msouken5のブログさんのサイトより
https://ameblo.jp/msouken5/entry-12889865582.html
<転載開始>

日銀保有株の割合
<転載終了>
https://ameblo.jp/msouken5/entry-12889865582.html
<転載開始>
日本銀行の資本金は1億円、その55%が政府から、45%が民間からの出資です。

知らんけど
日銀保有株の割合
<転載終了>
日常の気になる内容を転載させていただきます。 ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか、うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ。一二三祝詞(ひふみのりと) カタカムナウタヒ 第5首 ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ 第6首 ソラニモロケセ ユエヌオヲ ハエツヰネホン カタカムナ (3回) 第7首 マカタマノ アマノミナカヌシ タカミムスヒ カムミムスヒ ミスマルノタマ (3回)
日本銀行の資本金は1億円、その55%が政府から、45%が民間からの出資です。
genkimaru1
がしました
genkimaru1
がしました
genkimaru1
がしました
ナポレオンー英国戦争でウオタールー戦で英国敗北情報を流し英国の株を下落させ実は英国が勝利のニュースを事前に知っていて英国など株式を買い占めた。この予測のために当時の投資家以来、殆どがロスチャの右倣いをした。(現在は大暴落のデマ)
17世紀の英国銀行創設は実はラドハナイト(マーチャントバンク)であるが素性を隠したがバジョットの「ロンバート街」には英国銀行の役員は何故外人ロスチャがいるのか不審に思われている。
問題は日銀は55%日本国所有だが、法を変えれば45%を追い出すことが出来る、もし出来ないと政府が答弁すれば英法の黄金株を英国が握って言るのではないか。日銀の経理や秘密契約を洗い洗い検討すべきだ。
1857年幕府は英国銀行が日本(アアジア諸国も)の銀行業務を監督するという不平等条約を結んで関税自主権、治外法権は改善したが
通信主権と銀行金融主権は英国に握られたままかもしれない。だから米国の1871年奴隷株式会社移行の奴隷解放と同じ境遇が日本だよ!
桜田門外の伊井直弼暗殺(水戸浪人による)はそのせいだろう。昔の日本人はよく勉強していた。今はいろいろ情報攪乱され注意散漫に売国官僚オンパレード。原口か江田かの総理待望を実現させないと、あと2-300年は奴隷のままだよ。
genkimaru1
が
しました