大摩邇(おおまに)

日常の気になる内容を転載させていただきます。 ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか、うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ。一二三祝詞(ひふみのりと) カタカムナウタヒ 第5首 ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ 第6首 ソラニモロケセ ユエヌオヲ ハエツヰネホン カタカムナ (3回) 第7首 マカタマノ アマノミナカヌシ タカミムスヒ カムミムスヒ ミスマルノタマ (3回)

万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続く衝撃!万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/28148113/
中抜きもすごそう
だけど、感性が日本人ではないですね。
<転載開始>
万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続く衝撃!万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる

写真拡大

 大阪・関西万博が4月に開幕する。大阪府と大阪市が行ったアンケート調査では、来場する意向を示した人は全体のおよそ35%(全国)となっており、いまいち盛り上がりにかける。一方で万博開催にかかるコストに対する批判は絶えない。”2億円トイレ”でも注目を浴びたが、この万博はとにかく金がかかっている。13兆円という巨額の予算がぶち込まれているのだ。そんな中で経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏は新たな問題を提起する。小倉氏によると万博のトイレには手を拭く紙やハンドドライヤーが設置されないのだという。一体なぜなのか。小倉氏が解説するーー。

レジ袋配布の禁止だけじゃなかった、トイレに手を拭く紙がない

 半年で解体される「トイレ」1つに、デザイナーが関わり、総額2億円が投じられる大阪万博。開幕に向けて建設工事が進む中、その2億円トイレに重大な問題が発覚した。手を拭く紙が設置されていないのだ。日本万博協会は、先月、万博の出展者や営業施設に対し、レジ袋の配布を原則禁止することを明らかにしたが、関係者に衝撃が走っている。

 万博協会広報部は、みんかぶ編集部を通した質問に対して、以下のような回答を寄せた。


ーー万博会場内のトイレにはペーパータオル、ハンドドライヤーといった「洗った手を乾かすもの」は設置されますか。

(万博協会)

 洗った手を乾かす什器などは設置されておりません。

ーーその理由を教えてください。

(万博協会)

 使い捨てのペーパータオルなどは、SDGsの観点で設置しません。また、ハンドドライヤーに関しましては、会場計画時がコロナ下の状況でハンドドライヤーの利用を停止していた時期のため、設置を見送っています。

ーー設置されないのであれば、主催者としてハンドタオルの持ち込みなどを来場者に呼びかけるのでしょうか。

(万博協会)

 来場者への呼びかけについては、予定はしておりません。

 SDGsより、感染病などのウィルスを蔓延させないほうが大事とは考えないのか。あまりの回答に呆然としてしまうが、2億円の万博トイレ設置の経緯を振り返りつつ、正気を取り戻してみたい。昨年2月20日の記者会見で、大阪府の吉村洋文知事は「建築家が万博会場で新しい建築技術や建築価値観というのを、トイレにも魂を吹き込んで」と2億円の投入について理由を説明していた。しかし、この説明には疑問が残る。

万博は、トイレに2億円かけただけではない

 たとえば、HAMANETSU社の屋外トイレユニット(ハイグレード仮設トイレ コムズトイレプラス 3室水洗 小便+手洗+洋式 TU-COP3SMW ベーシック)は255万2000円(税込・送料込み)である。他にも大阪府吹田市ウェブサイトにある『公園便所の仕様標準』(2023年11月30日、※1)によれば、大タイプの公園便所の建設費(建築工事、外構工事、機械設備工事、電気設備工事、共通費、消費税の合計)は、3,600 万円/箇所とある。

 さらに、「デザイナーの魂を吹き込んだからOK」という理屈がまかり通るなら、吉村知事がかつて批判した京都市の500万円の漆塗りエレベーターも、「魂が吹き込まれた」として容認されるべきではないのか。これでは、単なる自己都合ではないか。納税者として、あまりにも理不尽である。

 万博は、トイレ1つに2億円かけただけではない。

<政府の国際博覧会推進本部事務局が23年12月(24年2月更新)に公表した大阪・関西万博関連の国の費用によると、会場建設費以外に、インフラ整備計画関係の施策として約9兆7000億円、「空飛ぶクルマ」の実現や水素発電技術の実証などの「アクションプラン」に登録された施策に約2兆8000億円などが計上された。会場建設費や日本政府館建設なども含め、万博関連費用は総額約13兆円に及んだ>(日経ビジネス、2024年5月22日)

 とある。

13兆円にも及ぶ巨額の予算を注ぎ込んだ一方で

 万博に13兆円にも及ぶ巨額の予算を注ぎ込んだ一方で、水増しに水増しを重ねた万博の経済波及効果は数兆円ほどだ。13兆円というが、ディズニーランドは約1800億円、ディズニーシーの建設費は約3350億円だ。万博予算はディズニーランドの72回、ディズニーシー39回つくれる計算となる。水増しとは、日本は建設工事の受注が溢れており、万博がなくても同等程度の経済効果を得られていたことや、大阪出張に行って最終日に万博へいくようなケースでも、出張代すべてが万博の経済効果に参入されていること。

 さらには、日本全体で見れば、沖縄へ行く予定だったのが万博へ行ったケースでは、沖縄観光にマイナスがあるが、そのネガティブ部分は参入されていないことだ。昼ごはんを神戸でステーキを食べるつもりだったが、万博会場で食べた場合もさきほどの旅行と一緒で、神戸のステーキ屋が被ったマイナス分を計算していない。

大阪万博、経済面では惨敗が確定している?

 こうした水増し効果ですら数兆円であり、注ぎ込んだ税金の額を考えれば、経済面では絶望的なプロジェクトと言える。今後IRなどに活用して地域の発展が見込めるかのような言い分もあるが、東京のお台場とて45年も前にできたが、都心からアクセスがあまりよくなく、他の地域と比べて発展をしているかというとかなり微妙だ。万博会場も大阪の中心からとても遠く、同じことになるのではないだろうか。

 経経済面では惨敗がほぼ確定的とみえる大阪万博であるが、今回は衛生面とSDGsというお役所仕事にありがちな行政の不作為も目立つ。

 まず、衛生面だ。

 トイレに手を拭く紙がないことで、何が起きるだろうか。2019年の研究で『手指衛生の見落とされがちな要素 - 手乾燥の重要性、異なる方法の効率性および臨床的影響: レビュー』(スウォンジー大学)がある。そこには、医療環境では感染管理が極めて重要であり、手洗い後の適切な乾燥が不可欠であるという。

トイレ後に洗った手を乾かさないとどうなるのか

 この研究では、手の乾燥方法が感染予防に与える影響について詳細に分析されている。「医療現場ではペーパータオルの使用が推奨される」とされており、「WHOおよびNHSのガイドラインにおいて、ペーパータオルは感染制御のための最も効果的な乾燥方法と位置付けられている」と記載されている 。この推奨の根拠として、「ペーパータオルは摩擦による細菌の除去効果があり、環境表面への微生物の拡散リスクを最小限に抑える」と述べられている 。さらに、「乾燥時間が短く、即座に手が清潔な状態になる点も医療環境での使用に適している」と指摘されている。手洗い後の乾燥を徹底することの重要性も強調されている。「手洗い後に水分が残っていると、微生物の拡散率が著しく増加する」と指摘されており、「湿った手では細菌の移動が2倍以上増加することが確認されている」との記述がある 。「医療従事者が十分に手を乾燥させない場合、患者との接触時に細菌が伝播するリスクが大幅に高まる」との研究結果も示されている 。このため、「手洗いの徹底とともに、乾燥工程も確実に実施する必要がある」と述べられ、手洗い後に手が完全に乾燥するまでのプロセスを徹底することが不可欠である。

 大阪府のホームページ「感染性胃腸炎にご注意!」(※2)にも以下の記載がある。

<感染経路/(1)人から人への感染/感染者のおう吐物や便を触った手や、手で触れたものを介して口に入り感染します>

<感染予防のポイント/手洗い後のタオルは共用せず、個人用タオルかペーパータオルを使用しましょう>

感染症うんぬんよりSDGsが優先される

 感染症は、感染性胃腸炎だけではないが、予防法としては同じようなものであろう。つまり、手洗い後に、親が子どもにハンカチを渡せばいいというものではなく、親が使っているものとは別のものを渡す必要がある。2億円もかけたトイレなのだから、手を拭く紙をおいておけばいいものを、大阪万博は大阪府の示したガイドラインにも従わず、手を洗ったら拭くものがない状態で放置している。手を拭く方法がないからという理由で、手を洗わない人もあらわれるだろう。

 自己申告で男性の24.8%、女性の4.9%がハンカチ類を持ち歩いていないというデータがある(※3)。実態はもっと多いだろう。自己申告を信じるにしても、男性の4人に一人は万博トイレで手を洗わないか、洗ってもズボンで拭く、もしくは濡れたまま歩くということになる。感染症の発生源になりかねない。何より「来場者に呼びかけをしない」(万博広報)というのはあまりに気がかりだ。

SDGsの観点から手を拭く紙を撤去した万博トイレは、感染病が蔓延する怖があるので、ハンカチを持ってきてください」

 と正直に告知する必要がある。

万博関係者はため息…

 ドバイ万博、ミラノ万博のトイレには、当然トイレにダイソン製の高性能ハンドドライヤーなどがあった。建設費に2億円もかけておいて、ハンドドライヤーも紙を置くこともしない。万博視察に行った吉村知事は、トイレに入ることはなかったのだろうか。

 万博関係者は、こうため息をつく。

「調達コードの会議は紛糾しています。SDGsの観点から万博はレジ袋の持ち込みや販売・配布を禁止する方針です」

 またハンドドライヤー設置見送りについて「会場計画時がコロナ下の状況でハンドドライヤーの利用を停止していた時期のため」と万博協会広報部が説明していることにも首を傾げる。

「ポストコロナといえるここ2年間、デザイナーズトイレの入札不成立が続き、計画変更のチャンスはいくらでもありました。万博会場の立地のせいで深刻な電力不足が懸念され、これ以上電気が必要な提案は、ロクな検討すらされていません。当初計画されていた『自動掃除機』の運用も、電力不足を念頭に中止です。外国の観光客が多く詰めかける万博において衛生面をあまりに軽視しており、一方で、SDGsを強調しているのはいびつです。行政の衛生担当者も万博に何か注文することはできず萎縮してしまってます」

SDGsもいいが、あまりに不潔

 2億円もかけておいて、トイレに紙ぐらい置いてもらえないのだろうか。SDGsもいいが、あまりに不潔だ。税金つかってウィルス蔓延させるなんて、大阪維新はどうかしてしまったのだろうか。

※1

大阪府吹田市ウェブサイト『公園便所の仕様標準』(2023年11月30日)

※2

大阪府「感染性胃腸炎にご注意!」

※3

世の女性8割「ハンカチ持ち歩かない」驚きの理由…通常のハンカチではできない


<転載終了> 

 コメント一覧 (7)

    • 7. 名無したん
    • 2025年02月15日 17:57
    • 万博協会「インド人がやっていたように手で拭けばいいんじゃありませんか?」
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 6. 桃子
    • 2025年02月15日 01:03

    • 日本崩壊と、万博崩壊が一緒にやってきそう!
      日本国民は、大覚醒を!!
      日本政府は、関税だけではなく、トランプの圧力によって変化するでしょう。
      しなければ、崩壊するだけです。見ていましょう。
      日本は世界の支配者DSの国、だから最後の牙城!
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 5. 国連を廃止しろ
    • 2025年02月14日 21:48
    • SDG sは気違いだな。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 4. ネコバハ東朝鮮京に八百万の神々の裁きあれ!
    • 2025年02月14日 21:45
    • 朝鮮カルトずぶずぶ自由壺主党永久廃棄でちょんウヨごきウヨ壺ウヨ背乗り壺狂信者死亡~  🤭

      東朝鮮京不正招致違法ズブズブ裏金ピンはねネコババ(東朝鮮京企業電通)中抜きコロナテロ汚職の祭典二番煎じ東朝鮮京生まれハジノモトオトモダチ(東朝鮮京企業博報堂)ネコババ万博廃止で我利我利亡者利権ゾンビ我欲の化け物背乗り東朝鮮京塵民死滅~  🤭



      だいたいね 🤭

      日本を憎悪し

      中でも日本の由緒正しい首都がある地域を凄まじく憎悪する

      (どれだけ憎悪してるかって?過去の万博の記念品全てを見比べてみなさい🤣つまりそれが証明だわよ😂)

      あの東朝鮮京の背乗り塵民が

      自分たちが平壌的に憎悪してる場所で

      世界的イベントが開催されることが

      基本的に許せなくて許せなくて仕方がない

      それでどこかの五輪招致なんかは 

      朝昼晩から夜中まで 

      ありとあらゆる方法で邪魔をして

      失敗させたりしてるしね 🤭

      ちなみに名古屋の五輪招致も

      同じように邪魔して 市長は自殺 だし

      それに

      どこかの都構想でも

      東朝鮮京の背乗り塵民

      官民上げて邪魔してたぐらいだし

      (日本中の地方民はまだ覚えてるわよね🤭

      東朝鮮京の塵民が異常なまでにどこかの都構想をあらゆる方法で否定しようと躍起になって邪魔してたこと🤭)

      そんな背乗り東朝鮮京塵民が

      どこかの万博開催を

      支援応援しようとしてること自体が

      それこそ お察し💡 以外のなにものでもない!

      んだわよ😂

      万博利権の90%ぐらいが背乗り東朝鮮京に入るってとこかしらね🤭

      ちなみにちなみに

      東朝鮮京不正招致違法ズブズブ裏金ピンはねネコババ(東朝鮮京企業電通)中抜きコロナテロ汚職の祭典4兆円

      必死にその応援CMを流してたのは

      東朝鮮京在住の

      朝鮮違法入国者が作った憎日玉入れ企業でした  って言う🤭
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 3. miyako
    • 2025年02月14日 17:55

    • この万博記事を折々見るたびに、いつまでこういうアホなことを見なければならな

      いのかと不思議に思う。

      この万博は失敗が決定している。

      誰もそれを言わないだけだ。

      どういうイベント会場が「トイレの手拭き」紙についてまで問題になったことがあるか?

      維新がアホなのはわかっている。この上は、日本人でも8割が「見に行く気はない」

      と言っているこのアホイベントがみっともなく崩壊することを(心底から)期待する。

      何ですか、あの「石の日よけ」って。あれヒモを通す穴を開ける事で石が割れる危

      険があるって専門家が言ってる。あれ何ですか? 石を頭上に並べてその危険に

      ついては考えないのですかね? 地面からはガスが出る。休息場所の頭上には石

      が吊り下げられておりいつ(石が割れて)落ちてくるかわからない。

      これ、どういう思考なんでしょうか。

      変。 異常です。

    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 2. 匿名
    • 2025年02月14日 13:12
    • 独自スクープ!
      万博協会直撃動画あり!
      前売りチケット売れず、
      転売サイト安値転売で協会は打つ手なし!一月万冊

      https://www.youtube.com/watch?v=Yh7MHZB08Wg


      大阪府知事チケットが売れない!開幕まであと2ヶ月、
      協会は機運盛り上げに必死だが・・・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

      https://www.youtube.com/watch?v=dbunwmDG2NU


      IRカジノ万博と
      人身臓器薬物武器売買マネロン
      MGM オリックス

      瀬戸内海パソナ淡路島
      小豆島・秘密の米備蓄倉庫を
      ザイム真理教自民党政権が・・
      直島諸島・豊島アミューズ保養所
      三浦春馬不審死事件

      米価高騰の行末
      2025/2/12
      https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2326579.html


      トランプ激怒! 毎年死者7万人超。
      フェンタニル蔓延の犯人〇〇を
      米政治学者が名指し批判!

      https://www.youtube.com/watch?v=HtKNKAs5_Y0
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 1. 名も無き国民の
    • 2025年02月14日 12:24
    • アメリカでは、SDGsは禁止になりました。未だテレビ見ている馬鹿の売国奴は、今日もSDGsに賛同する馬鹿です!
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ