Ghost Riponの屋形(やかた)さんのサイトより
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12885793655.html
<転載開始>
これは素晴らしいでしょう

イーロン・マスクは、ロン・ポールを連邦準備制度の監査責任者に任命することを検討している

 連邦準備制度を監査することは、最終的にはDOGEが行う最も重要な仕事かもしれない。ロン・ポール博士は何十年もの間、ジキル島で銀行家たちが秘密裏に1913年に創設した機関が、インフレによって通貨を破壊してきたと述べてきた。所得税もこの年に生まれた。
 USAIDについてわかっている今、彼の声を孤立させ、黙らせるためにプロパガンダがどのように働いたかを見れば、なぜ彼が疎外されたのか、誰もが納得できるはずだ。ポール博士が大統領選に出馬したとき、同じ宣伝担当者たちがポール博士に関するヒット記事を書いていた。
 彼は、最も信念を持った議員であり、真の政治家です。彼は、我が国の通貨は金のような有形資産によって裏付けられるべきだと考えている。なぜなら、無謀な政府は、財政力で抑制されていれば、海外に干渉したり、我が国の利益に反するプログラムに資金を提供したりできないからです。インフレは窃盗です。ロン・ポールは時代をはるかに先取りし、影の銀行政府に我々の目を開かせたMAGAの祖父です。
 DOGEが、地球上で最も多くの金準備金を保管していると思われるフォートノックスとニューヨーク連邦準備銀行の保管庫に入るなら、彼はこの件に不可欠であり、同行する資格がある。金はどこだ?
アメリカ人はTARPを通じて7,870億ドルをかけてウォール街を救済したが、銀行で0%の金利しか得られず、ウォール街のトレーディングデスクはプロップデスクで取引するために0%でお金を借りることができたため、私たちは貯蓄ができず罰せられた。私たちが彼らを救済したのに、彼らは利益を私有化して保持し、損失はすべて国民におしつけた。

彼らは泥棒です。




ドナルド・トランプ大統領は現在、イーロン・マスク氏に、FBI、CIA、国防総省を監査するために、彼の裁量で厳選された45人の新しいDOGEエージェントを雇うよう指示した。

トランプ氏は、これらの捜査官らが「数千億ドル規模の詐欺や不正行為」を暴くことを期待していると主張した。

国防総省だけでも数兆ドルを失っています。

おそらくこの監査により、ラムズフェルドが9/11直前に2兆3000億ドルの消失について認めた事実が明らかになるだろう。そして、9/11は都合よく起こった。これは真実を隠すためのもう一つの「ブラックスワンイベント」につながるのだろうか?



"USAIDは国務省の裏金に過ぎない"

クリントン財団を調査すべき時期が来たのでしょうか?


世界のヘロイン供給を支えていることだ



米国民主党とWEFグローバリスト達DSのATM機関だったわけです





ピースウインズの代表は大西健丞で、新浪剛史が代表である経済同友会の副代表幹事である模様

JICAは日本財団とUSAIDで動かしてるのね

#USAID と直接または間接的に関係がある可能性のある61の日本の組織・団体のリストです。

全ての組織は日本国民に対する説明責任があります。なお、 USAID連携を強力に推進した岸田文雄氏の緊急記者会見も求めます。

### 日本の関連組織
1. 外務省(日本政府のODA政策を管轄)
2. 厚生労働省(感染症対策などで連携)
3. 経済産業省(経済開発プロジェクト関連)
4. 環境省(環境保全プロジェクトで協力)

### 日本のマスコミ・報道機関
5. NHK(資金提供や報道内容に関する指摘あり)
6. 朝日新聞
7. 読売新聞
8. 毎日新聞
9. 日本経済新聞
10. 産経新聞
11. 共同通信社
12. 時事通信社
13. 東京新聞
14. 北海道新聞

### テレビ局
15. 日本テレビ(NTV)
16. テレビ朝日(EX)
17. TBSテレビ
18. フジテレビ(CX)
19. テレビ東京(TX)

### ラジオ局
20. 文化放送
21. ニッポン放送
22. TBSラジオ

### その他のメディア関連団体
23. 電通グループ(広告代理店)
24. 博報堂DYホールディングス(広告代理店)

### オンラインメディア
25. Yahoo!ニュース
26. ハフポスト日本版
27. BuzzFeed Japan

### その他の関連団体
28. 日本記者クラブ(メディア全体の調整役)
29. 放送倫理・番組向上機構(BPO)

### 公的機関
30. 独立行政法人国際協力機構(JICA)(技術協力や資金協力を実施)
31. 国際協力銀行(JBIC)(開発金融支援)

### 公益財団法人・協会
32. 日本国際協力センター(JICE)(研修事業や国際交流支援)
33. 公益財団法人笹川平和財団
34. アジア開発銀行研究所(ADBI)
35. 日本財団(社会貢献活動を通じた連携可能性あり)
36. 日本UNHCR協会(難民支援活動に関連)
37. 公益財団法人日本国際交流センター(JCIE)

### NGO・NPO
38. ジャパン・プラットフォーム(JPF)
39. セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
40. プラン・インターナショナル・ジャパン
41. オックスファム・ジャパン
42. 国際NGOセンター(JANIC) (NGOネットワーク構築支援)
43. アジア太平洋資料センター(PARC)

### 民間企業・コンサルティング(ODA事業コンサルティング)
44. 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
45. 野村総合研究所(NRI)
46. パシフィックコンサルタンツ株式会社

### 教育機関
47. 東京大学大学院 国際協力学専攻
48. 早稲田大学 平和構築・開発研究所
49. 政策研究大学院大学(GRIPS)
50. 国連大学(持続可能な開発目標に関する研究)
51. 国際開発高等教育機構(IDE-JETRO)(開発研究を担当)

### 医療・保健関連
52. 国立国際医療研究センター(NCGM)
53. 日本赤十字社(災害援助や人道支援で連携可能性あり)

### その他の関連団体
54. 日米文化教育交流会議(FULBRIGHT JAPAN)
55. 青年海外協力隊(JOCV)
59. 国際労働機関(ILO東京事務所)
60. 世界銀行東京事務所
61. 日本青年会議所(JC Japan)



この絵、最高ですね😍








ダグラス・マクレガ―退役米陸軍大佐↓

私は、イスラエルの命令で、イランにおいて我々が望まないことをやらされることになるのではないかと深く懸念している。

トランプ氏は、これに細心の注意を払わなければならない。

イスラエル(シオニスト)退治は、ロシアと中東がやるようにも見える↓
力を示さないと、イスラエル退治後の世界、多極化の極=地域覇権が成立しない。


もはやトランプにしか頼れないネタニヤフ 国際社会が抱くイスラエルの「危なさ」は払しょくできるのか?

これ、割と重要記事です。
ネタニヤフがトランプしか頼りにできなくなっているのは事実です。
そして、ヨルダン・エジプト・サウジの三か国がトランプのあの発言でイスラエルから離れたのは、イスラエルにとってものすごい痛手になっています。







ルマン24時間での勝利とは、自動車の神様に認められることだと思ってます↓



求められてなかったってことですね






<転載終了>