https://news.livedoor.com/article/detail/27370902/
税金ではなく自腹でやればいいのに。
使い切れないほどの財産があると聞きますが、どうなんでしょう?
<転載開始>
【写真】完成した秋篠宮邸。他、濃紺のウィンドブレーカーを着ている悠仁さま。水色の服を着てパールのアクセサリーをつける紀子さまなども
秋篠宮ご夫妻は10月5日、京都府立植物園の開園100周年を記念する式典に出席され、記念植樹に臨まれた。紀子さまが植えられたのは、学問の神様として名高い菅原道真にゆかりのある「紅和魂梅」だった。
「悠仁さまの大学受験が目前に迫っていますから、第一志望校合格への願いを込められたのかもしれませんね」(皇室記者)
笑顔を絶やさずに公務に臨まれた紀子さまだったが、その心中は穏やかではない。
「紀子さまは9月の58才の誕生日に際して発表された文書で、インターネット上でのバッシングについて悲痛な思いを吐露されました。思い返せばここ数年、眞子さんの結婚や佳子さまのひとり暮らし、悠仁さまの進学先など、紀子さまは悩ましい問題に向き合われ続けてきました。
特に議論を巻き起こしたのが、国民がコロナ禍で日常生活を制限され困窮するなか、大金を投じて行われた秋篠宮邸の改修でした。どうやら最近、この秋篠宮邸で、新たな修繕工事の計画がスタートしたようなのです」(前出・皇室記者)
宮内庁が発表した「秋篠宮邸各所修繕第2回工事」
10月1日、宮内庁のホームページが更新され、「秋篠宮邸各所修繕第2回工事」が明らかになった。そもそも、秋篠宮邸を新しく建て直す計画が持ち上がったのは、およそ8年前、2016年頃のことだった。
「秋篠宮さまが皇嗣になられる御代がわりを控え、当時の秋篠宮邸は築40年を超え、老朽化が目立っていたので、大規模な改修は当然のことでした。着工は2017年1月で、工事は2段構えで行われました。
まず、工事中の秋篠宮ご一家の仮住まいとして御仮寓所を建設。続いて、ご一家が移り、無人となった秋篠宮邸を建て替えレベルの全面改修。工事終了後、ご一家には秋篠宮邸に戻っていただき、役目を終えた御仮寓所は、職員の事務所や収蔵庫として活用する計画でした」(宮内庁関係者)
2019年2月には総工費9億8000万円をかけて御仮寓所が完成し、秋篠宮ご一家は住まいを移された。しかし、ここから徐々に計画に綻びが生じ始める。秋篠宮邸の改修の当初の予算は25億円だった。
「ところが、2020年に工事が始まると5億、2億、1億円とたびたび予算が追加されました。住空間へ強いこだわりがある紀子さまが、『大理石はイタリア製で』、『もっと金をふんだんに使ってほしい』とさまざまなリクエストをしたからだとされます。結局総工費は予算から10億円近く増大し、約35億円に達しました」(前出・宮内庁関係者)
佳子さまの予想外のご希望も、工事を迷走させた。
「秋篠宮邸が完成した後、ご一家揃って引っ越される予定でしたが、佳子さまがそれを拒否。佳子さまだけは御仮寓所に残られ、実質的な『ひとり暮らし』をスタートされたのです。御仮寓所は秋篠宮邸の『分室』と名称を変え、佳子さまの生活スペースを追加工事することになりました。
当初の予定では分室は職員の事務所だったので、佳子さまのためにコンセントや電話線の配置、家具の個数などの変更を余儀なくされた。結果的に、追加工事費として約1億4000万円が投じられました」(前出・宮内庁関係者)
その分、分室の職員のスペースが減ったため、2023年には事務棟や倉庫棟などを新設する事態になり、さらに5億6000万円が費やされた。秋篠宮邸と分室、新設した事務棟を合わせると、かかった費用は実に50億円超。すべての工事が終わったのは今年3月で、この時点ですでに着工から7年半の月日が経過していた。しかし、驚くべきことに、ここから新たな修繕工事が行われるのである。
「5月末から秋篠宮邸の内装や電気設備に関する、いわばリフォームのような修繕工事が始まり50億円とは別に、約1400万円がかけられました。その工事が終わったのは9月末。さらに、そこから日を置かずして第2回の修繕工事が始まるというのです」(前出・皇室記者)
第2回修繕工事の工費について宮内庁にたずねると、「過去に発表された工事費には含まれておりません」という。つまり、新たに費用が発生するということだ。
「秋篠宮さまは、佳子さまのひとり暮らしについて『国費に絡む工事を行う場合、最後に決めるのは私です』と説明された。ということは、今回の修繕工事についても、秋篠宮さま、紀子さまが承諾されたと考えるのが自然でしょう」(前出・皇室記者)
悠仁さまのために池の工事はストップ
度々繰り返される修繕工事だが、とりわけ紀子さまが大切にされているのは、悠仁さまのご環境だという。
「紀子さまは、悠仁さまご誕生後、秋篠宮邸の庭部分に子供部屋を増築されました。2020年からの秋篠宮邸の改修に際しても、トンボの研究に勤しまれる悠仁さまが、標本などを置くスペースが充分とれる部屋を作ろうとお考えになったようです」(前出・皇室記者)
悠仁さまの研究のために、赤坂御用地内の改修が見送られたこともあった。
「赤坂御用地にある菖蒲池には木造の橋がかかっていました。老朽化が進み、すぐにでも改修が不可欠と見られていたのですが、悠仁さまたちがトンボの調査を始められた’14年頃から、菖蒲池はもちろん、ほかの御池周辺での工事がぱたりと止まったのです。
御池周辺の生態系を工事で壊すことはできないという配慮があったからだといわれています。そのおかげで2023年11月に無事完成にこぎ着けた、御用地内のトンボの生態をまとめた論文は、大学の推薦入試での合格の鍵を握るともいわれています」(前出・皇室記者)
工事が続きいつまで経っても完成しない秋篠宮邸。このまま工事が小刻みに続いていくことの弊害はないのか。
「そもそも原資は税金なので、国民にとって工事内容や工事費用がわかりやすくなければいけません。しかし、工事や工期を細分化させ、長引かせることで、工事の全体像や総工費が明瞭でなくなります。より丁寧な情報の公開が必要でしょう」(前出・皇室記者)
第2回修繕工事について、宮内庁は「秋篠宮御本邸内の補備工事となります。現在、工事内容の精査・調整を行っているところであり、工事の具体的な内容や価格等についてはお答えを控えさせていただきます」と回答した。秋篠宮邸が“完成”を迎えるのはいつになるのだろうか。
※女性セブン2024年10月24・31日号
<転載終了>
従って、憲法違反の平成天皇の上皇就任の皇室典範の事後法で、国民のお待ちかねの李氏朝鮮問題やら跡継ぎ問題やら、ペドフィリア、赤十字、、は捜査中かもしれない。やはり爬虫類としては、ない知恵をしぼり何もないかの如く、皇室の予算か闇かで新建設と費用に注意をむける、しかし国民は池田大作の娘の皇后問題を含め真実の調査をしていると期待してもよかろう(ブラックメールは誰がしているか、案外逃げまっているロスチャ幹部かもしれない)。記紀、続日本紀の隠蔽は700年代から闇に葬られているから、我々は期待する。
この世で一切の物が批判の対象になる(カント、純粋理性批判)しかし、かれは、法学と宗教は例外とした。今の世は例外はない。聖書の開示の原則で哲学の進歩はすごいぞ!
genkimaru1
がしました