真実を探すブログさんのサイトより
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5831.html
<転載開始>

3月10日に政府与党は携帯電話の位置情報やインターネットの検索情報などを含む個人情報「ビックデータ」の利用方針を定めた個人情報保護法の改正案を閣議決定しました。
この改正案では情報の一部を削除・加工することを条件に、本人の同意無しで個人情報を第三者に提供することを認めるとしています。
同時に監督行政を一元化し、立ち入り検査などの権限を持つ第三者機関「個人情報保護委員会」を新設することや、「データベース提供罪」の創設等も盛り込まれました。データベース提供罪では、「業務で得た個人情報を不正提供するなどした場合、1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科す」と定められています。
これとは別に政府は、個人情報の利用目的を本人同意なしで変えられる規定を改正案に盛り込む方針でしたが、強い反発から撤回しました。
続きを読む
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5831.html
<転載開始>

3月10日に政府与党は携帯電話の位置情報やインターネットの検索情報などを含む個人情報「ビックデータ」の利用方針を定めた個人情報保護法の改正案を閣議決定しました。
この改正案では情報の一部を削除・加工することを条件に、本人の同意無しで個人情報を第三者に提供することを認めるとしています。
同時に監督行政を一元化し、立ち入り検査などの権限を持つ第三者機関「個人情報保護委員会」を新設することや、「データベース提供罪」の創設等も盛り込まれました。データベース提供罪では、「業務で得た個人情報を不正提供するなどした場合、1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科す」と定められています。
これとは別に政府は、個人情報の利用目的を本人同意なしで変えられる規定を改正案に盛り込む方針でしたが、強い反発から撤回しました。
続きを読む