BrainDead Worldさんのサイトより
https://nofia.net/?p=21567
<転載開始>
<転載終了>
https://nofia.net/?p=21567
<転載開始>
イタリア、学校での携帯電話の使用を禁止
nyadagbladet.se 2024/07/19
Italien förbjuder mobiltelefoner i skolor
イタリアは来年度(今年 9月)から、教育目的を含め、学校内での携帯電話の使用を禁止する予定だ。この決定は先週ジュゼッペ・ヴァルディターラ教育大臣によって発表され、小学校から高校まで適用される。
新たな措置の一環として、ジュッペ・ヴァルディターラ氏は紙ベースの日記や教科書への回帰を発表した。 9月から、学生たちは鉛筆で自分の課題、レポートなどを書き留めることになる。
親はデジタルレジスターで子どもの宿題を確認することができるが、ヴァルディターラ氏は「子どもたちに再び書くことに、ペンと紙との関係に慣れさせなければならない」と強調した。
タブレットやコンピューターは禁止されないが、「教師の指導の下で使用しなければならない」とヴァルディタラ氏は説明した。
<転載終了>
日本の学校ではギガスクールとかなんとか言って
一人一台端末とか言ってタブレットを持たされ、
位置情報や顔データも吸い上げられて、
グーグルクラスルームとやらを強要されて、
個人スマホやPCと紐付けられて、
検索履歴やアクセス履歴や学業成績から何から
全てグーグルに吸い上げられてる。
思想や知能など調査され、トランプ狙撃犯のような
工作員になりそうな子供を探してるんだろ。
将来は有能な扇動役の政治家になりそうな子供を
ピックアップしたりも出来る。
支配層に不要な家畜階級は、よりアホに育てる。
他にも、成績やら指導要録は、
NTTコミュニケーションズのネット網で、
富士通のサーバーに丸投げされている。
クラウドを使ってる時点で個人情報漏洩だと
気付かない教育関係者は恥を知れ!
全て
genkimaru1
が
しました