記事検索
読者登録
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
人気記事
日常の気になる内容を転載させていただきます。 ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか、うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ。一二三祝詞(ひふみのりと) カタカムナウタヒ 第5首 ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ 第6首 ソラニモロケセ ユエヌオヲ ハエツヰネホン カタカムナ (3回) 第7首 マカタマノ アマノミナカヌシ タカミムスヒ カムミムスヒ ミスマルノタマ (3回)
民草を大御宝と言っていた時代ではなくなったんだな…
まあ戦時中は国民を天皇陛下の赤子とか
言っていじめつけたりもしたから
今さらという気もしないでもないが
そして今では外国人が国の宝になった
こんなに変質した国なら
国歌も君が代から
しかのこのこのここしたんたん
とか
Bling‐bang-bang
にしてもいいんじゃないか(笑)
むしろあの白痴的な曲調が
バカ国民にはピッタリだと思うぞ!www
オリンピックなんかで
しかのこのこのここしたんたん
が国歌として流れたら
小バカ国民のガキは大喜びじゃないのか(笑)
genkimaru1
がしました