Ghost Riponの屋形(やかた)さんのサイトより
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12890556263.html
<転載開始>



利害一致ではなく軍産複合体のために、戦争を起こす(不安定化、偽旗)工作をするのがCIA↓



CIAはJFKの暗殺を知っていて、それを助長していた。マジかよ




CIAの諜報員ジョージ・H・W・ブッシュはその日ダラスにいた
彼は都合よく覚えていない








JFK暗殺に関する機密文書から
『イスラエル諜報機関(モサド)』
の記述を削除するように要請していたCIAくん

ちなみに1963年、ケネディ大統領はイスラエルのレヴィ・エシュコル首相に対して
「もし、テルアビブがイスラエルの原子炉の定期的な査察をワシントンに許可しなければ、この国に対するアメリカの支援は深刻な危険にさらされる」と警告していたよ

映像は平和を求めて核兵器の削減を求めるJFKの演説



新たに公開されたJFKファイルは、CIAとイスラエル諜報機関の間の秘密諜報パイプラインを裏付けており、CIAの対諜報部長ジェームズ・アングルトンが個人的に監督している。

これは単なる日常的な情報共有ではなく、標準的な情報経路を迂回し、米国の機密作戦へのイスラエルの関与を隠蔽するための意図的な取り組みだった。

アングルトンは唯一の門番として行動し、イスラエル関連の情報はすべて彼だけを通じてフィルタリングされるようにした。

彼はまた、FBIへの情報の流れをコントロールし、イスラエルの諜報機関の名前が直接明かされることのないよう報告書を注意深く精査した。これは、公然と隠された秘密作戦だった。











上にリンクを載せたプーチンの見解が正しい↓

🚨🇺🇸 JFK ファイル: シュレシンジャーがケネディに警告 — CIAは「国家内国家」

1961年6月30日。機密文書がケネディ大統領の机に届く。

著者は?彼の最も親しい顧問の一人、アーサー・シュレジンジャー・ジュニアです。

警告とは?CIA はあまりにも強力になり、あまりにも無謀になり、今では米国政府の管理外で独自の外交政策を実行しているということだ。

シュレシンジャーは次のように述べている。

CIAは独自の軍隊と空軍を持ち、主要大使館の米国外交官の数を上回っている。

秘密作戦が大統領の承認なしに米国の政策を形作っている。イラン、グアテマラ、キューバがその証拠だ。


ピッグス湾のような失敗した秘密戦争はアメリカの信頼性を失わせ、共産主義を強化している。

ゲリラ戦は武力だけで勝てるものではない。ベトナム、アルジェリア、フィリピンの教訓を引用し、シュレジンジャーは「彼らはあなたを死に至らしめるだろう」と警告する。

英国諜報機関(MI6)は厳しい管理下で活動しているが、CIAは監視されていない。

そして最も衝撃的なのは、シュレシンジャー氏が、さらなる不正行為を防ぐためにCIAの作戦部門を解体し、新しい国家情報局と外国調査機関に分割することを提案していることだ。

ケネディは1961年6月30日に警告を受けた。

彼は1963年11月22日に暗殺された。

彼は間に合うように行動したのか?それとももう遅すぎたのか?

出典: 国立公文書館 (NARA)、ファイル番号 176-10030-10422







JFK暗殺に関する独占情報:
ドナルド・トランプは、前政権時代にJFKのファイルをすべて機密解除しなかった理由をロジャー・ストーンに打ち明けた

その後、CIA長官のマイク・ポンペオは、CIAが関与している可能性があるとして、ファイルの20%を公開しないよう大統領に懇願した。



トランプ政権第一期の話だが、今回やってますね↓





【CIA、東京のソ連大使館を盗聴 ケネディ暗殺文書】

🧐 米トランプ政権が公開したケネディ大統領暗殺機密文書のなかには、事件との直接の関係はなさそうだが、興味深い事実を収めたものもあった。その一つが、在日ソ連大使館員と日本の左翼活動家の会話盗聴に関するCIAの報告だ。

1967年11月27日付の文書によると、米諜報機関は同年10月、日本の反戦団体「ベ平連」の吉川勇一事務局長から、ソ連大使館のセルゲイ・アニシモフ第一書記官にかけられた電話内容の記録を入手していた。

🗨️「ソ連大使館の電話回線の秘密盗聴から関係が分かっている。(中略)ベ平連の吉川事務局長からセルゲイ・アニシモフ第一書記官にかけられた。吉川は非常に重要で繊細な問題について、その日中に緊急非公開会合を開くよう要請した。その議題は4人の米脱走兵の問題だったに違いない」

ベ平連は「ベトナムに平和を! 市民連合」の略で、当時のベトナム戦争に反対し、反米運動を行っていた。ソ連崩壊後の機密文書公開で、ソ連の資金提供を受けて脱走米兵の支援事業を行っていたことが明らかになっている。

文書によると、この電話の約10日後、米兵4人がソ連の客船バイカル号で日本を出国している。文書の作成者は、この作戦がベ平連の「最も成功した行動」となったと指摘している。

ℹ️ トランプ政権が公開したケネディ大統領暗殺に関する未公開文書では、現時点で真新しい情報は見つかっていない。大部分がこれまでに何らかの形で明らかになっていたものだとみる歴史家の指摘もある。

現地メディアによると、トランプ氏は「黒塗り部分はない」としていたが、一部隠された部分があるという。また、未公開文書は計8万ページとしていたが、これまでに公開されたのは3万ページ程度にとどまる。

<転載終了>