大摩邇(おおまに)

日常の気になる記事を転載させていただきます。

井口博士

【快挙】東大生が政治献金を可視化した「政治資金収支報告書データベース」爆誕!

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30673483/
<転載開始>
2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

49日

いよいよ、50日を切った!
つまり2ヶ月を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。



さて、忘れないうちにある東大生が作ったとされる政治家の献金検索装置、これに関してここにも一応メモしておこう。これである。

ます最初に、その問題の政治献金データベースとはこれである。


これについてはネットの様々なものですでに大量に取り上げられているようだ。

続きを読む

【寿ガールズバンド】「静かなる侵略」 ”サイレントインベージョン!” 目覚めよ日本!(AI動画)

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30666586/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

58日

いよいよ、60日を切った!
つまり2ヶ月を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。



さて、日本は外人旅行者というあらたなるトロイの木馬により絶体絶命の窮地に追い詰められつつある。

それを救うのは日本人女性とも言われているが、はたして救世の女神はすでに生まれているのか?

つまらない日本のロックバンドがアメリカへも進出しているらしいが、そんなものより遥かに興味深いのが美女系ロックバンドの寿ガールズだ。

最近の曲はこんなものであった。一応メモしておこう。




ちなみにこの動画はAI動画らしい。

AIの動画でここまでリアルがものが作れるとしたらもはやアナウンサーも役者も歌手も必要ありませんナ。



いやはや、世も末ですナ!



弥栄!

<転載終了>

【反日・在日の陰謀】ヒカキンの秘密→俺「こいつがYouTuberの電通になろうと画策中!?」

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30647734/
<転載開始>
ヒカキンの秘密
【反日・在日の陰謀】ヒカキンの秘密→俺「こいつがYouTuberの電通になろうと画策中!?」_d0407307_21124116.jpeg


みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

82日

いよいよ、90日を切った!
つまり3ヶ月を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。



さて、今回はちょっと興味深い発見をしたので、一応忘れないうちにメモしておこう。
続きを読む

【反日・在日の陰謀】文部科学省が明言!「授業料外国人も対象です」。高校無償化について、文部科学省大臣官房がハッキリと言う。| 参政党 | 神谷宗幣

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30634352/
国会での質疑応答って
誰が行うのか順番が決まっているんですかね?
<転載開始>
【反日・在日の陰謀】文部科学省が明言!「授業料外国人も対象です」。高校無償化について、文部科学省大臣官房がハッキリと言う。| 参政党 | 神谷宗幣_d0407307_20373345.png


みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

100日

いよいよ、100日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。


さて、今の日本政府は、どうも動きが非常に怪しいと思う。
というのは、売国奴云々の問題どころか、一貫性のある売国政策だからである。
支離滅裂で一貫性のない政府官僚の動きであれば特に問題ないが、一貫性があるからこれは「何か大きな背景がある」と考えられるわけだ。
例えばこんなことである。

保険制度改革といえば、それには中国人や朝鮮人などビザの必要な人間にまで日本の保険を適用する。
学校改革で授業料の無料かといえば、それにはやはり中国人や朝鮮人の子どもたちにまで無償化を適用する。などなど。
当然、中国人や朝鮮人に適用するということは、それ以外のアジアの国々の国民、それどころか日本よりずっと豊かになった欧米人にさえそれを適用しなければならなくなるわけだ。
しかもこういうことはすべての省庁が同時多発的に行っている。
むろんいうまでもなく、財源は財務省が握っている。
したがって財務省や日銀自体が売国制度に加担しているわけだ。

果たしてどの力が日本政府にそうさせるのか?
核ミサイルで脅されているからなのか?

今のところその理由はわからないが、こういう動きは単に石破や岩屋や鳩山由紀夫や河野太郎個人個人がどうこうという問題ではないだろう。
おそらくいちばん可能性があるのは、彼らが何某かの「秘密結社」のような大掛かりなチームのメンバーであるという可能性である。
続きを読む

【最終局面】光と闇の攻防!水面下で密かに行われていた闇がトランプ就任で暴かれる(Guest:#佐野美代子さん)

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30633651/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

101日

いよいよ、110日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。


さて、宇宙人ついでに佐野美代子さんの話をメモしておこう。これである。

続きを読む

【トランプ劇場】プーチン大統領との電話会談、ケネディ元大統領の機密文章公開・宇宙飛行士帰還についてなど

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30631091/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

104日

いよいよ、110日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。


さて、相変わらずNHKに代表される日本の騙すメディアはアメリカの正しいニュースを報道しない。
という事情から、やはりYouTubeの動画に頼るしかない。


いやはや、世も末ですナ!


弥栄!

<転載終了>

【反日・在日の陰謀】立花孝志襲撃事件の闇→俺「朝ユ同祖論」

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30630523/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

105日

いよいよ、110日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。


さて、久しぶりにおみそちゃんねるをメモしておこう。これである。



続きを読む

【政治】【は?】政府、外国人に払った1年間の医療費が発覚!なんだよこれ!!→俺「石破の顔がキモすぎる!」

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30630055/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

106日

いよいよ、110日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。


さて、日本のバカ政府のヤルことはいつも常軌を逸しているという例を1つメモもしておこう。

医療費の外人分がなんと

111億円

だってさ。

それにしても石破の顔は何とかならんのかね?

気持ち悪すぎる。

どうやればこんな顔ができるのか?



いやはや、世も末ですナ!


弥栄!



<転載終了>

【反重力研究】最新の反重力研究

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30628915/
人類が宇宙に出るには宇宙線(放射線)を防御できる素材で覆う必要があるようですね。
更には人体が無菌でないと、宇宙でどのように変化するのかわからないようです。
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

107日

いよいよ、110日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。


さて、今朝久しぶりに本ブログの当初の重要課題の1つである「反重力」に関してメモしておこう。
要するに「空飛ぶ円盤」の原理である。

実はアインシュタインが晩年「重力理論と電磁気理論」を統合しようといわゆる「統一場理論」というものを目指していたことは有名な事実である。
しかしながら、アインシュタインはそれには成功しなかった。
実はアインシュタインはスイスの大学を卒業して最初に特許局の職員になった。

ところが、最近知ったのだが、あまりにも当然だが、アインシュタインにはスイスの大学時代に同級生がいたわけだ。
その中にビーフェルトという研究者がいた。
このビーフェルトこそ、後に「ビーフェルト・ブラウン効果」という、既存の物理学の世界では未知の現象を発見することになる。

このビーフェルト・ブラウン効果というのは、金属に高電圧をかけるとその金属に対して重力が変化するという効果である。
プラスに帯電した金属は重くなり、マイナスに帯電した金属は軽くなる。
そこでコンデンサを考えて、コンデンサのプラスに+超高電圧、マイナスにー超高電圧をかけると、そのコンデンサはプラスの方向へ動き出すという現象である。
実はこれが、リフターの原理でもある。
続きを読む

【財務省解体デモ】「日本は10年後には崩壊している」壮年男性が財務省の悪事を大暴露、クルド人活動領域を拡大中!?

井口博士のサイトより
https://quasimoto5.exblog.jp/30625140/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

2025年7月5日の日本沈没まで あと何日?

112日

いよいよ、120日を切った!



今回の日本沈没は地殻変動ではなく、隕石衝突による大津波によるものである。

(A) 竜樹諒さんの夢予言
(B) りんごの木村秋則さんによるエイリアンからのメッセージ
(C) NASA筋からの天体計算予測
(D) 胎内記憶のある児童たちからの警告

などなどから、今年の夏は太平洋側に住む我々のような日本人にとっては一大問題である。
できれば、その時期だけでも住むことができる山村の古民家、そんなものが欲しいところだ。



さて、もう一つはこれだ。

続きを読む
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ