マブハイさんのサイトより
https://memohitorigoto2030.blog.jp/archives/26597660.html
<転載開始>
https://substack.com/home/post/p-154302325
欧州委員会「未来を形づくる」トランスヒューマニズム計画プレゼンテーション - 今、起きていること
2025年1月8日

未来を形作る
トランスヒューマニズムの時代
2050年までに、新たな人間(トランスヒューマン)が誕生する

b01f5325-9732-4c15-8f0e-6bbe15e5e6c3

ルーマニアのDr. Geanina Hagimaが送ってくれた、欧州委員会のトランスヒューマニスト計画の概要を説明するプレゼンテーションです。これが世界規模のテクノクラートによる計画です。ナノテクノロジーがこの融合の鍵となります。

トランスヒューマニスト計画

インプラントによる脳と脳のコミュニケーション

対人コミュニケーションは、脳から情報を読み取る技術(例えば、脳波の解釈)を介して仲介され、この情報を「信頼」プロファイルに従って他の人間と交換します。

発信者の人間の理性的および感情的な状態は、受信者である人間に、あたかも実際に経験したかのように知覚されます。これにより、テレパシーの実現が可能になります。

遺伝子強化人間(GEH)が世界の多数派となるでしょう

2050年には、直接神経をつなぐコネクタの作成や、身体能力や感覚を高めるインプラントは一般的な施術となっています。

視覚インプラントは、盲人の視覚と聴覚を回復させます。

GHEは、他の種がこれまで独占してきた優れた感覚と生物学的機能によって特徴付けられます。

記憶やエネルギー貯蔵などの技術的インプラントにより、人間の認知能力や知的能力を増強することが可能になるでしょう。

慢性疾患の治療と管理を効果的に行うための強化オプションが利用可能です。
スクリーンショット (104)

スクリーンショット (102)

未来を形作る
長寿社会
2050年には、人々はこれまで以上に長生きし、健康的な生活を送るでしょう

超高齢化社会

医学研究により、細胞および分子レベルでの生理学的プロセスを操作する能力が確認されている

健康に関する個人のビッグデータは、その結果、ますます個別化された医療と健康法につながる

健康と医療はますますデジタル化、仮想化が進み、最終的には誰もが「仮想人間」の健康アバターを手にすることに繋がります
スクリーンショット (105)
未来を形作る
高度に接続された人間

ナノセンサーやデバイス、仮想空間、毎月膨大な量のデータをやり取りする3Dソーシャルネットワークといった新たな時代に移行するにつれ、その複雑性は劇的に増加します
スクリーンショット (106)

「シンギュラリティ」とは、コンピュータが人間の脳を超えるようになり、人間が自らを強化し、改善し始める時点を指します(トランスヒューマニズムまたはH+として知られています)。

ナノセンサーやデバイスが至る所に存在するようになる
スクリーンショット (107)

未来を形作る
ゆりかごから墓場まで、仕事と遊び

20年から30年後には、人々は生涯にわたって働き続けることができ、個人のニーズや希望に応じて転職できるようになるでしょう。
(※トランスヒューマンだから可能になるが、奴隷人口は少数精鋭ですよね?)


安定した終身雇用という考え方は、20世紀の遺物となるでしょう。
スクリーンショット (108)

テレビは2030年までに消滅するメディアです
スクリーンショット (110)

人々(トランスヒューマン)はメガシティに住むようになります(※15分都市?)

都市のあらゆる要素が、より高度なスーパーネットワーク、すなわち未来のインターネットに接続され、その上でまったく新しいサービス経済が発展していくでしょう。
スクリーンショット (111)


受信者である人間に、あたか都市のあらゆる要素が、より高度なスーパーネットワーク、すなわち未来のインターネットに接続され、その上でまったく新しいサービス経済が発展していくでしょう。

新しい経済モデル

20~30年後には、新たな技術革新や社会的イノベーションの出現によって、世界経済が大きく変化する可能性があります。

先進的なロボット工学、オートメーション、製造業は、今日の生産のほとんどを地域的な持続可能な次元に戻すでしょう。3Dプリンターによって、衣服や家具など多くの消費財の自己生産が可能になるでしょう。
スクリーンショット (112)

スケーラブルなローカライゼーションが可能な体内テラヘルツ・ナノネットワーク

スクリーンショット (114)
スクリーンショット (116)
図1:ヒト増強の市場規模、2025年〜2034年( USD Billion)
スクリーンショット (118)
スマートヘルスケアシステム特許
スマートヘルスケアシステム

国際電気標準会議(IEC)
バイオ・デジタル・コンバージェンスという言葉は、工学、ナノテクノロジー、バイオテクノロジー、情報技術、認知科学の融合を意味します。
スクリーンショット (120)


スクリーンショット (121)

血液中の無線通信のためのネットワーク化ナノバイオセンサー 
スクリーンショット (122)

<転載終了>