http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11786765218.html
<転載開始>
天皇陛下のご感想(新年に当たり)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gokanso/shinnen-h27.html
平成27年
昨年は大雪や大雨,さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ,家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。
また,東日本大震災からは4度目の冬になり,放射能汚染により,かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。昨今の状況を思う時,それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ,地域を守っていくことが,いかに重要かということを感じています。
本年は終戦から70年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々,広島,長崎の原爆,東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に,満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び,今後の日本のあり方を考えていくことが,今,極めて大切なことだと思っています。
この1年が,我が国の人々,そして世界の人々にとり,幸せな年となることを心より祈ります。
柳条湖事件りゅうじょうこじけん
https://kotobank.jp/word/柳条湖事件-149668
1931年9月 18日夜,奉天 (瀋陽) 北部の柳条湖 (柳条溝は当時の報道機関による誤報が流布したもの) で南満州鉄道の線路が小爆破された事件で,満州事変の発端となった。爆破したのは奉天独立守備隊の河本末守中尉らで,満州での兵力行使の口実をつくるため石原莞爾,板垣征四郎ら関東軍幹部が仕組んだものであった。
去年の記事だが、「戦争の歴史を十分に学ぶ」と言う観点からも、必読の部類と思われます。
この内容は、元外務省の孫崎さんと同じ見解かな。
読むときは、先入観と感情を空っぽにして、淡々と読んでみると良いでしょう。
(自身の認識と異なる点は、検索して確認してみると良いでしょう)
文中に音声ファイルのリンクがあります。(記事の元になったインタビューかな)
最後の方に、大崎巌氏が書いた論文のリンクも載せておこう。
調査、研究すれば、このような結果に行きつくと思われます。
続きを読む