大摩邇(おおまに)

日常の気になる内容を転載させていただきます。 ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか、うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ。一二三祝詞(ひふみのりと) カタカムナウタヒ 第5首 ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ 第6首 ソラニモロケセ ユエヌオヲ ハエツヰネホン カタカムナ (3回) 第7首 マカタマノ アマノミナカヌシ タカミムスヒ カムミムスヒ ミスマルノタマ (3回)

みのり先生の診察室

学生へのワクチン強要がまだ続いている?!

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12889181814.html
<転載開始>

卒業と入学のシーズンになりました。

 

ここにきて患者さんや患者さんのお子さん、そしてスタッフからも入学時のワクチン接種の相談が増えてきました。

 

入学までに済ませておいて下さいと言われたワクチンが数種類。

 

そして入学後、血液検査をして抗体が少なければ追加接種を勧められる。

 

医学部や看護学部など医療系大学ではコロナワクチンとインフルエンザワクチンは毎年接種!

 

えっ!?

毎年??

 

 

大学に問い合わせたところ「国が決めたことだから」と言われたそうですが私立大学でもこの対応ニヤニヤ

 

 

国が決めた?

本当??

 

 

日本において何一つ強制されるワクチンはありませんよニヤニヤ

 

 

接種しないとどうなるのか尋ねたところ、実習にも出られないし、単位が取れないと進級や卒業にもかかわってくる、そうなると国試も受けられなくなる、就職もできないと言われたそうですニヤニヤ

 

 

えっ!?

これってワクハラですやん??ニヤニヤ

続きを読む

ビタミンDのエビデンス

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12889185427.html
<転載開始>

最近、ようやくビタミンDが脚光を浴びるようになってきたので、その重要性と効果についてご存知の方も多いと思いますが、国際オーソモレキュラー医学会から出されたニュースレターが非常にまとまっていたのでご紹介。

 

是非ともこちらのリンク先をご覧下さい↓

 

 

内容を要約しました。

 

時間がない人はコチラをどうぞ↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

毎日5,000 IUのビタミンD3の補給は、ほとんどの成人にとって安全

 

・血清中の25-ヒドロキシビタミンD [25(OH)D]濃度を50~100 ng/mL (125~250 nmol/L)の範囲で達成および維持するのに効果的
 

・ビタミン D レベルが高いほど、がん、心血管疾患、自己免疫疾患などの慢性疾患のリスクが減少


・ビタミン D は長期間にわたって1 日あたり最大 10,000 IU(250㎍)の量を摂取しても安全であり、血清濃度が100 ng/mLまでであれば重大な副作用は報告されていない


 

・毒性は通常、血清濃度が150 ng/mLを超えるか、1 日の摂取量が長期間にわたって40,000 IU(1,000㎍)を超える場合にのみ発生する



・内分泌学会のビタミンDガイドラインは、主に骨の健康に焦点を当てており、それ以外の健康効果に関する科学的根拠を十分に考慮していない。

 


・成人に対してビタミンD3は1日5,000 IU(125㎍)を目安に摂取し、その後の血清25(OH)D 濃度の定期的な測定を推奨

 

・最適レベルは50~100 ng/mLに維持。この範囲は、多くの健康効果と関連し、適切に定期測定されていれば、重大な副作用はない。

 

 

・胎児の健康、脳機能、免疫サポート、心血管の健康、がん予防、妊娠の転帰に重要な役割を果たしている

続きを読む

武田、日本でデング熱ワクチン販売へ 出張者需要見込む

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12889072721.html
<転載開始>

ちょっと気になるニュースをシェア。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

武田、日本でデング熱ワクチン販売へ 出張者需要見込む

2025年3月2日

武田薬品工業は蚊が媒介するデング熱のワクチンを日本で販売する方針だ。

 

デング熱は有効な治療薬がなく、予防にワクチンが欠かせない。

 

流行地の東南アジアや南米への出張者の需要を見込む。他の感染症用の開発も進め、ワクチンの供給体制を整えて医療の安全保障の向上につなげる。

日本企業が初めて世界販売するワクチンで、海外に続き日本でも売り出す。

 

最終段階の臨床試験(治験)を1月から始めた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

デング熱ワクチンですか・・・。

 

これがmRNAワクチンかどうかは記事中には記載がありません。

 

mRNAワクチンの開発状況は全国有志医師の会のホームページで随時更新していますので気になる方はチェックして下さいね↓

 

続きを読む

100万人減 国が滅ぶ?!

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12888913441.html
<転載開始>

ワクチン接種が始まってから謎の大量死が起きていることをご存知でしょうか?

 

何度もブログでお伝えしてきたのですが2021年から死者が激増しているのです。

 

 

超過死亡ではなく純粋な死者数を見るとよく分かる。

 

超過死亡は小さく見せることができるから。

 

 

2020年 コロナのみ→死者減少

 

2021年 コロナ+ワクチン開始

→死者増加

 

2022年 コロナ+頻回ワクチン

→死者激増

続きを読む

予防接種健康被害救済制度20250307分

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12889704782.html
<転載開始>

ワクチンを接種して健康被害が発生した場合、国に救済を求めて申請できる制度があることをご存知でしょうか?

 

予防接種健康被害救済制度です。

 

あらゆる種類のワクチンに適用されます。

 

もちろんコロナワクチンに関してもです。

 

これは医師が申請するのではなく、被害を受けた患者さんが申請する制度です。

 

だから医師が認めてくれなくても患者さん自身で申請できます。

 

申請に当たっては色々な書類が必要になりますが、かかりつけ医が「認めない」と言っても関係ありません。

 

是非とも申請して頂きたいです。

 

こんな症状まで認められてるの!?びっくり

 

と驚かれている患者さんが多いです。

 

泣き寝入りせず申請することで、薬害が明らかになり、薬害が過小評価されずにすみます。

 

だから皆さん、是非申請を。

 

申請方法はこちらのサイトを是非ご参考になさって下さい↓

 

 

 

 

動画でも分かりやすく解説して下さっています↓

 

続きを読む

武見太郎氏の動画、超過死亡、ワクチン後遺症をコロナ後遺症にしたい国の方針?

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12889699437.html
<転載開始>

X(旧Twitter)で気になったポスト(投稿)をシェア。

 

前厚労大臣武見敬三氏の父親は、有名なあの武見太郎氏。

 

当時、医師会長でした。

 

とても権力を持っていたそうで、武見太郎氏のおかげで診療報酬の引き上げをはじめ、開業医の優遇税制などが認められたという話は有名です。

 

要するに医者の既得権益を作った張本人。

 

こんな映像が残っていたのですね。

 

是非ご覧下さい↓

 

 

病人を守るためにやったことかもしれませんが、その制度を悪用してお金を儲けるために過剰診断・過剰医療をする医師が出てくるなど、当時は考えておられなかったのでしょうか。

続きを読む

災害時のSNSデマを採りあげてSNS規制を正当化しようとしている?!

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12889561284.html
<転載開始>

SNS規制が既に始まっているようですが、その根拠として災害時のSNSデマを日経新聞が挙げていました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

災害時SNSデマ、8都道府県で経験 「震度7」被災地で顕著
 

日経スクープ

2025年3月11日 2:00 [有料会員限定記事]

SNS上で災害時の偽・誤情報が疑われる投稿を経験した自治体が全国8都道府県に上ることが分かった。

 

業務に支障が出たケースもあり、6割の自治体でフェイク情報の検証チームや人工知能(AI)の活用など対策に乗り出している。

 

安易な拡散は復興・復旧を妨げる恐れがあり、利用者のリテラシー向上も欠かせない。

11日で発生から14年となる東日本大震災ではSNS上で「ガス爆発で有毒ガスが拡散」といったデマが投稿され...


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

X(旧Twitter)でも発信されていました。

続きを読む

COVID-19ワクチン接種後の慢性疾患に関連する免疫学的および抗原的特徴

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12888683347.html
<転載開始>

イエール大学からコロナワクチン接種後症候群についてプレプリントが発表されました。

 

著者の中に日本人のドクターが2名おられます↓

 

 

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2025.02.18.25322379v2.full-text

 

 

全文をご紹介すると長文なるのでサイトでご覧下さい。

 

まとめだけ自動翻訳したものをコピペしておきます↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

COVID-19ワクチン接種後の慢性疾患に関連する免疫学的および抗原的特徴


COVID-19ワクチンは、何百万人ものCOVID-19による死亡を防いできました。

 

しかし、人口のごく一部は、COVID-19ワクチン接種後に慢性の衰弱状態を報告しており、これはしばしばワクチン接種後症候群(PVS)と呼ばれます。

 

PVSに関連する潜在的な病理生物学的特徴を調査するために、Yale LISTEN研究に登録された42人のPVS参加者と22人の健康な対照群を対象とした分散型横断研究を実施しました。

 

対照群と比較して、PVS参加者は、循環メモリーおよびエフェクターCD4 T細胞(タイプ1およびタイプ2)の減少TNFα + CD8 T細胞の増加など、免疫プロファイルに違いを示しました。

 

PVS参加者は、主にワクチン投与量が少ないため、抗スパイク抗体価も低かったです。

続きを読む

mRNA-1273は胎盤透過性があり、胎児に免疫原性がある

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12888456400.html
<転載開始>

とても重要な論文が発表されたのでシェア↓

 

 

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2162253125000435?fbclid=IwY2xjawIsgmdleHRuA2FlbQIxMAABHT5E_wXOuIsOOZfgkU9CZToMlMQfEm9MMCaXeQ7OyWgK58vBUFQRLrGQmg_aem_YgPXd-anR3kPnmdboRlJuA

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

mRNA-1273は胎盤透過性があり、胎児に免疫原性がある

 

COVID-19 mRNAワクチンは、妊娠中の投与が安全であると一般的に認識されています。

 

しかし、その経胎盤薬物動態は不明のままです。

 

この研究では、妊娠したマウスに筋肉内投与されたmRNA-1273は、母体の血液中を急速に循環し、1時間以内に胎盤を通過して胎児循環に広がりました。

 

胎児循環中のスパイクmRNAは4〜6時間以内に消失しましたが、胎児組織、主に肝臓に蓄積し、スパイクタンパク質に翻訳される可能性があります。

 

経胎盤mRNA-1273は、出生後に抗スパイクIgM、父親のアロタイプ抗スパイクIgG 2a、および強化された抗スパイク細胞性免疫を備えており、胎児に免疫原性があることが判明しました。

続きを読む

USDA、ゾエティスに鳥インフルエンザワクチンの販売許可を与える

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12887501164.html
<転載開始>

鳥インフルエンザの流行について先日記事にしました。

 

 

 

そもそも昨年から新型インフルエンザに関する報道がありました。

 

 

 

 

それに備えて日本国政府は新型インフルエンザ等対策政府行動計画を策定しましたね。

 

パブリックコメントで反対意見が多数寄せられたのに・・・。

 

 

着々と準備を進めているように見えます。

 

既に鶏へのワクチンは承認されています。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

続きを読む
記事検索
情報拡散のため1回ポチッとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ