井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30588955/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。


2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

157日

いよいよ、160日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、来年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。



さて、

令和の米騒動

すなわち、どうしてコメが不足し異様に値上がりしているのか?

この原因とは何か?

これに関してメモしておこう。

結論から言うと、

コメの販売を司る農協JAが農林中金という銀行を持っているのだが、そこが巨額の赤字を作ったからである。

これと同じことは、財務省にも言える。

年金基金など、あるいはさまざまの資金運営において、官僚たちが赤字を作ることがある。

自分たちが出した巨額の赤字を補填するために国民から金を徴収するのである。

これとまさに同じことが農協にも言えるのだ。

さて、農協が出した赤字とはどれほどか? 

まず「農協 赤字」と検索するとこんな答えが返る。
AI による概要
農協の資金運用を担う農林中央金庫(農林中金)が赤字となる可能性があります。これは、米国などの金利上昇による外国債券の価格下落が原因です。
農林中金の赤字の要因としては、次のようなものがあります。
  • 米国債などの外国債券の価格下落による含み損の発生
  • 共済(保険)事業の減益
  • 農林中央金庫(農中)の減配
  • 職員の人件費の高騰
農林中金は、JAや信用農業協同組合連合会(信連)などから出資を受ける金融機関です。JAなどに対する配当ができなくなる可能性が高く、各JAの運営などにも悪影響が広がる恐れがあります。

この原因が、これである。

【令和の米騒動の原因とは?】農協の作った大赤字の補填だった!_d0407307_15452037.jpg

JAなどが出資する農林中央金庫の今期最終赤字が、15000億円規模になる見通しとなったと報じられている。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「農林中金は全国の農協が集めた60兆円超の資金を預かり、毎年3000億円ほどの運用益を還元している。これらが縮小・消滅していくと、農協は倒産・崩壊の危機に直面することになる」という――。

なぜ簡単に資本増強できるのか

JAバンクの中央機関、農林中金は、522日の記者会見で、米金利高止まりによる外債価格下落で、20253月の赤字が5000億円となる見込みとなり、傘下のJA農協から12000億円の資本増強を受けると公表した。ところが、618日、報道各社がその最終赤字は15000億円規模に拡大する可能性があると相次いで報じた。08年のリーマンショックの際にもサブプライムローン問題で5700億円の赤字を計上し19000億円の資本増強を行っている。

JA農協の金融機関である農林中金が、なぜ多額の資金を外債で運用して損失を被ったのか、なぜ簡単にJA農協から巨額の金を集められるのか、不思議に思われる人が多いのではないか。本稿では、その理由や背景と今回の赤字が農業に与える影響について述べたい。



なんと農協が出した赤字は、

1兆5000億円なり!


これをなんとかして回収したい。

それでコメをわざと温存して古古米のようなふりをして出し渋りし、コメの値段を釣り上げたというわけですナ。

このまま行けば、農協はハゲタカファンドに売りに出される。


とは言っても、岸田政権はホモやレズや性的倒錯者たちのために(だまって見逃していればよいだけの存在に対して)、

LGBTQ法

なる異常な法律を無理強いした。

一度法制化されるとすぐにそこに官僚たちが蠢く。

国民が知らないうちに、この法律の下に、ヨガ教室やら、男女同一トイレやら、ワケワカメの施設に対して

9兆円

もの出費が行われた。自衛隊予算よりも多い。

ホモやレズやトランスジェンダーのために9兆円必要か?

いくらなんでもやりすぎだろう。

要するに、この法律の下で官僚の天下り先ができるだけのことである。

東大出て官僚になり官僚機構の中での出世競争に敗れた敗者たちのために国民から湯水のような税金を使ってどうでもいい法律を弄して自分たちの天下り先を作る。

あまりに元東大生たちを甘やかしていませんか?

開成、筑波大駒場、灘、向陽、ラ・サール、、、、

いわゆる有名進学校出身者たちがする国民へのお返しがこんな程度のレベルの低いことしかしないとするならば、こんな高校たちは廃止すべきだろう。

なんら国民に良いことが還元できていない。


農協とて同じことだろう。

日本の弱小農家さんたちから集めた資金を下に農林中央金庫というものを作ったのは良いが、そこが大穴を開けてしまった。

自分たちの資産を売り飛ばしてその損益を正すのではない。

彼らはその負債を全く農業とは無関係の一般国民から徴収するというわけだ。

そのためにコメの価格を作為的に引き上げた。


ところで、我が家には親族の知り合いに米農家がいてそこから買っているが、米農家はまったく儲かっているわけではない。

また農家は自分たちのコメは自分たちで作って自分たちで食べるからまったく値段も上げる必要がない。


マスメディアはこういう真の不正行為こそメディアで吊し上げるべきだ。


さて、こうしたことは郵便貯金にも言える。

そしてその諸悪の根源は、性的倒錯者として有名な小泉純一郎にまで遡る。

竹中平蔵と小泉による郵政民営化。

これにより今のゆうちょや郵便局の姿がある。

郵便局を通じて田舎のおじいさんやおばあさんがせっせとためたお金が500兆円。

これをネコソギしようというわけだった。

この発想は実にわかりやすいほどユダヤ人的だ。

ユダヤ人は、異民族や異宗教者をゴイム=動物と定義し、異民族の持つすべての財産は自分のものだという教えをしている。

しかも幼少期から。

だから彼らユダヤ人金融エリートにとって日本人が持つ資産や富は、彼等ユダヤ人のものだと言う認識をするらしい。

だから、日本人の政治家を圧力をかけて脅し、日本の資産をネコソギさせたというわけだ。

この魔の手はあらゆる分野に及ぶ。

というわけで、農協もそのターゲットの1つに過ぎない。

この観点に関しては以下の本に詳しい。

【令和の米騒動の原因とは?】農協の作った大赤字の補填だった!_d0407307_16013079.jpg


果たして農協は一般人をだまくらかしてコメの値段を釣り上げたり農作物の値段を釣り上げれば1兆5000億円を弁済できると思っているのだろうか?

そんな姑息なことせず、はっきりと農林中央金庫が大穴を開けましたと国民に公開して明確に詫び、国からの債権で立て直してもらった方が良いのではなかろうか?



いやはや、世も末ですナ。


弥栄!

<転載終了>