大摩邇(おおまに)

日常の気になる内容を転載させていただきます。 ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか、うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ。一二三祝詞(ひふみのりと) カタカムナウタヒ 第5首 ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ 第6首 ソラニモロケセ ユエヌオヲ ハエツヰネホン カタカムナ (3回) 第7首 マカタマノ アマノミナカヌシ タカミムスヒ カムミムスヒ ミスマルノタマ (3回)

貧困問題

母と子3人、所持金200円…一家のその後 消えた命の食堂

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/17670377/
<転載開始>

【連載】子どもに明日を 貧困その後(1)

 4年前、所持金がわずか200円だったシングルマザーの梓=当時(42)=と出会った子ども食堂は、空き家になっていた。

 「もっと続けたかったんだけどね」。無人になった食堂跡を見つめ、運営者の哲雄(72)は寂しそうに話した。2014年11月に長崎県内のうどん店を改装してオープン。おなかをすかせた子どもたちに無料で食事を提供し、勉強を教えた。これまで指導した子どもは約50人。長崎大に進学した子もいる。

続きを読む

東京の貧困【深刻】子どもがいる家庭、2割以上が「生活困難層」水道や電気など公共料金が払えず!小池都知事の「都民ファースト」は所詮「 日本会議ファースト」か!

みんなが知るべき情報/今日の物語さんのサイトより
 http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/b39237869eff04722d745dfd9df57505
<転載開始>
東京の貧困【深刻】

子どもがいる家庭、

2割以上が「生活困難層」

水道や電気など公共料金が払えず!

小池都知事の「都民ファースト」は

所詮「 日本会議ファースト」か! 


40人学級だったら

8人以上が生活困難層!

「アメリカファースト」

「森友ファースト」の

安倍総理には何も期待しませんが!

 続きを読む

ベーシックインカムを試験導入、2千人対象 フィンランド

ライブドアニュースより
http://news.livedoor.com/article/detail/12493749/
<転載開始>

ロンドン(CNNMoney) 北欧フィンランドで今月から2000人を対象に保証収入を支給する制度を試験的に導入する試みが始まった。

今月から始まったプログラムは、ユニバーサル・ベーシックインカム(UBI)の実効性をテストする最初の取り組みの1つだ。対象者には収入や資産、雇用状況にかかわらず、毎月一律560ユーロ(約6万8000円)が支給される。



続きを読む

これが人生の行く末だと思うと税金の使い道気にかかるでしょう?安倍のバラマキゆるせますか?

donのブログさんのサイトより
http://ameblo.jp/don1110/entry-12234033831.html
<転載開始>

<無料低額宿泊所>年150人死亡…東京・千葉 滞在長期化

生活困窮者の一時的な滞在施設としてNPO法人などが運営している「無料低額宿泊所」で入所者の死亡が相次ぎ、東京都と千葉県の宿泊所では年間150人以上が死亡退所していることが分かった。他の自治体は死亡例を調べておらず、実際の死者が更に多いのは確実だ。劣悪な住環境や一部の貧困ビジネス業者の存在が問題視されている宿泊所が、社会的弱者の「ついのすみか」となっている実態が明らかになった。

国は宿泊所の死亡退所者数を把握していない。情報公開請求や取材に対し、東京都、八王子市、千葉県、千葉市、船橋市が調査結果を明らかにした。管内には2015年時点で計231の宿泊所があり生活保護受給者ら計約6600人が入所している。ほとんどが男性とみられる。

都と八王子市の施設で退所理由が「死亡」とされた人は12年以降、年間90人前後おり、累計で281人に上る。

続きを読む

【嫌味かな?】デンマーク大使館「一人親家庭の貧困率は世界最低です」⇒ネット「日本はグラフからはみ出しちゃってる・・・」

健康になるためのブログさんのサイトより
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/24670
<転載開始>

続きを読む

転ばぬ先の杖(知恵) 一寸先は分らない「生活保護」とは?

世相を斬る あいば達也さんのサイトより
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/a2f3521c2d9430b04e635a5b5eea3008
<転載開始>
●転ばぬ先の杖(知恵) 一寸先は分らない「生活保護」とは?

 “まさか”と云う事態に陥らないように生きていこうと思うが、時には“まさか”と云う事態に遭遇することもある。その“まさか”が想定内のものであれば、多くの人は、自己責任で対応するのは、まあ、大人な人間ということだろう。おそらく、多くの日本人は、そのように考えていると思われる。小生も、その一人だ。中には、生活保護制度を悪用して生活している連中もいるだろうが、それは目立つだけのことで、日本人の多くは、それを避けようと云うマインドがあるようだ。

 たぶん、「生活保護」と云う言葉に、国民がアレルギーを持っているのだろう。“貧乏人”、“情けない”、“恥さらし”等々の言葉を、他者に向けていた自分が、その言葉を受ける身になるのは、忸怩たる気持ちになるに違いない。まあ、上述は筆者の感想が多く含まれるので、「生活保護」と云う言葉を聞いて、どう思うかは、人それぞれだろう。しかし、万が一にも、生活が困窮しないと断言出来る人は、どのくらいいるのだろうか。筆者を引き合いに出す必要はないが、友人の奥さんのケースなどを見聞きすると、案外、人生には落とし穴はあるものだと痛感する。

 彼女の場合、自業自得なのだが、詐欺に遭って、5千万円近くあった夫婦の老後資金をパーにしてしまった。ここで止めておけば、夫婦の大喧嘩で済んだかもしれないが、彼女はその後、W詐欺グループのカモとなり、知らぬ間に、3千万の借金までしてしまった。自分の僅か年金を注ぎこんでも返済は滞り、友人親戚からも借金の山。ついに自己破産する羽目になった。無論、御亭主である小生の友人も、堪忍袋の緒が切れたらしく、協議離婚と云う経緯を辿る。離婚した以上、家も出なければならない。しかし、収入は数万円。年齢も70歳を超えているので働くといっても容易く職に就ける筈もない。挙句に持病もあり、手のつけようがない。まあ、彼女の場合、有能な民生委員が面倒を見てくれたお陰で、生活保護を受け取り、無事養護老人ホームに入居したらしい。

 しかし、友人の家は、その辺では有名な素封家であった。そして、家も立派なもので、到底、そこの奥様が、このような事態になるとは、想像すらしない出来事だった。まあ、欲を掻いて詐欺に遭ったわけなので、典型的自己責任で、同情に値しないが、現実には、この詐欺に引っかかる部分を、癌や難病に置きかえても、似たような事態が生まれるのが現代社会だ。おそらく、老々介護の積み重ねから、似たような事態が起きることも想定内である。つまり、絶対に大丈夫と思っていても、“まさか”は起きるわけで、以下の「生活保護情報」のコラムを読みながら、転ばぬ先の杖ではないが、いざと云う時の知恵程度には頭の片隅に入れておいて損はないようだ。

続きを読む

「ファスト・ファッション」という病気

Be inspired!さんのサイトより
http://beinspiredglobal.com/%e3%80%8c%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e7%97%85%e6%b0%97/
これもキチガイ医さんのTwitterにでていたものです。
<転載開始>
(Photo by Xavier Lacot)

(Photo by Xavier Lacot)

「気温20℃超え」がすっかり当たり前となるくらい、暖かくなった東京。
 
街には重いコートを脱ぎ捨てて軽やかな春服を楽しむ人が溢れ、ショーウィンドーは鮮やかなパステルカラーの洋服で彩られる季節となりましたが、そんな楽しいショッピングの際によく見かける「洋服のタグや値札」
 
あなたは気に留めたことがありますか?
続きを読む

安倍政権 生活保護利用者にトリプルパンチ

田中龍作ジャーナルさんのサイトより
http://tanakaryusaku.jp/2014/11/00010326
<転載開始>
生活保護費が削られ消費税が上がったために、生活保護利用者の3人に1人はさらに食費を切り詰めるようになった。=27日、都内の青果店 写真:筆者=

生活保護費が削られ消費税が上がったために、生活保護利用者の3人に1人はさらに食費を切り詰めるようになった。=27日、都内の青果店 写真:筆者=

 「弱者をムチ打つ」-安倍政権の本質が改めて浮き彫りになる調査結果が出た。

 今年4月の消費税増税後、生活保護利用者の72%が「生活が苦しくなった」、35%「特に食費を切り詰めている」などとするアンケート結果がこのほどまとまった。
 
 アンケートは法律家などで作る「生活保護問題対策全国会議」が、北海道から沖縄まで全国各地の生活保護利用者を対象に面談で実施した。21歳から94歳までの1,285人から回答があった。

 生活保護費は昨年8月、今年4月と2度にわたって切り下げられている。来年4月には3度目の切り下げが実施される予定だ。最終的には平均で6・5%、最大で10%切り下げられる。

続きを読む

アメリカの産業空洞化

マスコミに載らない海外記事さんのサイトより
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-09db.html
<転載開始>

2014年8月11日

ポール・クレイグ・ロバーツ、デイヴ・クランツラー、ジョン・タイタス

2004年1月6日、ポール・クレイグ・ロバーツと、アメリカ上院議員チャールズ・シュマーが、ニューヨーク・タイムズの論説欄に“自由貿易再考”と題する共著論文を発表した。論文は、アメリカ人労働者は“機械工から、ソフトウエア・エンジニア、はてはウオール街アナリストに至るまで、ありとあらゆるレベルの職業で、直接的なグローバル競争に直面している。毎日、直接顔を突き合わせてやりとりすることが不要な職業のあらゆる労働者達は、今や、何千キロも彼方にいる、より低賃金で、同程度の技能の労働者によって置き変えられる恐れがある。アメリカの雇用は、外国企業との競争ではなく、より低賃金の国に事業移転し、経費を削減する多国籍企業のおかげで失われつつある。”新経済の時代にアメリカが突入したことを指摘していた。ロバーツとシュマーは、雇用の海外移転は、それに関する、いかなる懸念も根拠がない、単に双方が恩恵を受ける自由貿易の動きにすぎない、という経済学者達の考え方の正しさに異議を申し立てたのだ。

レーガン財務次官補と、ニューヨーク州選出のリベラルな民主党上院議員という異様な組み合わせによる“自由貿易グローバリズム”と見なされているものに対する異議申し立ては、センセーションを巻き起こした。ワシントンのリベラルなシンクタンク、ブルッキングス研究所が、ロバーツとシュマーの為に、彼等の説を説明させる為、というよりは、おそらく二人の異端な見解を擁護させるべく、ワシントン会議を主催した。この会議は、C-スパンで生放送され、同放送局は、この会議を何度か再放送した。

ロバーツとシュマーが会議を支配し、ワシントンの政策立案者や経済評論家である聴衆達が、雇用海外移転政策は、どこかが本当に間違っているのかもしれないと気がつきかけて、アメリカが雇用を海外移転していることの結果についての質問に答えて、ロバーツは言った。“20年後、アメリカは第三世界になるでしょう。”

アメリカ経済は、あと20年間もつだろうといったロバーツは楽観的に過ぎたようだ。会議からわずか10年後、既にアメリカは、益々第三世界の国の様相を呈している。デトロイト、クリーブランド、セントルイス等のアメリカの大都市、五分の一から、四分の一の人口を失った。本当の平均家計所得は、何年も低下し続けており、アメリカを“機会の社会”にしていた「出世のはしご」が解体されてしまったことを示している。4月、低賃金労働者の擁護団体ナショナル・エンプロイメント・ロー・プロジェクトは、本当の平均家計所得は、2007年から、2012年の間に、10%低減したと報じた。

続きを読む

子供の貧困問題

るいネットさんのサイトより
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=291947&g=131208
<転載開始>
NEDADAブログ【リンク】よりの転載です。日本の子供達の貧困問題を事例をあげて紹介。
--------------------------------
国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログでは、以下のような状況が報告されています。

********************************

◆アルバイト代で学費や自分の生活費を稼ぐだけでなく、家計の援助もしなければならない高校生たち

◆100円ショップの50枚入り薬用オブラートで空腹をまぎらわす高校生たち

◆東京近郊の私鉄の駅前にある多目的トイレで寝泊まりする女子高生。
彼女は午前6時から9時までコンビニのレジ打ち、午前10時から午後3時までファストフード店で働き、午後5時半から9時まで定時制高校の授業、その後、飲食店で深夜労働という過酷なトリプルワークをこなし学費と生活費を稼ぐ。時間がないので、駅のトイレで「1日に2時間眠れたらいい方」。

◆子どもたちが朝食を求めて行列ができる大阪の公立小学校の保健室。
給食のほかは何も食べられない子どもなどが増えているため2008年から保健室で朝食を出すようになった。
お金がかかるから歯医者に行けず、視力が低下してもメガネを買えない家庭も増えている。
続きを読む
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ