大摩邇(おおまに)

日常の気になる記事を転載させていただきます。

狂った医と食 

食べものの毒をいかに避けるか?

内海 聡さんのサイトより
https://note.com/utsuminkoushiki/n/nda5256d94bcf
<転載開始>
もう社会毒はFB上では当たり前のことになってきたので、それぞれのことを書いても当たり前らしくて反応が薄い。
時々面白いネタがあれば書こうとは思うが、記事として勉強するためにはまとまっていたほうがいいのかもしれない。
 
砂糖・・・まずは避けるべき毒の一つで無料で避けれるのも魅力。砂糖は虫歯だけでなく癌や感染症、アトピーやアレルギーや膠原病、精神病や障害児発症の強力なリスクファクター。白砂糖がダメなのではなく、てんさい糖や三温糖や黒砂糖もリスクはほぼ同じ。
 
人口甘味料・・・砂糖と同じかそれ以上に危険かもしれない。甘味料は食欲中枢を破壊し精神病を誘発し、知能を下げ暴力的かつ攻撃的にさせる。アスパルテームやスクラロースは発ガン性も高い。キシリトール、ステビア、羅漢果などにもかなりのリスクがある。続きを読む

内海聡といえば油!油オタクが教える油の正しい知識。医師内海聡の【食と社会毒】

内海聡といえば油!油オタクが教える油の正しい知識。医師内海聡の【食と社会毒】
https://www.youtube.com/watch?v=-uU8xtD6CIQ

4,834 回視聴•2020/10/26
内海聡【公式】 YouTubeチャンネル

内海聡の【食と社会毒】シリーズ、社会毒とは内海の造語です。 今回は内海聡といえば油!今回は油についてです。 私たちの健康にはかかせない油。 でも油を摂ると太る、健康に悪いと間違った情報を信じていませんか? ではどんな油を摂ったら良いのでしょうか。 健康を維持するために必要な知識を引き続きお話いたします。 ★甘党必見‼危険⚠万病の要因は砂糖⁈医師内海聡の【食と社会毒】 https://youtu.be/iePMNDxMdxk ★今すぐ人工甘味料はやめるべし‼あなたを壊す人工甘味料~要check食品表示~医師内海聡の【食と社会毒】 https://youtu.be/Hz7GKkHeRwo ★農薬大国日本!日本が農薬、薬、ワクチンの処分場であるという事実‼医師内海聡の【食と社会毒】 https://youtu.be/qvW3K0Pjmcs ★食品添加物大国日本‼この状況にどのように対峙していくべきか?医師内海聡の【食と社会毒】 https://youtu.be/RKjMa1vKlXo ★あなたは騙されている☠遺伝子組み換え食品の罠!医師内海聡の【食と社会毒】 https://youtu.be/w4xDv4UAMjo ★牛乳は飲んでもいいの?牛乳問題に医師が切り込む内海聡の【食と社会毒】 https://youtu.be/z08g40kDVSw 「スナックうつみん」も引き続きよろしくお願いいたします。 内海聡のマスク不要論 https://youtu.be/iZUE9hxqwh8 抗体=免疫ではない!免疫システムはもっと複雑なもの~免疫の基礎①~ https://youtu.be/gthR6nQF7v8 善玉菌の取りすぎは危険⁈免疫は重層防御で私たちを守っている!~免疫の基礎②~ https://youtu.be/T1yiWXAnmAQ リラックスって免疫にはマイナス⁈ウイルスの侵入で体に起こること~免疫の基礎③~ https://youtu.be/a0mJ8VWFCLI 神回!感染症がなぜ重症化するのか?免疫の暴走、サイトカインストームとは⁈~免疫の基礎最終話~ https://youtu.be/faX06LjUP0I ワクチンの正体シリーズもよろしくお願いいたします。

【潰瘍性大腸炎の謎】俺「そんなもん、乳製品と牛肉と生野菜を止めれば自然に治るさ」→そのうち証明されるはずだヨ!?

井口博士のサイトより
https://quasimoto3.exblog.jp/240554071/
塩素、農薬、成長ホルモン、抗生物質、etc
<転載開始>



みなさん、こんにちは。

安倍総理「私は、潰瘍性大腸炎で総理を辞めました。」


さて、今回は個人的調査結果として、いま流行りの潰瘍性大腸炎というものの原因をメモしておきたい。

続きを読む

砂糖より危険な人工甘味料‼あなたは食品表示を確認していますか?医師内海聡の【食と社会毒】

砂糖より危険な人工甘味料‼あなたは食品表示を確認していますか?医師内海聡の【食と社会毒】
https://www.youtube.com/watch?v=Hz7GKkHeRwo

65 回視聴•2020/08/21
内海聡【公式】 YouTubeチャンネル

内海聡の【食と社会毒】シリーズ、社会毒とは内海の造語です。 今回は前回の“砂糖”でコメントいただいた、人工甘味料についてです。 砂糖よりカロリーが少ないと騙されていませんか? 不自然なものを摂ると、当然体にも悪い影響を及ぼします。 “砂糖”の回と合わせて、ぜひご視聴ください。 ★甘党必見‼危険⚠万病の要因は砂糖⁈医師内海聡の【食と社会毒】 https://youtu.be/iePMNDxMdxk 「スナックうつみん」も引き続きよろしくお願いいたします。 内海聡のマスク不要論 https://youtu.be/iZUE9hxqwh8 抗体=免疫ではない!免疫システムはもっと複雑なもの~免疫の基礎①~ https://youtu.be/gthR6nQF7v8 善玉菌の取りすぎは危険⁈免疫は重層防御で私たちを守っている!~免疫の基礎②~ https://youtu.be/T1yiWXAnmAQ リラックスって免疫にはマイナス⁈ウイルスの侵入で体に起こること~免疫の基礎③~ https://youtu.be/a0mJ8VWFCLI 神回!感染症がなぜ重症化するのか?免疫の暴走、サイトカインストームとは⁈~免疫の基礎最終話~ https://youtu.be/faX06LjUP0I ワクチンの正体シリーズもよろしくお願いいたします。


人工甘味料は腸内細菌を乱し、炎症を引き起こすことがいくつかの研究で示されています。

donのブログさんのサイトより
https://ameblo.jp/don1110/entry-12619207543.html
<転載開始>

 

続きを読む

危険なくず肉で成形 激安ハンバーク&ステーキ定食に注意

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/17633452/
<転載開始>
2020年1月8日 9時26分

安すぎるハンバーグ定食は問題(C)日刊ゲンダイ

写真拡大

【トランプに握られた日本人の胃袋】#10

米国牛から国産牛の600倍の女性ホルモン「牛脂」は要注意

 高濃度のエストロゲンを含んだ牛脂が、私たちがよく食べる加工食品に使われていると書いたが、今回は「くず肉」について触れたい。

 海外に行かれる方なら分かるが、日本の外食チェーン店で食べる料理の安さにはびっくりする。ランチのハンバーグセットなんて500~600円台が普通だし、300円台の店もある。人件費や光熱費などを差し引けば、おそらく材料費なんて100円か200円だろう。なんでこんな値段で販売できるのか。その理由の一つが成型肉だ。

続きを読む

アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/17278206/
<転載開始>
揚げ物などに含まれるトランス脂肪酸、アルツハイマーの発症リスクと関連か/Jeff J Mitchell/Getty Images Europe/Getty Images

(CNN)菓子パンやマーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の血中濃度が高い人は、低い人に比べてアルツハイマー病や認知症を発症する確率が50~75%高くなる可能性があるという研究結果が、23日の米神経学会誌に発表された。

アルツハイマー病に詳しい米神経学会の専門家はこの研究について、「トランス脂肪酸が多く含まれる食事に関連して、心血管系の影響に加えて脳や認知機能にも悪影響があることが裏付けられた」と評価している。

研究チームは認知症状のない日本人の男女1600人あまりを10年間にわたって追跡調査して、調査開始時の血中トランス脂肪酸濃度を調べ、食生活を分析した。

高血圧や糖尿病、喫煙など認知症リスクに影響し得る他の要因を調整した結果、トランス脂肪酸の濃度が高かったグループは、濃度が低かったグループに比べて認知症を発症する確率が52~74%高いことが分かった。

この研究について、米ニューヨークにあるアルツハイマー予防クリニックの専門家は「これまで一般的だった食生活に関するアンケートではなく、血中濃度が使われていることから、科学的な信憑(しんぴょう)性が高い」と指摘する。

トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングなどの加工食品に多く含まれる成分で、安上がりに生産でき、長期の保存が可能で、食品の味や食感が良くなることから食品業界が好んで使う。

揚げ物のほか、コーヒー用クリームやケーキ、パイ、冷凍ピザ、クッキーなどの加工食品にもトランス脂肪酸が多く含まれる。

日本の研究によれば、トランス脂肪酸の濃度を高める原因となった食品は菓子パン類を筆頭に、マーガリン、キャンディー、キャラメル、クロワッサン、非乳製品のクリーム、アイスクリーム、せんべい類の順だった。

米食品医薬品局(FDA)は2015年にトランス脂肪酸を禁止している。

<転載終了>

なぜ米国産牛肉は安いのか

逝きし世の面影さんのサイトより
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/07a370f6770d2c26006f0f22829a6417
<転載開始>
2019年10月06日 | 社会

     金子勝 @masaru_kaneko  2019年10月5日        

続きを読む

”社会毒排除”の基本リスト・最低これだけは守りたい・添加物、チェーン店、ジャンクフード、コンビニ、電子レンジ・・

愛詩tel by shigさんのサイトより
https://blog.goo.ne.jp/1shig/e/3d407c2c3ae94d730728643c6a2b038d
<転載開始>
内海聡の内海塾 より
3月7日


社会毒の排除が予防の基本

これまでの記事を読んで来れば、食べるものも住むところもろくなものがなく、もはやどうしようもないと考えるしかないでしょう。
これは知れば知るほどにだれでもそう思うモノであり、私もそれと同じ考えを常に持ちながら活動しています。
それらを踏まえて我々はいったいどうすべきかというのをいくつかに分けて 書いてみたいと思います。

続きを読む

子どもは病気を食べている1<マンガでわかりやすい!>真弓定夫先生監修シリーズ

愛詩tel by shigさんのサイトより
https://blog.goo.ne.jp/1shig/e/158b2a42b47b2b42be65fa18ccfc820d
<転載開始>

もちまいさんのブログより
2010年09月05日

子どもは病気を食べている 真弓定夫先生監修マンガ

真弓定夫先生監修のマンガがたくさん出ています。

真弓先生監修シリーズ 
↑こちらで購入できます。

とても大事な話が多いので、ぜひママズには見て欲しいです。


今回は『子どもは病気を食べている』を紹介します。
※現代人間社会の深刻な孤食化の問題、健康への影響、成長期に必要な一家団欒のない家族の危険性を描く。




孤食とは、ひとりでご飯を食べることと、
家族が別々の食事を食べることの2種類があるそうです。

みんなで揃って、身体に良いものを、食べたいですね☆


"もちまい" のブログ♪★LOHAS★な自由人 

続きを読む
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ