世界の常識や定説は真逆であるさんのサイトより
http://www.link-21.com/earth/b07.html
<転載開始>
1 日本の仏教の本質はキリスト教
織田信長は、戦国時代に諸大名や武将と戦い領地を広げつつ、一向一揆、比叡山、本願寺と仏教徒と戦い続けます。日本の仏教の伝来は景教からきていて、その本質はキリスト教です。
信長は、1569年にポルトガル出身のイエズス会宣教師であるルイス・フロイスと謁見し、キリスト教の布教を許可します。
キリスト教のルイスは、日本の仏教がキリスト教であることを最初から知っていたでしょう。彼は、ユダヤの十二支族の足跡を追って日本に来たからです。
ルイスが驚いたのは、キリスト教もユダヤ教も、日本古来の神道と絶妙に融合して、京都を中心とする公家は、キリスト教の影響が強く、武士社会ではユダヤ教の影響があるということだったでしょう。ルイスが探していたユダヤの十二支族の痕跡は武家にあったのです。
1580年に石山本願寺を押さえ込んだ信長は、周辺諸国の大名を平定しながら、琵琶湖東岸の安土山に城を築き、楽市楽座などの経済政策により城下町を作って、ここを拠点として新しい国づくりを始めます。
2 本能寺の変の真実
1582年、信長は、次男・織田信雄の領地である南伊勢に、ユダヤ教の聖地を作ることを決めて、造営費用3000貫を用立てしました。信長は、イスラム教の聖地であるマッカのカアバ神殿のような神殿を南伊勢に建立することを計画し、神宮と称する社を計画します。後の伊勢外宮(豊受大神宮)です。
また、この時期に、イタリア人の宣教師(伴天連)アレッサンドロ・ヴァリニャーノが信長に謁見した際に奴隷として引き連れてこられた黒人を弥助として家臣に取り立てています。かれはイスラム教徒であり、神宮の建設の際のアドバイス役でもあったでしょう。
伊勢外宮(豊受大神宮)=メッカ カアバ神殿「月の神」月経を司る五穀豊穣の老婆の神
ルイスは、比叡山の焼き討ちや、一向一揆や本願寺との戦いで、信長が反キリスト教であることを見抜いていましたが、信長の神宮の建設計画は考えもつかなかったことでしょう。ルイスはイエズス会本部に信長のイスラム教へ接近と聖地建設を報告します。
これに激怒したイエズス会は、ルイスに信長暗殺を指示します。ルイスは、比叡山や公家と共謀し、1582年、本能寺の変を起こしました。
京都に残っていた明智光秀の軍は、信長の救出に向かいますが間に合わず、家康を護衛しながら江戸に逃げます。光秀は出家して天海となり徳川家の家臣となって徳川幕府の建設の尽力することになります。
続きを読む
http://www.link-21.com/earth/b07.html
<転載開始>
1 日本の仏教の本質はキリスト教
本能寺の変の真実と式年遷宮の嘘
織田信長は、戦国時代に諸大名や武将と戦い領地を広げつつ、一向一揆、比叡山、本願寺と仏教徒と戦い続けます。日本の仏教の伝来は景教からきていて、その本質はキリスト教です。
信長は、1569年にポルトガル出身のイエズス会宣教師であるルイス・フロイスと謁見し、キリスト教の布教を許可します。
キリスト教のルイスは、日本の仏教がキリスト教であることを最初から知っていたでしょう。彼は、ユダヤの十二支族の足跡を追って日本に来たからです。
ルイスが驚いたのは、キリスト教もユダヤ教も、日本古来の神道と絶妙に融合して、京都を中心とする公家は、キリスト教の影響が強く、武士社会ではユダヤ教の影響があるということだったでしょう。ルイスが探していたユダヤの十二支族の痕跡は武家にあったのです。
1580年に石山本願寺を押さえ込んだ信長は、周辺諸国の大名を平定しながら、琵琶湖東岸の安土山に城を築き、楽市楽座などの経済政策により城下町を作って、ここを拠点として新しい国づくりを始めます。
2 本能寺の変の真実
1582年、信長は、次男・織田信雄の領地である南伊勢に、ユダヤ教の聖地を作ることを決めて、造営費用3000貫を用立てしました。信長は、イスラム教の聖地であるマッカのカアバ神殿のような神殿を南伊勢に建立することを計画し、神宮と称する社を計画します。後の伊勢外宮(豊受大神宮)です。
また、この時期に、イタリア人の宣教師(伴天連)アレッサンドロ・ヴァリニャーノが信長に謁見した際に奴隷として引き連れてこられた黒人を弥助として家臣に取り立てています。かれはイスラム教徒であり、神宮の建設の際のアドバイス役でもあったでしょう。
伊勢外宮(豊受大神宮)=メッカ カアバ神殿「月の神」月経を司る五穀豊穣の老婆の神
ルイスは、比叡山の焼き討ちや、一向一揆や本願寺との戦いで、信長が反キリスト教であることを見抜いていましたが、信長の神宮の建設計画は考えもつかなかったことでしょう。ルイスはイエズス会本部に信長のイスラム教へ接近と聖地建設を報告します。
これに激怒したイエズス会は、ルイスに信長暗殺を指示します。ルイスは、比叡山や公家と共謀し、1582年、本能寺の変を起こしました。
京都に残っていた明智光秀の軍は、信長の救出に向かいますが間に合わず、家康を護衛しながら江戸に逃げます。光秀は出家して天海となり徳川家の家臣となって徳川幕府の建設の尽力することになります。
続きを読む