http://doragonn10.web.infoseek.co.jp/bannzai.htm
<転載開始>
18.万歳旗と五色人と易 |
(イ)五色人の発生日本人の古さということの次に大切だと思っていることは、五色人の発生の源と日本についてのことです。五色人があるということは、世界中で知られていることですが、意外に知らないのは五色人の本家である日本人です。面白い現象だと思う。 しかし、外国人のいっている五色人にしても、その発祥の源はどこだろうかというと、それはわかっていません。今日の発掘された人骨ではわからない。わからないままになっています。発掘された人骨でわからないとすれば、これは古文献によるより仕方ありません。ところが、世界中のどの古文献を見てもわからない。ただ日本の古文献だけにあります。したがって、現在では日本の古文献による以外に五色人の発祥の元を尋ねる方法がありません。 日本の古文献には、五色人のことがはっきりと記されています。また、五色人の集まったと思われる場所も、古文献によって尋ねて参りますと、今日その場所を見出すことができます。現在はまだ私も世界を歩いておりませんので、いずれ、文明の流れと五色人の問題については、世界を一周してから結論づけたいと思っておりますが、大体間違いないと思われる範囲で概要を申し上げておくことにいたします。 この上図に示されたことについては、もうすでに天地創造の歴史で申し上げておりますし、神界の型でも申し上げている通りのことですが、ただ、神のみ名そのものについては、多少文献によって名前の違うものがあります。例えてみますと、エホバの神様とかヤハエの神様とかいわれておりますが、そのヤハエとは即ち男心女体神(だんしんにょたいしん)という意味になっています。外国の最近の神学者あたりでも、このような言葉の意味を研究し始めておりますが、言霊でいえば、ヤハエの「ヤ」はタテ(神)で「ハ」は開く、即ちヨコで、「エ」は支や枝で霊の面に対する体の面であります。つまり、タテとヨコを十字に組んだ男心女体の神様で、しかも枝、体の面の神様です。主の神様を霊の面としますと、その体の面の神様ということです。第七次元界即ち神界の神様は一体神、男心女体神、真のカクリミ神、魂そのものであり、想念の力そのものの神様、その神界の主の大神様の体の面ということになりますから、その次の神霊界、つまり霊体をお持ちになられた方の神様ということになります。そうしますと、第六次元界の国万造主の大神様が、一段下がっても第五次元の天照日大神様でなければヤハエの神様とはいえません。エホバというのも同じことで、エが先に行っただけで、ホ=ヒ即ちタテ=ヤであり、バ=ハ即ちヨコですから、ヤハエ=エホバということです。エホバというのは翻訳のとき発音を間違えたといわれていますが、しかし言霊では不思議と同じになっています。 仏教ではこの神様を聖観音といっています。仏教で観音といえば男心女体神を表現しておりますから、男心女体神ということで、聖観音は即ちヤハエの神様ということになる。日本では五男三女神(いずのめ 伊都能売神とも書く)といっております。 イエスが「天の父」といっている神様も、この神様即ち国万造主大神様か天照日大神様のことです。ところが、イエスは日の神、太陽神の信仰ですから、男心女体神だが火玉の神、天照日大神様を中心にしていたかもしれない。この神様は国万造主大神様と共に別名トト(トトは神代語で、父・エデ)の神と文献では申し上げるのはこの二柱だけですから、イエスが天の父よということと符号いたします。 バイブルを見ますと、アダムとイブはエデン(エデは神代語でチチあるいはトトという)の園の中央にあるチエの実を食べて、ヤハエの神様に追放されたとありますから、そうしますと、父の園の高天原から降り立った人類を最初に創られたのがヤハエの神様ということになります。はじめ人間の霊成型(ひながた 霊像)を創られ、そして皇統第二代のときに五つの色に肌色が分けられて肉体化されております。 究極は人類を創られた神様はヤハエの神様あるいは聖観音とも、五男女三神ともいえるわけで、いずれも間違いとはいえません。結局万教は元一つなのですが、ただ時代と民族とそれぞれの国の言語によって名前のつけ方が違っていたというだけでのことで、キリスト教も仏教も神道も同じことをいっているということになるわけです。したがってこれらが何も対立する必要はないのです。 |