みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12870029682.html
<転載開始>

今月から始まってしまった新型コロナワクチンの定期接種。

 

接種前に新聞の社説にこんなことが書かれていました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

〈社説〉コロナ予防接種 国民に十分な情報提供を

2024/09/30 信濃毎日新聞デジタル

あすから新型コロナウイルスワクチンの定期接種が始まる。

 今回から65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60~64歳の人に対象が絞られ、それ以外の人が打つ場合は全額自費となる。

 ワクチンはオミクロン株の「JN・1」に対応する5製品が使われる。従来のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンなどに、新たな仕組みの「レプリコン」ワクチンが加わる。医療機関によって使うワクチンは異なる。

 ワクチン接種には重症化予防などのベネフィット(利益)と、副反応のリスクがある。個々人が打つかどうかを決めるには、この両面の十分な理解が欠かせない。

 現状では、国による国民への情報提供と説明が圧倒的に足りない。厚生労働省は最優先で取り組まなくてはならない。

 レプリコンワクチンがこれまでのmRNAワクチンと違うのは、投与されたmRNAが体内で増える点だ。ウイルスが増殖する仕組みを応用して、「レプリカーゼ」と呼ばれる酵素が細胞内でmRNAを複製するように設計されている。このため従来のワクチンの約10分の1の接種量で済むという。

 ただ、安全性を巡ってSNSを中心にさまざまな情報が飛び交っている。一部で「体内でmRNAが無限に増えて排出されるのではないか」といった懸念から混乱も起きている。

 レプリコンワクチンの実用化は、この定期接種が世界で初となる。安全性に不安を抱く人がいても不思議はない。

 5製品の使用を了承したワクチン分科会で厚労省は、体内でのmRNAの複製は一時的なもの接種した人から他の人に広がるという科学的知見もないと説明した。何より国民に対し安全性について分かりやすく説明するべきだ。

 定期接種の過程で、治験では確認できなかった問題が起きる可能性もある。厚労省は副反応のデータを収集し、安全性の確保に万全を期さなくてはならない。

 従来のmRNAワクチンも、安全性を巡る議論が続いている。新型コロナの世界的流行を受けて、短期間で緊急に開発された。

 気になるのは、重い副反応が多数報告されている点だ。予防接種健康被害救済制度における認定件数は9月26日現在で8千件を超え、死亡は843件に上る。

 2021年2月の接種開始以来、日本では最大で7回の接種機会があった。長期的な影響を含めて、接種のベネフィットとリスクについて総括する必要がある。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

レプリコンワクチンと言っても「何それ?」と知らない患者さんもおられます。

 

主に高齢者ですが、レプリコンどころか今まで接種してきたファイザーやモデルナのワクチンについてもご存知ない方が多いです。

 

今まで接種してきたインフルエンザワクチンと同じものだと思っておられました。

 

仕組みについて説明するとビックリされます。

 

そんな説明、誰からも聞いたことがないと。

 

テレビも新聞もそんなこと言ってないし、接種会場でも何の説明もなかった、かかりつけ医からも一言も説明がなかった・・・と言われます。

 

全くインフォームドコンセントがなされていません。

 

メディアではベネフィットばかりが伝えられ、打ちましょうキャンペーンばかり。

 

「打って下さい」とお願いしていましたからね。

 

 

芸能人を使ってのワクチンキャンペーンもさかんに行われましたね。

 

 

 


 

この時にワクチンのリスクや危険性について説明がありましたか?

 

誰も聞いたことがないと言われます。

 

まさかワクチンで人が死ぬなんて事は思ってもないし、死んだ人がいるのも知らなかったと。

 

予防接種健康被害救済制度の認定件数と死亡認定について説明すると驚愕されます。

 

こんなにもたくさん人が亡くなっているとご存知ありません。

 

 

過去45年間、いろんなワクチンを接種してきて、ワクチンが原因で人が死にましたよと認められた件数が158件。

 

45年間の累計が158件です。

 

ところが新型コロナワクチンは、たった3年で、しかもたった1つのワクチンだけで843件です。

 

グラフで比べて下さい↓

 


紛れもなく日本史上最大の薬害。

 

直ちに接種を中止して調査をしないといけない緊急事態です。

 

この現実をメディアは報じません。

 

 

最近は週に1回開かれている審査部会。

 

この部会が開かれる度にこの数字は増えて行きます。

 

マスコミはコロナ感染者を連日報道したように、この結果を週に1回きちんと報道して下さい。

 

これが現実に起きている「事実」です。

 

デマでも陰謀論でも偽情報でもありません。


<転載終了>