感じます

「真実を知りたい」
その意思と行動こそが
全ての始まりなのだから

燃やすのは駄目でしょう↓


【ノーカット】田中眞紀子氏らが緊急会見「今こそ政治改革~政治とカネ」―― 政治ニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
2023/12/08 にライブ配信 #田中真紀子 #田中眞紀子 #ニュース​​
3,530,972 回視聴 • 2023/12/08 にライブ配信 • #田中真紀子 #田中眞紀子 #ニュース​​
田中眞紀子元外務大臣らが会見を行い、その模様をライブ配信しました。

https://www.youtube.com/watch?v=N1r2mf3MR78








きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法 打ってしまったワクチンから逃げきる完全ガイド 単行本(ソフトカバー)
井上正康 (著) 方丈社, 2023/11/30
https://www.yodobashi.com/product/100000009003769184/












コロナワクチン 副反応データベース検索
https://covid-vaccine.jp/



新型コロナワクチン副反応検証サイト
https://side-effect.jp/
新型コロナワクチンの効果や副反応疑い報告を比較検証し、リスクやメリットを判断するための情報サイト。厚生労働省公表の資料を元に詳細な検索にも



最悪ミスリード大賞 結果発表! - 世界のゴー宣ファンサイト
https://www.worldofgosen.com/2022/07/11/最悪ミスリード大賞-結果発表/



















<転載終了>