http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/800.html
<転載開始>
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 11 月 04 日 00:55:05
米国の有力メディアもウクライナの敗北を認めざるをえなくなってきた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202411040000/
2024.11.04 櫻井ジャーナル
アメリカでは軍も情報機関もウクライナ戦争を膠着状態と表現することはできないと判断しているという。2004年に「オレンジ革命」を仕掛け、2013年11月から14年2月にかけてネオ・ナチを利用したクーデターを実行したネオコンに敗北が迫っていることをアメリカの有力メディアも否定できなくなってきたようだ。
ウクライナ軍は東部戦線でロシア軍に押されて後退、クルスクに攻め込んだ部隊も壊滅状態。1万人から3万人が軍事侵攻、さらに増派したと見られているが、すでに3万人程度が戦死したと言われている。2022年2月から戦死したウクライナ兵は50万人とも言われているが、実際は100万人に達していると推測する人もいる。
西側メディアはウクライナ軍の戦死者数はロシア軍の半分だと戯言をいまだに主張しているが、実際はロシア軍の10倍程度だと見られている。ウクライナでは街中で男性が拉致され、ろくな訓練をせずに戦場へ送り込まれ、数日から数週間で80%以上が死亡しているという。
ウクライナでの戦闘はロシアの生産力が西側を圧倒していることも明らかにしている。アメリカ政府の命令に従ってきたEUの経済悪化は深刻で、これまでその経済を牽引してきたドイツではフォルクスワーゲンが国内の少なくとも3工場を閉鎖、数万人の従業員を解雇すると伝えられている。
それに対し、ロシアでは外国資本の撤退が追い風になり、国内の企業が急成長、社会生活に変化は見られない。その様子はロシアに住む外国人がインターネットで伝えていたが、タッカー・カールソンも報告していた。彼はロシアのウラジミル・プーチン大統領をインタビューしているが、それ以上にモスクワのレポートは西側の人びとに大きな影響を及ぼしたかもしれない。
**********************************************
コメント | ||
---|---|---|
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
|
| ||
| ||
| ||
コメント欄に貼り付けるX記事の内容がまったく相反していても、 全然気にしない。 ま、こいつも管理人からの小遣い目当てに貼り付け仕事してるんだろうが、 読んでる方もバカバカしくなる。 | ||
○そのとおりであろう。 阿修羅の「真実を追究する」という目標、そのレベルが落ちたことを感じるコメントが多くなったこの頃です。 | ||
<▽46行くらい> そもそも、正義はロシアにある。米英ラエルが2000年代から、ロシアにちょっかいを出し始めた。 西欧諸国、そしてユダヤ傀儡国家、日本がなぜゆえに、ロシアを 侵略国と繰り返すのだろうか。 それは、数百年に亘るユダヤとロシアの因縁対決がある。 ウクライナで行動している兵員は上層部はユダヤ人であり、ウクライナ人 したがって、正義はロシアにあるのであり、虐殺が続くのならば もっとも、これから始まる新世界においては、そういうことも関係 そういうう思想構造が太平洋戦争、ふくいち爆発、今回の毒ワクチン 2044年12月7日、東南海地震が起きて中島飛行機工場が壊滅した。 つまり、日米はつながっていて、八百長戦争演劇をやっていたという | ||
理解できるように説明してもらえませんか プーチンロシアはイスラエルに融和的です。(今だけかもしれないが)
| ||
とうてい取り返すことの出来ないこれ等損失に対し、プーチンとその支持者の責任は大きい。恥じ入れ。恥じ入って氏ね。 | ||
ロシアとウクライナのどちらが勝つか、という問題ではない ロシアがウクライナにどういう勝ち方をするか、という話なのだ・・・最初からな その場合、ロシアというかBRISC陣営が、EUと米英にどれだけの勝利を得られるのか、という話になる そして、北海道がいつロシアのものになるのか、という話でもある つまりは、本州の西半分が中国のものになる日はいつなのか、という話でもある まあ其れより先に、ウクライナのどこにユダヤ人というかシオニストの疎開が作られるのか、という話の方が先かもな イランとイスラエルの戦争は激化するだろう イスラエルは「逃げ場」を欲している |
<転載終了>