lilac(ライラック)のブログさんのサイトより
https://ameblo.jp/white-lilac719/entry-12879447425.html
<転載開始>

以下、雑談含めたXポストを通してお伝え致します。(※パープルの文字私のポストです)

( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡

 

 

 

OSHO bot

https://twitter.com/osho_bot_jp

私は、さほど神や天国に興味はない

だが、愛には絶対的な関心がある

愛の実体を知る者は

おのずと神とは何かを知るからだ

 

しかしその逆はあり得ない

神を盲信し続ける人は、愛の実体を知るには至らない

事実、神を盲信する人々は

地球上に憎悪を蔓延させている・・・

 

 

何かを妄信している人達の辿る道は似たり寄ったりだと思う。最近YouTube観ていてもそう感じる。「この人大丈夫なのかなぁ」と違和感を感じ始めた有名ユーチューバーの方々が私には数人いる。

 

共通点は「攻撃的」かな。ご本人に自覚が無くても、何かを妄信する事から生まれる攻撃性は、彼らの根本に巣食っている事を私は感じる。

 

 

 

 

OSHO bot

https://twitter.com/osho_bot_jp

愛は起こるものであり、あなたがすることではない。

愛はあなたより大きいもの、あなたよりも広大なものだ。

それを手なずけ、操ることはできない。

 

これを覚えておきなさい、そしてオープンでいなさい。

愛するふりをしてはならない。

 

愛がやってきたら感謝し、

なくなったら、また待ちなさい--

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

blueflame_bot(version1.0)

https://twitter.com/blueflame_bot

頑張るのを辞める=怠ける、ではありません。自分でないキャラクターを演じることに嵌まり続けるのを辞めて、腹を括って素の自分で宇宙と繋がって真っ直ぐ生きる、ということです。

 

 

自分でないキャラクターを「演じなければならない理由」、或いは「演じてしまう理由」は何なのか?そこから「自分は何を得たいからなのか?」をクールに分析してみると良いと思う。

 

そうする事で自分が幸せを感じられるからなのか、それとも空しさを感じるのか、或いは葛藤が生まれて来るのかどうか、自分を内観してみると良い。

 

ちなみに芸能人やタレントという存在は「自分でないキャラクターを演じる=ファンから求められている自分を演じる事」がお仕事。そしてそれは彼らの生活の糧に直結している。

 

でもだから多くの芸能人は心を病むし、裏では全然別の顔を持っていたりする。それが「自分ではないキャラクターを演じる者達」の、自分を保つ為のバランスになるからだ。

 

 

 

 

morning

https://twitter.com/morning13562733

バレなきゃいいと思ってやってる事って全てバレてんだよ、自分に。不誠実な自分を自分が一番見てる。「どうせ俺はこの程度の人間」と自分のこと蔑んでると、「他人もそんなもんだろう」と人間不信が深まる。

 

人に対して不誠実な人間がどうやって人を信じることができる?どだい、無理な話だよね。人生を寂しいものにしてるのは自分という悲劇。

 

 

他者は皆自分の鏡。私達は他者を通して自分の姿を見る事になる。「自分の中に無いものは他者の中に見ない」という逆パターン然りかな。

 

 

 

 

Masako OtsukaSelf-Healing Laboratory

https://twitter.com/masako_otsuka

誰かに期待をして思い通りの反応が返ってこなかった時、それは相手が悪いのではなく「自分が一方的に思い描いたシナリオ」通りに物事が進まなかっただけです。

 

そして、それは相手に「そうあって欲しい!」という勝手な願望から生まれた「〇〇すべきだ・〇〇のはずだ」という希望的観測に過ぎません。

 

 

異議無し。

 

 

 

Masako OtsukaSelf-Healing Laboratory 

https://twitter.com/masako_otsuka

そもそも、相手の感情や思考、行動をコントロールするのは不可能で、自分がコントロールできるのは「自分」だけです。

 

そして「あなたが誰かの期待に応えるために生きているのではない」ことと同様に「相手もあなたの期待を満たすために生きているわけではない」ことを脳裏に刻み込む必要があります。

 

 

エゴを削ぎ落せば落とすほど、人は「自分にも他者にも矛盾が無い人」になって行く。

 

 

 

 

霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」

https://twitter.com/As_above_So_me

"Wi-Fiは信じていても、 エネルギー、周波数、振動は神秘的でナンセンスだと考えているのはおかしい。"

 

 

 

パチパチパチパチ(拍手)!~☆彡☆彡☆彡

 

霊的なものを胡散臭いといぶかったり怖がる人達は、3次元意識を主軸に生きている人達。彼らは世俗的な価値観に囚われており、故に彼らは死を怖れる。ちなみに霊的なものや死を怖れる人は「自分の中の虚偽やまやかし」を潜在意識で感じ取っているから死を怖れている=死後の世界を怖がるという説もある。

 

波動が上がれば上がるほど、霊格が高い人ほど、そうしたものは「空気の様に当たり前にそこにある」と感じている。それがバロメーター。

 

この世は目に見えないものによって支配されているという事を彼らは知らない。何故ならこの世では「スピリチュアルは胡散臭いもの」と支配層によって深く洗脳されているからだ。彼らは自分達の奴隷である人類に、そうしたこの世の真実に気付いて欲しくないからだ。気付かれて同じ力を持たれては困るからだ。

 

それにしても、死や霊的なものを怖れる人達は「一体何にそんなに怯えているのだろう?」と私は昔から不思議でならない。3次元意識による「自分は"まとも"な人間で、世間から変人だと思われない様にする為」なのか、「何かから洗脳される事」に対してなのか。

 

"まとも"というものに拘る人達って「何を以って自分はまともだと思うのか?」って事を、深く自分自身で考察した事あるのかなぁ?とか私は逆に思っちゃう。

 

・・・ま、彼らは3次元意識で生きているからそうなるのは必然でもあるかな。

 

以前何処かの記事で書いた事がありますが、洗脳を怖がる人というのは、反対から観たら「自分は洗脳されやすい自分軸の無い人間です」という事の裏返しなんじゃないかなと私は思う。でなければ怖がる必要などないから。

 

ちなみに「世間から変人だと思われる事を怖がる人達」や「洗脳される事を怖がる人達」に私からお伝えしたい事は、

 

「大丈夫!あなたは怖れなくても充分変人だし(※この世には誰一人自分と同じ人間はいないのだから私達は全員変人です)、すでにもうとっくに深く洗脳されているのだから」でしょうか。(笑)

(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;

 

 

 

【参考コラム】

 

 

 

 

 

 

 

先日久し振りに川沿いの道をお散歩していたら、ふいに私の目の前に飛んで来てくれたヒヨドリさんとオナガさん♡

きゃぁ♡

(*^^*) ~ 

 

 

 

 

 

まだこんなに色艶やかな葉を残している木々を楽しみ、

 

 

 

 

 

そして帰り道では、これ又何処からか飛んで来て、こうして私の目の前の木に止まってくれたキジバトさん♡

きゃぁ♡

(*^^*) ~ 

 

私は今でも「何故鳥さん達は空を飛べるのだろう?」と不思議でなりません。

 

彼らは昔から世界中の神話等で"神様のお使い"と言われますが、それは「彼らは高い波動領域に生きている霊的な存在だから可能」という事なのかなとスピ的に考えたりする事が、

 

いくつになっても楽しい私なのでございます~☆彡

(^^✿


<転載終了>