大摩邇(おおまに)

日常の気になる記事を転載させていただきます。

「車の税金」今年度から変わる?…元経済誌編集長「実質的な増税を含む構成に、本気で怒るべき」ガソリン減税進まず貧困層に直撃!

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/28463450/
<転載開始>
「車の税金」今年度から変わる?…元経済誌編集長「実質的な増税を含む構成に、本気で怒るべき」ガソリン減税進まず貧困層に直撃!

写真拡大

 今年度から車の税金が大きく変わる予定だ。多くの国民がのぞんでいるガソリン減税が進まないなか、この税制改正で車ユーザーの負担は増えるの減るのか。経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏は「税負担が軽くなると期待する向きもあるが、内容を詳細に見ると、既存の課税構造が維持されており、一部には新たな負担増も含まれている。名目上の改革でありながら、実質的な増税を含む構成になっている」指摘している。一体どういう意味なのか。小倉氏が解説するーー。

軽自動車税に関する重要な変更とは

 2025年度から、自動車に関する税制度が変わる予定である。政府は「自動車税制の抜本的見直し」と称し、自動車税・自動車重量税・環境性能割の仕組みを変える方針を示している。

 税負担が軽くなると期待する向きもあるが、内容を詳細に見ると、既存の課税構造が維持されており、一部には新たな負担増も含まれている。名目上の改革でありながら、実質的な増税を含む構成になっている。

 令和7年(2025年)度税制改正大綱(2024年12月27日閣議決定)には、軽自動車税に関する重要な変更が含まれている。125cc以下の原動機付自転車に対して、一律2,000円の税金を課す方針が明記された。対象となる車両は、小型バイクとして通勤や通学で使われることが多く、利用者は学生、高齢者、低所得者層が中心である。

 物価上昇が続く中、賃金が伸び悩む状況において、こうした層に負担を求める政策は不適切である。

 自動車重量税についても、見直しは行われず、13年または18年を超えて使用された車に対する重課措置が継続される。新車の購入が困難な者や、長期間車両を大切に使用している者にとって、税負担が大きくなる制度である。政府は「環境負荷の低減」を根拠に制度を正当化しているが、排出ガス削減や燃費向上のための支援制度は乏しく、負担軽減と両立する姿勢は見られない。

 環境性能割についても、制度全体の見直しや廃止には踏み込まず、既存の特例措置を延長するにとどまった。環境性能割は、消費税増税時の一時的措置として導入された経緯があるが、現在では恒常的な課税手段となっている。税率は燃費や動力源の種類により複雑に区分されており、納税者にとって理解しにくく、課税の公平性にも疑問が残る。

課税構造の簡素化と負担軽減を訴えている自工会

 自動車所有者は、購入時、保有時、使用時のそれぞれで複数の税負担を強いられている。購入時には消費税や環境性能割、保有時には自動車税または軽自動車税と自動車重量税、走行時にはガソリン税や軽油引取税が課されている。税負担が重層的であり、制度は非常に複雑である。

 重複課税の状態が続くなか、日本自動車工業会(自工会)は2024年9月に提出した要望書において、課税構造の簡素化と負担軽減を訴えている。環境性能割を廃止し、消費税に一本化すること、自動車税と重量税を統合することが求められている。両税は車両重量を基準に課税されており、課税根拠が重複しているという問題を内包している。

 要望の核心は、税制度を簡素にし、車の購入・保有の負担を軽減することにある。だが、令和7年度税制改正大綱では、これらの要望が制度に反映された形跡は見られない。環境性能割は継続、自動車税と重量税の統合も実現されていない。税の簡素化ではなく、制度の維持と一部における負担増が目立つ内容である。

話が前に進まないガソリン税も重大な課題

 自公国で減税が決まったものの、話が前に進まないガソリン税も重大な課題である。現在、ガソリン1ℓあたりには、本則税率28.7円に加え、暫定税率25.1円が上乗せされており、合計で53.8円の税負担が存在する。さらに、この税金を含んだガソリン価格に対して10%の消費税が課されている。税に対して再び税がかかる構造は、いわゆる二重課税であり、批判の根拠となっている。

 政府はこの課税を、環境対策や道路整備のためと説明している。だが、実際に税収がどこに使われているのか明確な説明はなく、かつて道路整備専用であった税収は現在、用途が限定されない一般財源とされている。使途が不透明なまま税負担のみが維持されている状態が続いている。

 地方自治体にも課税構造の維持を望む要因がある。自動車税や軽自動車税は地方税であり、地方自治体にとって安定した財源となっている。住民の自動車依存度が高い地域ほど、自動車課税を維持する動機が強くなる。自家用車を必需品とする地方において、課税強化が逆進的負担を生む構図となっている。

問題は税収の用途が不明瞭である点

 政府や自治体は、課税を正当化する理屈として「環境負荷の内部化」を掲げている。環境に悪影響を与える行動に対してはコストを課すという考え方である。理屈としては一定の整合性を持つが、問題は税収の用途が不明瞭である点にある。環境目的で徴収した税収が、実際に環境保全に使われているとは限らない現状が存在する。

 制度見直しの議論では、環境保護や地域活性化の文言が並ぶが、具体的な政策効果の検証は不十分であり、代替案も示されていない。導入時期や国民生活への影響についての説明が行われないまま、制度だけが先行して変更される構図となっている。

 自動車は、地方での生活や通勤、育児、介護などに欠かせない存在となっている。自動車所有者の多くは、いわゆる「ぜいたく品」の利用者ではなく、生活必需品として使用しているのである。生存権がかかっているのだ。

『積極的な逆進性:貧乏人をより貧しくする「罪税」』(クリストファー・スノードン著、2013年)は、アルコール・燃料といった消費財に課される税金が、いかにして低所得者層を圧迫し、貧困を悪化させているかを明らかにした論文である。この「罪税」は表向きは健康や環境のためと言われながらも、実質的には政府が手軽に財源を得る手段となっている。とりわけ、自動車にまつわる税金──燃料税、自動車税、自動車取得税、重量税、さらに消費税──は、その悪質性において最たるものである。

燃料税の逆進性は極めて深刻だ

 まず、燃料税の逆進性は極めて深刻だ。これは単にガソリン代の話ではない。日本においても、地方に住む人々や長距離通勤者、配送業に従事する人々など、生活や仕事で車を必要とする人々ほど、その負担は重い。車は「贅沢品」ではなく「生活必需品」であるにもかかわらず、課税は容赦がない。しかも、ガソリンには消費税が二重課税(本体価格+ガソリン税に対しての消費税)として上乗せされる仕組みになっている。

 さらに、車を所有するだけで毎年かかる「自動車税」や「重量税」は、車の使用頻度や所得に関係なく一律に課される。これは、公共交通の便が悪く、車がなければ生活できない地方の住民にとってはまさに「罰金」に等しい。にもかかわらず、環境負荷の名のもとにこれらの税金が正当化される風潮がある。しかし、環境保護と税収確保が混同された結果、政策の本質は「弱者からの収奪」に変質している。

表向きは環境対策でも、実態は「取りやすいところから取る」

 スノードンは、間接税の負担が低所得層ほど重くのしかかる「逆進性」の問題を指摘し、特に燃料税やたばこ税が貧困層の生活をさらに苦しめていると訴える。そして、その根底にあるのは「道徳的な懲罰」ではなく、財源確保という冷徹な意図である。車に対する課税もまた、似た構造を持つ。表向きは環境対策でも、実態は「取りやすいところから取る」ことに終始している。

 このような車関連税制は、都市部に住む高所得層よりも、地方の低所得層に不利に働く構造的差別である。スノードンが指摘したように、政府が特定の財やサービスに対して「罪」のレッテルを貼り、高率の課税を課すことで、貧困層により重い負担を課している現状を放置してはならない。ましてや車のように、生活を支える手段にまで罰金的課税を課すことは、政策として破綻している。

 結論として、車にまつわる税金は、「環境保護」や「道路整備費」といった名目を超えて、貧困層に重くのしかかる構造的な逆進税である。スノードンの論文を参考にすれば、こうした税制の見直し、特に燃料税や自動車関連税の大幅な軽減こそが、真の税の公平性を取り戻す第一歩であるといえよう。


<転載終了> 

 コメント一覧 (13)

    • 13. ワトソン
    • 2025年04月02日 02:36
    • 中国やロシアが何とかしてくれる…?

      何を根拠に?


      中国共産党は客家でキリスト教だし

      ロシアなんて第三のローマを自称するくらいだし


      それに15分都市とか実験モデルをやってるのに…。


      Twitter ロシア 顔認証

      https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1905928899772686530?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


      橘 幸夫 @sachiotachibana

      メモ 🇷🇺モスクワの軍事委員会は、徴兵逃れ防止に顔認証カメラを利用。モスクワで試験運用が始まったデジタル式の徴兵登録制度は、政府のポータルサイトに招集者のリストが掲載された時点で招集令状が届いたとみなされ、招集された人は移動を厳しく制限されるほか出国や車の運転を禁止ロシアも監視社会


      あいひん @BABYLONBU5TER

      🇷🇺モスクワの軍事委員会は、徴兵逃れ防止に顔認証カメラを利用。モスクワで試験運用が始まったデジタル式の徴兵登録制度は、政府のポータルサイトに招集者のリストが掲載された時点で招集令状が届いたとみなされ、招集された人は移動を厳しく制限されるほか、出国や車の運転を禁止。ロシアも監視社会。

      https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1648475672845910018


      野田CEO @nodaworld

      🇷🇺モスクワの地下鉄には240以上の駅で顔認証決済システム「Face pay」が導入されており、カメラを見て改札を通過すれば運賃の支払いも自動的に完了する SDGs先進国でもあるロシア、米ドル脱却を掲げるBRICSもSDGsを受け入れてる時点でNWO化に向けた両建工作 もはや世界中がSDGsグル https://x.com/mossobyanin/status/1448738116571906051
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 12. ワトソン
    • 2025年04月02日 02:29
    • ぼくちゃん @djR61A2bmS4AOP0

      天皇はマッカーサーに卑屈に叩頭し、『朕はキリスト教徒になってもいい、日本をキリスト教の国にしてもよい』と申し出た。
      戦争中の陸軍軍人の内輪情報を(田中隆吉を使って)密告しては責任を全部東条らに押しつけ、彼らが絞首刑になるよう誘導した。皆、自分の命乞いの為そして資産保全の為である。

      https://pbs.twimg.com/media/Fu2Bo60aQAA9QXH?format=png&name=small


      MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法

      https://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-1406.html

      精巧な偽ブランド品を同品質で、偽物が百貨店に並ぶ~龍が如く8

      ゲームだが、ハワイだけでなく、東京と横浜も舞台となる。
      関東最大のヤクザの本部に一般人が入り込むのだが、フロアが国会議事堂と似ていると語る。歴史としては、飛鳥時代前に朝鮮半島経由で渡ってきたアーリア人が日本を乗っ取り、表と裏に別れて日本の支配者になった。なので、ルーツとしては、国会議事堂を占拠する者達とヤクザ組織のトップに立つ者達は同じだ。決して、朝鮮人ではないので勘違いしないよう。


      アーリア人と呼ばれるずっと前はシュメール人と呼ばれていた。途中の呼び方を忘れてしまったが、デーヴィッド・アイクの本に各時代や地域での呼び方が記されていた。同じ人種が歴史学では複数の呼び方で語られる。同一だと気づかせないために、教科書や歴史書をそうしているのだ。どこへ行っても支配的で、現地民から嫌われるので追い出され続ける。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 11. ワトソン
    • 2025年04月02日 02:27
    • Unknown (1983)
      2025-03-31 18:47:51
      終戦時の昭和天皇は神懸かってたと思うが
      ⭕️占領以後の対応が⭕️悪い

      ・『⭕️拝謁記』で再軍備の場合は憲法改正が必要という認識を持ちながらも旧軍と同じものは嫌だと拒否
      ・日米安全保障条約の肯定
      ・沖縄に駐屯する在日米軍について永く駐屯していればいるほど良いと発言

      占領後の発言は
      明らかに⭕️旧軍や⭕️戦死者への⭕️裏切り
      昭和天皇は⭕️アジア解放に興味が⭕️無かった証拠になる
      ⭕️旧軍や戦後⭕️左翼が⭕️反対体制になったのも頷ける
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 10. 匿名
    • 2025年04月01日 20:54
    • コメントno7番のnanacyさんのご意見に賛成です。
      でも、どうして朝鮮系(韓国系)は、こんなに日本で力を持っているのでしょうか?
      第二次大戦後に戦勝国アメリカが日本を統治するのに、韓国人を利用した。韓国人は日本人と顔が似ているので、韓国系だとわからずに、日本人を統治出来るからだ、と聞いたことがありますが。
      しかし、明治維新も実は新政府勢力が朝鮮系だったと言う人も居ます。
      又はもっと昔、白村江の戦いの時から、とか、いろいろ言われています。
      しかし、江戸時代は日本人による世の中だったようです。やっぱり、第二次大戦後からが特に酷いようです。しかし、第二次大戦後でも、小泉、竹中から始まり、岸田、石破が酷い!あからさまな売国政策!
      毒ワクチン等を使う日本人37564作戦!食品等の値上
      げ!等々。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 9. 匿名
    • 2025年04月01日 20:21
    • 一つ前のスレッドの「医者は言った。ガン患者でガンで死んだ人は一人も居ない!」というスレッドにコメントを投稿したかったのですが、コメントできないように操作されていました。(コメントが書き込めないように操作されていました。)
      それで、一つ後のこちらのスレッドに書きます。
      そちらのスレッドには、ガンの治療には、マスタードガスが使われている、と書かれていました。
      私は、抗ガン剤がマスタードガスとか、vxガスだという話は、前から知ってました。
      船瀬先生の本で読んで知ってました。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 8. 匿名
    • 2025年04月01日 20:15
    • あの手この手で、日本人37564作戦!
      地方の農村や過疎地では、交通手段が無いから、車を所持することは必須。
      高齢者の方々も、公共交通手段(電車やバス等)が無いからと、生活する為に、車を運転している。
      農業を営む方々は、農産物を運んだりとか、車の所持と運転は必須。
      それに追い打ちをかけるように、ガソリンの値上げや車を所持する為の法律や制度の改悪。
      農民イジメ、日本人イジメも甚だしい!
      まさに、悪魔の日本政府!
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 7. nanacy
    • 2025年04月01日 17:57
    • 欧米日では富裕層と庶民では民族が異なる
      財閥は朝鮮系なので、従って財閥が国会に送り込む政治家も朝鮮系になり
      よって富裕層でなく庶民から絞り取ろうとする

      中国もそうだった
      しかし漢民族の習近平が党内の腐敗分子=満州族を粛清して
      不正に私腹を肥やしていた満州族の資産を没収し
      貧困層に金を流して、一瞬で近代化した

      日本にこれが出来るかな
      まず無理だ
      日本の土着民は支配層になった経験が無いので

      なので日本を正すには、中露朝のいずれかの武力を必要とする
      彼らにとっても、日本の悪魔的な支配層を殲滅することは国益に叶うことなので、やってくれるはずだ

      よってこの日本に国防は不要
      日本の国防は、悪魔的な朝鮮族である支配層に兵器を与えてしまうだけ
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 6. ワトソン
    • 2025年04月01日 16:54
    • MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法

      https://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-1497.html

      選挙を解決策と思わせる陰謀の把握は財務省の陰謀よりも重要

      ★で囲まれる部分はXと同じ★続きも記す。
      ★政府が腐ってるのはわかった。
      庶民が支配されてるのもわかった。

      でもその解決策が

      「選挙に行こう」
      「無関心層が選挙に行けば変わる」
      「選挙に行かない奴が悪い」

      なのがどうしても納得いかない。

      「選挙に行くしか方法がない」

      という思考こそが支配者が用意した世界線じゃないか。★

      なんで「選挙」っていう支配者が用意した、ただ名前を連呼して、迷惑なだけの、つまんない茶番に参加する選択肢を選ばされなきゃいけない?

      そんなのに参加するのは「自分は自分の世界を創造できないちっぽけな存在です」って認めてるようなもんじゃないか。

      断言する。選挙という呪いに縛られてる限り絶対に前には進めない。

      選挙という選択肢を捨てた瞬間に選択肢が無限に拡がるはず。

      選挙に注いでいたエネルギーを「支配者を無視して楽しい現実を創る」方向に向ければすべてが変わっていく。

      そして支配者が最も恐れているのは庶民が選挙を捨てることだ

      支配者はいらない。だからそもそも選挙で選ぶ必要がない。シンプル。

      権力者は人殺しだ。人を苦しめることが大好きなサディストだ。なんでそんな奴らに媚びなきゃいけない?どうせ操作される数字に1票を投じて何になる?

      そもそもなんで私が「投票する側」なんだ?

      以上となる。
      話を聞いてると、日本のデーヴィッド・アイクみたい。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 5. ワトソン
    • 2025年04月01日 16:53
    • MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法

      https://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-1497.html

      選挙を解決策と思わせる陰謀の把握は財務省の陰謀よりも重要

      【緊急】炎上しました

      https://www.youtube.com/watch?v=fbT5_Xf7DY4


      雑栗わかる
      @zatsukuriwakaru
      政府が腐ってるのはわかった。
      庶民が支配されてるのもわかった。

      でもその解決策が

      「選挙に行こう」
      「無関心層が選挙に行けば変わる」
      「選挙に行かない奴が悪い」

      なのがどうしても納得いかない。

      「選挙に行くしか方法がない」

      という思考こそが支配者が用意した世界線じゃないか。

    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 4. すーさん
    • 2025年04月01日 16:13
    • 結局何も変えないというか変えられない古いこびりついた体質が政府、役所、議員たちにはあるんだな。

      マスコミも国民が困っているのにくだらない、身にならない、どうでもいいことばかりの番組では関心事が無理やりにそらさせているように思う。

      新年度になっても引継ぎがあるので変わらないでしょうな。変わっても微々たるものでは期待ハズレで諦めてしまうよ。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 3. 桃子 
    • 2025年04月01日 16:11

    • 日本人国民は、支配者一族DSに奴隷の様な状態にあることがわかってきたでしょう。
      日本人国民は奴隷です。
      戦争で儲ける為に、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争、第二次世界大戦。
      国民を使役して、命もコマにしてきました。
      しかも明治からではなく、1400年も前から彼らは日本を乗っ取った、神官豪族でした。
      日本書紀も改竄し、暗殺した聖徳太子の像に釘まで打ち付けてきました。
      明治維新は、支配者一族朝廷が影の政府となる為に、おもての天皇家を作り、
      昭和天皇の父親は朝廷貴族でした。ですから戦争で強奪した財宝は、陰となった裏天皇家が管理していました。そして彼らは今では、世界支配をしています。
      日本人国民は日本の正体に、気づくことでこれらを終わらせることができるでしょう。
      彼等は、ウクライナ近郊からの民族カバールで、カバラ数字を使います。
      ゼレンスキーと同じ血族のサイコパスです。
      最近日本の事件で、小児性愛者がニュースで流れています。
      偶然ではなく、現れる様になったのです。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 2. ワトソン
    • 2025年04月01日 15:25
    • Twitter 世界連邦

      https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%80%A3%E9%82%A6&ei=UTF-8&ifr=tl_sc


      Mad Doc.K @DevaBrahma

      よくよく、理解しておくこと!

      このスクショのやりとりに

      國連(→世界連邦政府になる予定)の

      真の目的とそこへ移行させる手段とが

      簡潔に必要十分に詰まっているのです

      絶対に、こうさせてはならない!

      https://pbs.twimg.com/media/GnSVtZeaQAAQud9?format=jpg&name=large


      Mad Doc.K @DevaBrahma

      とにかく、敵國条項が、癌やねん

      元々、ブリカス殖民地で、敗戦国「役」やから

      ここをひっくり返すのは、全國衆の数のチカラしかないんですよ


      Mad Doc.K @DevaBrahma

      国民に銃口を向けたが最後、国防軍となった自衛隊は、信頼を永遠に失うだろう。

      まさか?と思う人。

      軍は上からの命令が絶対。撃つ相手が自国民であろうと、上官の命令には従わなければならない。

      そうなってからでは遅いのです。

      改憲で、自衛隊を国防軍にしてはならない。

      お互いに不幸になる。


      現憲法基礎は日本製(なびすけすたいる) @nvskjp

      敵国条項があるから、改憲に反対だ、もそうなんですが、現実的には敵国条項を盾に改憲を命令されてる。NW0化が前提の、民衆の鎮圧に「軍」が使われるための改憲、って現実を見るべきなんです。そこに組まれた私権制限、緊急事態条項、言論統制、ということになるわけです。ジミンでなくNW0からの命令
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
    • 1. 匿名
    • 2025年04月01日 13:16
    • トランプ政権になったら、世の中がよくなる、なんて誰か言ってたよな。
      全然良くならないじゃん!
      ゲサラだのネサラだの。
      知らないけどさ。
      そんなの全部、世界中の貧困層や日本の一般庶民を油断させる為の目くらましだったんだろ。
    • 0
      genkimaru1

      genkimaru1

      likedしました

      liked
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ