tacodayoのブログさんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/tacodayo/archives/7887299.html
目を背けたくなるような写真が多数ありますので、気の弱い方等はご遠慮ください。
<転載開始>
当ブログの
「高線量被爆の恐怖 その1」
「高線量被爆の恐怖 その2」
のまとめと追記です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以下は
エルサルバドル国サン・サルバドル、コバルト60照射施設の放射線被曝事故 (09-03-02-03)
からの引用です。

(タコ注:カナダ原子力公社製の放射線照射装置)<概要>
1989年2月にエル・サルバドル共和国の産業用照射施設において、2回にわたる作業者の被曝事故が発生した。初めの被曝は3人の作業者が照射作業中に生じたコバルト60Co線源格納装置の故障を直接手動で修理しようとしたために生じた重度の被曝(全身で3~8Gy)であり、2度目の被曝は修理が不完全であったために、その数日後に別の4人の作業者が受けた軽度の被曝(0.1~0.2Gy)である。
事故の直接的原因は装置の故障であるが、根本的原因は国および事業者の放射線管理と教育訓練とが不適切であったことである。
(中略)
続きを読む
http://blog.livedoor.jp/tacodayo/archives/7887299.html
目を背けたくなるような写真が多数ありますので、気の弱い方等はご遠慮ください。
<転載開始>
当ブログの
「高線量被爆の恐怖 その1」
「高線量被爆の恐怖 その2」
のまとめと追記です。
以下は
エルサルバドル国サン・サルバドル、コバルト60照射施設の放射線被曝事故 (09-03-02-03)
からの引用です。

(タコ注:カナダ原子力公社製の放射線照射装置)
1989年2月にエル・サルバドル共和国の産業用照射施設において、2回にわたる作業者の被曝事故が発生した。初めの被曝は3人の作業者が照射作業中に生じたコバルト60Co線源格納装置の故障を直接手動で修理しようとしたために生じた重度の被曝(全身で3~8Gy)であり、2度目の被曝は修理が不完全であったために、その数日後に別の4人の作業者が受けた軽度の被曝(0.1~0.2Gy)である。
事故の直接的原因は装置の故障であるが、根本的原因は国および事業者の放射線管理と教育訓練とが不適切であったことである。
(中略)
続きを読む