異端医師の独り言さんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51942819.html
<転載開始>
今朝の東京新聞から「コンビニエンスストアー大手のローソンが、健康診断を受けない社員の賞与を 15%減額する異例の制度を、来年度から導入することが 23日分かった。直属の上司も 10%カットする。多忙を理由に健診を受けず、健康を害して仕事を続けられなくなるケースを減らすのが狙いだ。・・・」
健診や人間ドックが有用であるか否かは今だかつて大規模な臨床研究は行われていない。英国で、管理職を対象に「健診群」と「非健診群」を比較した中規模な無作為化試験では、非健診群の方が長生きした。肺癌健診(胸部 X線)の有害(過剰診断)無益(命をとる癌を早期に発見できない)性はすでに証明されている。大量の放射線を被爆する CT(8~16mSv、造影が加わるとこの倍)やバリウム造影(20mSv以上)は有害(発ガンを助長)無益である。健診村という利益集団に洗脳された「ローソンの幹部」、社員はまさに気の毒である。
ただ、放射線を被爆しない、血液や尿検査は受けて、メリットがある可能性がある。
<転載終了>
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51942819.html
<転載開始>
今朝の東京新聞から「コンビニエンスストアー大手のローソンが、健康診断を受けない社員の賞与を 15%減額する異例の制度を、来年度から導入することが 23日分かった。直属の上司も 10%カットする。多忙を理由に健診を受けず、健康を害して仕事を続けられなくなるケースを減らすのが狙いだ。・・・」
健診や人間ドックが有用であるか否かは今だかつて大規模な臨床研究は行われていない。英国で、管理職を対象に「健診群」と「非健診群」を比較した中規模な無作為化試験では、非健診群の方が長生きした。肺癌健診(胸部 X線)の有害(過剰診断)無益(命をとる癌を早期に発見できない)性はすでに証明されている。大量の放射線を被爆する CT(8~16mSv、造影が加わるとこの倍)やバリウム造影(20mSv以上)は有害(発ガンを助長)無益である。健診村という利益集団に洗脳された「ローソンの幹部」、社員はまさに気の毒である。
ただ、放射線を被爆しない、血液や尿検査は受けて、メリットがある可能性がある。
<転載終了>